wandasince95

「わんだ」としてラジオ投稿を始めてから早25年以上。文章を書くことって結構好きなんじゃ…

wandasince95

「わんだ」としてラジオ投稿を始めてから早25年以上。文章を書くことって結構好きなんじゃ?→いや、好きだよね?と改めて思ってから行動に起こすまでの腰が重すぎて腰痛になるかと思った。ようやく腰を上げました。これから沢山文章書き散らかしていきます。ついでに重症のジャニオタ。猫大好き。

最近の記事

ワンオペ事務員⑧

「経理」と聞いて皆さんはどんな事を思い描かれるでしょうか。 主に「お金」でしょう。 会社と会社のお金の入出金。 実はそういうお金のやり取り(銀行振り込みやら振り込まれた金額の確認やら)は、小さい会社だと社長の身内が担っていることが多く、さらに言えば「社長の奥さん」がやっていることが圧倒的に多い(自分の経験として) さて、そういうわけで「経理業務の一部」を引き継ぎたいと言われたわけですが・・・ 一部じゃなくて9割方じゃね?蓋をあけてみたら、かなりの部分わたしがやんなきゃなん

    • ワンオペ事務員⑦

      ビッグマウス ①大きなネズミ ②大口をたたく 今回は②の方の意味のビッグマウスについて書いていきたい。 自分を大きく見せたい人は大抵、ビッグマウスだ。 物事を実際よりも大きく言う営業では「若干の誇張」も必要なスキルかもしれないが、流石に他社に向かって「そこまで言っても大丈夫なのか?」レベルの事を言うのは問題だろう。 「近隣駅からは○○の専門店が撤退したので、◎◎(類似の自社製品)は今ねらい目ですよ」と副社長が営業相手に語っていたことがある。 これは本当に専門店が撤退した

      • ワンオペ事務員⑥

        仕事ができない人が仕事ができるように見せるにはどうしたらいいのか。 その答えの一つが「素早く他人に仕事を振る」ということだろう。 仕事を他人に振ってしまえば、そこから先は「仕事を振られた人間の問題」となるからだ。 前回も書いた通り、副社長はブラックボックス人間だ。 そのブラックボックス人間から「一つながりの仕事」としてモノを教わる時間もなく、ただ「言われたこと」を「素早く仕上げる」ことで対応するしかなかった。 ただ、わたしの処理速度が速いことで問題も起きてきていた。 コ

        • ワンオペ事務員⑤

          キーボードを「カタカタカタッ・・・ッターン!!」と意味ありげに鳴らしまくって自己満足している人、またはその経験のある人はその場で挙手。 はーい、反省してください。 このように無意味に「仕事をしているふりをして満足している人」というのは未だに一定数存在する。 そして、副社長がそのタイプだった。 「ちゃんとして」のその先、では何をどのように確認したらいいのか。 書類があればそれらを精査したいところだったが、残念ながら納品書でさえ捨てているような会社である。 まともな契約書

        ワンオペ事務員⑧

          ワンオペ事務員④

          世の中には「許されるBAK◎」と「許されないBAK◎」が存在する。 では、許される方と許されない方は何が違うのか。 それはやはり「他人に害があるかどうか」ではないだろうか。 仕事における他人への害とは何か。それはズバリこれ!と一つだけで語れるものではない。 わたしが今回一番被害を被ったのは「仕事の指示内容が正確に伝わってこない」というものだった。 頭の回転は速く「自分だけで仕事をする場合は有能」という人間がいる。 そういう人たちに共通しているのは「自分の頭の中で考えている

          ワンオペ事務員④

          ワンオペ事務員③

          まさかの連続入社してから、まさかの連続だった。 嬉しい「まさか」の連続だったらとっても嬉しいのだが、あいにく悪い方のまさかがどんどん重なっていくような状況だった。 まさか、納品書を捨てているなんて(前回参照) まさか、取引先の情報を一覧にしたリストがないなんて※ まさか、切手等の金券類がテキトーに管理されているなんて まさか、小口現金の管理もされていないなんて まさか、会社のプリンタが家庭用インクジェットなんて まさか、面接の時にはPCに入っていると言っていたソフトが入って

          ワンオペ事務員③

          ワンオペ事務員②

          社内地獄の始まりは社内地獄の始まりというのは、ドジョウ鍋に似ていると思う。 最初はぬるま湯なのだが、気付けばもう煮立った湯になっており、逃げだそうにも逃げ出せずただただ煮詰まっていくだけ。 そういう風にしてわたしのワンオペ地獄も始まった。 前回、「前の事務員さんが用意してくれた引き継ぎ書の内容は引継ぎし終わった」というところまで書いたと思う。 彼女が作成してくれた引き継ぎ書はExcelでタブごとに仕入れ先の名前や仕入れ先の商品が記載されていて、 ・メールで発注する会社

          ワンオペ事務員②

          ワンオペ事務員①~イントロダクション~

          ワンオペというとどうしても真夜中の牛丼屋チェーン店が思い浮かぶ。 ワンオペレーション。 つまりは現場を一人で回さなきゃいけないってことだ。 これは何も飲食店やコンビニに限ったことではない。 事務員だってワンオペやらされたりしている。これからの連載ではわたしのブラック企業でのワンオペ事務員経験を書き連ねていこうと思う。 したくてした経験ではないが、この経験をオープンにすることで同じ境遇にいる人に何か気づいてもらえることがあったりしたら嬉しいし、そういう環境にいない人には「

          ワンオペ事務員①~イントロダクション~

          転送・転送・また転送

          荷物が届かない。 「発送しました」という連絡を見た気がするが、ここまで届かないものだろうか。 ふと荷物が届かないことに意識が向いたのは、それまで仕事のストレスでギチギチに締め付けられていた脳みそが緩んだからなのかもしれない。 頼んだのはジャニーズの公式グッズで、ライブはすでに来週に迫っている。届かないはずがない。 まずはファンクラブの登録住所を確認した。 こちらは現住所になっている。 では、グッズ購入時の住所はどうだろうか? 確認してみると引っ越し前の住所になってしま

          転送・転送・また転送

          おにぎりと桜

          この年になって親戚付き合いが密になったと感じる。 それは地元に戻ってきたからというのもあるが、2週間おきくらいになんだかんだと親戚連中で寄り集まってワイワイとやっているからだと思う。 先日もただただ公園で桜を見ながらおにぎりを食べるという集まりをやってきた。ブルーシートを広げておにぎりを中心にみんなが持ち寄ってきてくれたおかずを食べる。わたしは手抜きしてもらいもののお菓子を持って行っただけで、みんなが持ち寄ってくれたものに舌鼓を打った。 天気が良く桜も咲きお腹も満ち愚痴も

          おにぎりと桜

          春近し、風冷たけれど

          日に日に日差しがぬくくなってきているのに、風はまだ冷たく感じる。これくらいの時期の午後くらいが一番好きだ。 この3月を乗り切れば4月になり、有給がついたあたりで辞めようかと考えていたところ、会社側からも「有給が発生するから」という理由で「一旦ここらでお互いの今後の件を含め・・・」という話し合いに突入したのが今週頭のことだ。 会社側も契約上の不備や労基に垂れ込まれたらやばいこと等々諸々やらあるし(パワハラも)、まぁ、ここはひとつ「会社都合で」ということで手を打つことにした。

          春近し、風冷たけれど

          【ネタバレ有】歌うシャイロック

          2023年2月25日 博多座夜公演 17時開演(開場は16時15分) 博多座はいつもC席を取る。お安いのはもちろんのこと、C席から観ても何ら問題なく鑑賞できるからに他ならない。東京ドームの天井席ほど遠くてオペラグラスが必要というようなことはなく、お気に入りの俳優さんのしわや毛穴の一つ一つまで念入りに見なきゃ気が済まないというのでなければ本当に何の問題もない。 さて、歌うシャイロックである。 正直、チケットを取っていたことを直前まで忘れてしまっていた。 博多座でチラシを貰っ

          【ネタバレ有】歌うシャイロック

          どこでも住めるとしたら

          どこでも住めるとしたら、どこに住みたいだろうか。 どこでも住めるというのは、色んな万難を排して「住める」という事なのだと理解して、本当どこにでも良いのだとすれば・・・ 今は、一人静かに過ごせる場所に住みたい。 それこそ、星がキレイな山の上だったり。 月の光も届かないような水の底だったり。 でも、おいしいコーヒーとうちの猫たちがいれば、そこが一番住みたい場所になるんだと思う。 ということで、久々にイラストを描いてみた。 色を塗り終わってから、100均で色ペンを買っていた

          どこでも住めるとしたら

          【映画感想】金の国水の国

          なんとなく毎週日曜日は「養生の日」として一歩も外に出ずに過ごしたいと思ってきたけれど、今日だけは自分から母を誘って映画に行くことにした。 アニメ映画になった「金の国水の国」を観るためだ。 感想を書く前に原作のことも話しておきたい。 原作は小学館のフラワーコミックスから出ている、岩本ナオさんの全一冊のちょっと厚めの漫画だ。 漫画の方は最初はちょっとふざけた感じで始まるのだが、途中要所要所で泣かせてくる。この本を買ってから何度読み返したかわからないくらい読んだので買った時

          【映画感想】金の国水の国

          みんなExcelなのかな?

          未だに存在しているのかな?というものが案外身近に存在した。 「世の中、大体のPC仕事はExcelで完結できる」と思っているおじいちゃんだ。 一行目は正しく書くと「いまだに存在しているのかな?という者が案外身近に存在した」となる。 わたしがPCで仕事をしていると、Excelで何かやっているのだと思うらしく、「そんなに忙しいんだったら入力くらいだったら手伝うから」などと言ってくる。 が、わたしの仕事は別に何らかの入力が忙しいわけではないし、仮に入力だとしてもExcel等の

          みんなExcelなのかな?

          出かけたら出かけたで

          先週、今週とちょっとした遠出が続いた。基本的には引きこもり気質なのだが、出かけたら出かけたで今度はなかなか帰宅したくない。運転手の息子にあっちこっち寄ってもらって日が落ち切ってから帰宅した。 昔からこうで、お出かけに関しては0か100か。父には「糸が切れたタコみたいなもの」と言われていた。多分仕事とかの縛りがなければ、天気のいい日の朝にふらりと軽装で家を出てその日のうちには出発点に戻ってこないような生活をしていると思う。 今日はどっちかと言われたら「0」の日で、昨日乾燥機

          出かけたら出かけたで