マガジンのカバー画像

ゲームレビュー・攻略

28
これまでにプレイしたゲームのログ、攻略情報、感想など、ごたまぜに投稿しています。対象のプラットフォームは スマートフォンゲーム(ios) ・Apple Arcade ・iPhon…
運営しているクリエイター

#ゲームレビュー

ゲーム「真実の物語」とドラマ「新解釈:アフリカのお伽話」と。アフリカに対する二つの語り口。

ゲーム「真実の物語」とドラマ「新解釈:アフリカのお伽話」と。アフリカに対する二つの語り口。

アフリカの水事情について、ChatGptに尋ねてみた。

NETFLIX独占配信のゲーム「真実の物語」は上記の通り、アフリカにおける水のアクセスと不足、衛生と健康、水の管理とインフラの困難を、ある女性が村から水源迄を往復してポリタンク1個分の水を一日がかりで運ぶさまを、タッチスワイプでキャラクターを右左に動かして、追体験するゲームだ。
テーマ性はともかくとして、面白いか?と言われると否、と答えるほ

もっとみる
ファミレス経営言い張る前に、調味料をマトモに買わせてくれよ。「マレニア国の冒険酒場」

ファミレス経営言い張る前に、調味料をマトモに買わせてくれよ。「マレニア国の冒険酒場」

要は、RPGパートで素材を集め、経営シミュレーションパートではレシピを完コピして料理を作り続ける。いたってシンプルなゲーム性だ。
普通の人が日常的に食事をできる価格帯、前菜からデザートまでフルコースを楽しめる価格帯を目標に、主人公と愉快な仲間たちは食材もとめて様々なダンジョンに乗り込む。嗚呼なつかしや、しまぶーのトリコよろしく。

原材料の調達から流通、販売までを自分たちで一括実施する。バーチカル

もっとみる
焚火と地図とクリーチャーと。恐怖と黄昏を駆けるSLG "Overland"

焚火と地図とクリーチャーと。恐怖と黄昏を駆けるSLG "Overland"

アメリカ大陸横断という神話。
コンピュータゲーム草創期に開発され、アメリカの西部開拓時代を舞台にした「オレゴン・トレイル」は、馬車によるアメリカの中西部からオレゴン州ポートランドへの移民旅団の苦労が偲ばれるゲームであった。

Ubisoft+開発、現代を舞台にしたレースゲーム「ザ クルー」では、車とバイク、ボート、飛行機でのモータースポーツを駆使した華やかなりしレースゲームとして描かれた。

同じ

もっとみる
要はマリルイ。「スティーブン・ユニバース: アンリーシュ・ザ・ライト、光を放て!」

要はマリルイ。「スティーブン・ユニバース: アンリーシュ・ザ・ライト、光を放て!」

アニメのゲーム化は数多くあるが、原作終了後の世界観でプレイするゲームは稀有だろう。

原作『スティーブン・ユニバース』とは、レベッカ・シュガー原作および監督を務めたアメリカはカートゥーンネットワーク発のアニメーションシリーズ。主人公のスティーブンが、宇宙の宝石と呼ばれる異星人のクリスタル・ジェムと「クリスタルジェムズ」を結成し冒険する、とばっさり言ってしまえば簡単だが、キャラクターたちの複雑な感情

もっとみる