見出し画像

一棟貸しの古民家宿「ラドーレ神河」って知ってる?

こんにちは!
和田興産の広報担当です!

今回は当社が古民家再生プロジェクトとして手掛けた
一棟貸しの古民家宿「ラドーレ神河」についてご紹介します。


元は築50年超の自転車販売店!

ラドーレ神河の前身は、
兵庫県神崎郡神河町に在る築50年超の自転車販売店兼住宅でした🚲

空き家となっていたラドーレ神河の前身

築年数はもとより、空き家になって長年放置されていた様子が写真からも窺えます。

「新築マンションだけじゃなくて古き良き建物も残していくべきだろう!」

という考えを持っていた当社が本物件を買い取り、
空き家活用神河町のまちおこしを目的とする古民家再生プロジェクトを開始しました👏

カフェ併設の古民家宿へ再生!

そして空き家となっていた築50年超の自転車販売店は、
2020年11月1日にカフェを併設した一棟貸しの古民家宿「ラドーレ神河」として再生しました!
(ラドーレ神河の由来は本記事の一番ラストでご紹介します📝)

グランドオープンしたラドーレ神河

前身の良さを残しつつ再生したラドーレ神河!!

1階のカフェでは自転車のレンタルが可能です。

というのも、兵庫県神河町はサイクリングスポットとしても有名で、2018年から「神河ヒルクライム」が開催されていたり、人気のサイクリングプラン「越知川名水街道自転車下り」が設けられていたり………町としてもサイクルツーリズムに力を入れているんです!

そんな神河町の地域活性化の一助になれるように、
サイクリングを楽しむ人にも立ち寄っていただけるように、
町の魅力をこのラドーレ神河からも発信できるようにと、さまざまな想いを込めてカフェの併設およびレンタサイクルの開始に至りました。


Before:南1階自動車販売店 →After:カフェ

Before 自動車販売店
After レンタサイクル可能なカフェ「hanul」

床・天井は出来るだけ当時のまま残したカフェ
現在は落ち着いた雰囲気と韓国風のおしゃれなメニューを楽しめるカフェ「hanul」が入っています。

宿泊者以外も利用可能ですので、神河町を訪れる予定のある方がいれば、是非お立ち寄りください!

Before:南2階居住スペース  →After:コワーキングスペース

Before 居住スペース
After コワーキングスペース

カフェの2階部分にあたる元居住スペースの一部は、
ネット環境を充実させたコワーキングスペースに再生しました。

地元住民の方の打合せにもご利用いただけますし、
ワーケーションとしても活用していただけるスペースです!

サイクリングで訪れた方が利用できるシャワールームも完備しております!

Before:北1,2階居住スペース →After:宿泊棟

Before 1階居住スペース
After 1階宿泊棟
Before 2階居住スペース
After 2階宿泊棟

基礎部分は出来るだけ残し、どこか懐かしさを感じる古民家宿に生まれ変わりました!

現在最大9名様まで宿泊可能な広々としたスペースを一日一組限定の貸切で満喫していただけます。

Before:蔵 →After:BBQ棟

Before 蔵
After BBQ棟
After BBQ棟(内装)

畑部分は駐車場とし、蔵をBBQ棟として再生!
天候を気にせず宿泊者の方にBBQを楽しんでいただけるようにしました。

ラドーレ神河の詳細情報

RADOHRE 神河|ラドーレ神河
住所:〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前207番7
ゲストハウス 最大収容人数 9名
チェックイン16時/チェックアウト11時(年中無休)
TEL:070-1377-1326
カフェ 18席
営業時間:11時30分~16時
定休日 :月曜・火曜
TEL:0790-20-4065
■コワーキング 3席
■ミーティングルーム 最大6席
■駐車場3台、近隣無料駐車場有

その他料金等最新情報詳細はURLより公式サイトをご確認ください!👆

ラドーレ神河の由来

ところで「ラドーレ」って何・・・・?

と気になってる人に向けて「ラドーレ神河」の由来を最後にご紹介させていただきます!
もしかしたら、当社の新築分譲マンションブランド「ワコーレ」と音が似ていることに気づいた人もいるかも?

その気づき大正解です!!!
ラドーレは、「ワコーレ」と「ランドヌール」を掛け合わせた言葉なんです。
「ランドヌール」は、フランスの自転車用語で「旅人」を意味します。


現在、関西国際大学の学生さんとともにラドーレ神河を中心としたまちおこしプロジェクトに取り組んでいます。

今後はその内容もnoteで発信していければと思いますので、
是非フォローをして続報をお待ちいただければ幸いです!💛

プロジェクト発足のきっかけとなった企業課題解決プログラムについては下記ページをご覧ください。


この記事が参加している募集