マガジンのカバー画像

ワキマル・ジュンイチ blog

202
作曲家・ピアニストであるワキマル・ジュンイチのブログです。
運営しているクリエイター

#作曲

ライブでのピアノの即興演奏

ライブでのピアノの即興演奏

先日11月12日に行ったライブでは、フルートとピアノのデュオによる演奏の他に、ピアノによる即興演奏もさせていただきました。

即興演奏は毎月開催されている和楽器デュオ、HIDE×HIDEのライブ『三尺秀水』のピアノソロ(4,5分お時間をいただいております)のコーナーでも何度となくさせていただいていますが(次回は12月11日です。https://www.hide-hide.net/events/10

もっとみる
フルートとピアノのライブ

フルートとピアノのライブ

先日11/12に開催しました『THE DUO LIVE Vol.1』ですが、おかげさまで満員御礼の中、無事終了することができました。
今回のライブのために、フルートとピアノのための曲を4曲作りました。
フルーティストの近藤さんには本当に感謝です。
以下、Instagramにアップいたしましたので、よろしかったお聴きくださいませ。

Invisible Story
https://instagram

もっとみる
THE DUO  LIVE Vol. 1

THE DUO LIVE Vol. 1

まだまだ暑い日が続きますが、今回ご紹介させていただきますのは、秋のライブのご案内です。

今までも自分のライブにゲスト出演していただいたフルートの近藤孝憲さんと11月12日の日曜日にささやかなカフェライブを行います。
内容は、クラシック楽曲をデュオ用に編曲したものや、私のオリジナル楽曲の演奏、そしてピアノによる即興演奏などです。PAなしの生音という環境での演奏となります。
場所は東京駅八重洲口から

もっとみる
12年の足跡

12年の足跡

先週7月12日は弦楽のカルテット、アンサンブル・リスコペルタさんの12年の足跡を辿るコンサートへ。
場所はティアラこうとう小ホールでした。
弦楽のカルテットといっても、いわゆるヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロではなく、そこからヴィオラを引いて、コントラバスを足した編成です。
元々は東日本大震災での慰問演奏のために結成されたアンサンブルで、その編成で演奏できる曲というのが、牛フィレ肉にトリュフをの

もっとみる

『atomosphere piece』尺八とピアノのための

尺八とピアノのための楽曲です。
(演奏)尺八:石垣征山(石垣秀基)、ピアノ:ワキマル・ジュンイチ
作曲:ワキマル・ジュンイチ 初演:2018年12月20日 カワイ表参道パウゼ

心と体は本当に繋がっている

心と体は本当に繋がっている

 もう十四、五年前の話ですが、心と体は本当に連動しているのだな、と思い知らされたことがあります。

 あるとき、普段できていたことが急にできなくなったのです。
 例えば、室内で天井に向かってジャンプをするということ。それほど高くなければ天井に手がつきますが、それが全くできなくなったのです。要するに力が入らなくなり、気がついたら歩き方も何だかフニャフニャなものになっていました。ジャンプができない、と

もっとみる