マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

服を整える❣️

こんにちは、おみなです🌷 今日は身だしなみについて考えたので、そのことについてお話ししたいと思います。 身だしなみって外側だけど、中身が伴うものだと思いませんか? 身だしなみを整えるのは、相手にどう思われるかも大事だし、心を表現するには1番良い表現方法になるからではないでしょうか。 今日、心の身だしなみと言う言葉を耳にする機会がありまして。 確かにその通りだなぁと思いました😊 内側を磨くこと、それが大事なんじゃないかなぁと思います◎ どうせ誰も自分のことなんか見てな

ワードローブのプリンシパルを探す

服。 わたし、「淡い(甘い)色とパキッとした(辛い)形の服」の組み合わせが好きみたい。 パキッとしたっていうのは、デザインがどこか尖ってるやつ。 形が尖っていれば、スポーティかコンサバティブかはあんまり問わないみたい。ふわふわしててもいい。 ラベンダー色のナイキのベリーショートパーカー。脱ぎにくいけどすき。 菜の花色のおっぱいくそでかに見えるリブニットタートル。すき。 ベージュの夏用Iラインワンピース。直線すぎる。すき。 着物たち。言わずもがな。すき。彩度高いやつは持って

化粧品と成分13𝒟𝒜𝒴

有料
500

「症状」も人それぞれ

文章の長さって色々ですよね。本当に。 あまり長い文章は読みたくない! ……という人もいれば、長くて難しい文章の方が読みごたえがある! ……という人もいると思います。 私はnoteを始めたての頃とかは長めの文章を書いてみたりもしたのですが、かかる労力のわりにあまり読まれないので、最近は短い文章をぽつぽつと投稿しています。 長い文章は読むのにも時間がかかる場合も多いと思うので、中にはそういう長い文章を読む労力を割きたくない……みたいな人もいらっしゃるかも? しれませんし。

感情は贅沢品だから

 先日、猫の日に誕生日をむかえて、また一つ歳を重ねることが出来た。最近気が付いた事といえば、宮本浩次以外にも私が好きな人、気になる人は『みうらじゅん賞』をとりがちという事。  今年はバースデーケーキの代りにシュトーレンショコラを買ってみた。袋を開けた瞬間のドライフルーツに浸かった洋酒の香りがたまらない。しかも、中身だけでなくシュトーレンごとチョコレートでコーティングした豪華版。もはやシュトーレンとは別物かもしれない…。暫くはコレを1切れづつ味わう楽しみが出来た。幸い家族のな

おしゃれについて

あたしはあまりファッションセンスがない。買い物で失敗することも多い。 そういう人は、センスが良くて仲の良い友達に頼んで買い物に付き合ってもらうのが良いです。今日、31歳にもなって初めて頼んでみました。そしたら自分がいつも選ばないようなものを選んでもらえたし、試着も面倒に感じずできたし、好みや似合うものを言語化できて楽しかったです。 私はおしゃれを下らないものとか悪いものと思っちゃうところがあったけど、いやそんなことないなと思いました。むしろ元気をくれます。 自分のことを

イエベブルべ・混合タイプ

こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 前回のnoteでは、私が実際の診断で行っている色素のチェック方法を元に、「色相を見極める色素」について解説していきました。 記事の通り、これらの色素が明らかに全てイエローベースの色であれば、パーソナルカラーは「イエベ春」か「イエベ秋」のどちらか

久しぶりのコンシーラー

たまたま時間が合ったので、 銀座のロフトを物色に。 私は定期的に、 コスメのトレンドの勉強に 百貨店だけでなく、 ロフトやハンズを徘徊しています。 すべて見ようとすると何時間かかるのだろう… と思うほどのコスメの数。 最近のコーナー分けは、 アイテムのカテゴリー別だけでなく、 “アジアコスメゾーン”などの地域別や、 “バクチオールコスメ” “幹細胞コスメ”など、 成分別でも展示されており、 ユーザーの方の知識の豊富さを感じました。 多くの方がスマホを見ながら、 熱心に

春と秋の靴、靴下問題

春と秋の足元に悩んでます。 足元というのは靴と靴下です。 足元はボトムスの色と一体化しているコーディネートが好きです。 なので夏は素足と一体化される淡い色のサンダルかフラットシューズ、ローファーをはいてます。 サンダル以外はパンプスソックスをはいていますが見えないようにしてます。 冬は黒かグレージュのブーツをはいてます。ロングスカートしかはかないのでインナーパンツと靴下は見えません。 夏と冬の足元は自分の制服に合うお気に入りで満足しています。 問題は春、秋です。 年々寒

【コラム】パーソナルカラー診断やってみたい。

1986年生まれ。良いおっさんですがパーソナルカラー診断に興味があります。 ネットでサクッと診断するやつじゃなく、専門の先生とかに見てもらえるやつに興味を持っています。 という事で調べてみたのですが、どのお店?サロン?も意外と良いお値段がしたので保留したまま行かずに年月が過ぎております。 そもそもなんで興味あるのか? ↓の記事でもチラッと触れたのですが、 僕はどうせ服着るならダサいよりオシャレと思われた方が良くない?精神なので服を割と買います。 その上で似合う色とか知っ

小説 最高の休日 6

次は服を見たいな。 無印良品の前にあるモダンなインテリアショップ、側のプロヴァンス風雑貨屋の店内をまわったあと、真帆はエスカレーターで1回に降りた。 黒い小花柄のワンピースを着たマネキンに魅せられ、フェミニンなショップに入る。まだ結婚する前、デートや飲み会に来ていく服がないと、よくここで探した。今はカジュアル一辺倒だが、元々はこういうフワッとした服が好きだったことを思い出す。 そういえば来月、小学校の保護者会がある。来ていく服がなかったと真帆は思いだし、それ目当ての服を探す

#178春から仕事復帰ワーママの服選びで考えたこと 2024.2更新

こんにちは。3児ママのゆきです。 私は春から仕事復帰の予定です。 仕事復帰したら、 メイクやんないとか。。。  服もオフィスカジュアル着ないとか。。。 と思い、服について今考えてることを書いてみました 自分の備忘録も兼ねてます。 ちなみに、私のメイク&服のスタンスは、 めんどくさいけど、いちようやっておくか。。。な感じです。 意識高くないので、事前にご理解いただけると助かります。 誰かのお役に立てればうれしいです きっかけ:春から仕事復帰だ。服もメイクしないと

イエベ秋だけどピンクメイクがしたい私は、頭の中まで春に染まっている

洋服や小物など、身につけるものとしては苦手意識のあるピンク色だけれど、ピンクのメイクは好きだった。 特に学生の頃、「春にぴったり!おすすめのピンクメイク」のような動画をJR山手線の広告動画で見かけたときは、ピンクのアイシャドウを涙袋にまで塗り、それに合わせてチークも口紅もピンクにした。洋服や小物として身につけるには少し恥ずかしいピンクも、顔にまとえば可愛らしいそれに気分が上がり、うきうきした。春はやっぱり、ピンクがいい。 けれど、いつからかを境に私はピンクメイクが似合わな

物欲が出てきたときの対処法

少し暖かくなって、春の気配が感じられてきましたね。 といってもまだ2月ですよね。。。 服が欲しくなったきっかけとは ここ最近服を買いたくなってしまって、ネットを眺めては悩んで、、、を繰り返しています。 何かきっかけがあったかといえば、娘の学校に行く機会が増えたことです。私の中で学校はオフィシャルというイメージなのできちんとしなければと思ってしまうのですよね。 なので、そういった場にふさわしい服が足りないと思ってしまったのかもしれないです。 次に単純に欲しいと思った服があ