マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

自問自答ファッション講座から2年8ヶ月~イメージコンサルタントになろうとしている私~

noteの更新がちっともできない(買ったものは記録した)。なぜか。 いろんなことを考え、実現するフェーズに入っているからだ。 自問自答ファッション講座のあと、人生が変わる人がいるとあきやさんから聞いたことを思い出す。 2021年2月の自問自答ファッション講座から2と8ヶ月。わたしの人生も変わる予感…自らの手で変えようとしているのです。 子供の頃好きだったことって、なんだっけ。 ぬり絵。絵を描くこと。着せ替え人形。図鑑。本を読むこと。図書館に行くといつ帰るかわからないと親に

【自問自答ファッション】手持ちの靴について考える

洋服については、たくさん思考するけれど 靴についてどうだ?と思い、備忘録も兼ねて 書いていこうと思います☺️ 画像は公式サイトよりお借りしております🙇‍♀️ 手持ちの靴たち👟👠👢①NIKE コートビジョンアルタウィメンズシューズ 2023年3月に購入した白のスニーカー カラーはホワイトで、モノトーンコーデの アクセントになります🥳 今までVANSのオールドスクールを愛用していたのですが 少し子供っぽいかな?と思いこちらをチョイス 仕事に履いて行ったり、お出かけにも履いた

ブーツを買う時に心がけていること

こんばんは。 今回はブーツを買う時に心がけていることというタイトルで書いていこうかなと思います。 ちなみに私の足のサイズは23.5cmから24cmくらいです。 ヒールが太めなブーツを選ぶヒールが太めのブーツの方が靴擦れしにくいし歩きやすいということもあり、ヒールが太めのブーツをえらんでよく買っている。 ブーツはどれも良いけど華奢なデザインのだと自分に合わない気がして、ここ数年はあまり買ってない。 個人的にはエンジニアブーツやレースアップブーツがデザイン的にも気に入っている。

試し履き1足目で、運命の靴に出会ってしまったお話👠

ショートブーツが欲しかった私。 《思いもよらない方法で》 《思ってもみなかったデザインの》 ✨私にとって最高の1足✨に出会ってしまいました。 私の「生き方」にもヒントを与えてくれるくらい、あまりにも素敵な出会いだったので、まとめておきます📝 +++ 👠伊勢丹新宿店の婦人靴売り場へ行ったワケ 9月下旬の日曜日。 もうすぐ9歳になる息子くんのバッシュ(バスケのシューズ🏀)が小さくなったため、新宿へ買いに行きました! 無事にゲットできて時計をみると、息子くんの習い事

エガオが笑う時 第2話 感謝とお礼(4)

「わあー!」  青い傘のさした円卓に座った学生4人組が私を見た瞬間に感嘆の声を上げる。  私は、恥ずかしさのあまり銀のトレイを持ったまま固まり、顔を背けてしまう。  私が羞恥に襲われる原因、それは蜂蜜を洗い落とし、白いエプロンを括り付けた鎧の下に着た薄桃色の鎧下垂れのせいであった。  お風呂上がり、待ち構えていたマダムによってばっちりと化粧され、髪をこれでもかと結い上げられた私の前に「プレゼントよ」と置かれたのがこの薄桃色の鎧下垂れだった。  控えめだが洗練された可愛らしい花

#128 半袖Tシャツで迎える秋🍁【3行日記】

#128 半袖Tシャツで迎える秋🍁 昼間は30度を超えるのでまだまだ半袖Tシャツだ。クーラーも入れちゃう。 ただ、この夏の初めにはしゃいで買った一張羅の麻の服はもう旬のさかりを過ぎてしまったような気がして、そして、それが少し残念で、寂しくて... 同じ半袖なのにこのセンチメンタルがきっと秋なのだろうとやっぱり今朝も半袖Tシャツを着ている 書く習慣アプリのお題「秋🍁」から #3行日記

「n+15日・小物キター!」非正規公務員を飛び出した54歳の負けられない片づけ戦記#17

今日から小物の整理です。 一通りやっているので、なぞるような感じですが、 がんばりましょう。 ・衛生用品、メイク用品、コスメ、掃除用品、洗剤、ストック品。 脱衣所の棚が整理されました!✊🔥 食品の途中で、脱落。

136. 新しい自分になれるワクワク体験談

人と会う仕事をしていて、身だしなみはとても大事だなと日々感じています。第一印象は3年続くと言われており、女性がメイクをするという時代ではなく男性も印象良くするためにメイクしている人もいます。 自分のセルフイメージをあげるために好きな色をつけたりたり、TPOにあった印象にすることもあります。 人とのご縁を通じて出会った人が有名女性雑誌のヘアメイク経験がある人で、ひょんなことからメイクをしてもらうことになりました。 中高時代は部活に明け暮れ、引退してからも眉毛も描いたことが

ブルベ夏だけど、なんだかしっくりこなくてメイク研究中

ちょっと前にパーソナルカラーを受けてきて ずっとイエベだと思ってたのにも関わらず まさかのブルベ夏だということが発覚! ブルベ夏は涼しげな淡い色が得意で メイクでは濃いメイクやグラデーションが 得意ではないらしい🤔 グラデーションのメイク、すっごいやってた…😂 もってるアイシャドウの中で唯一ブルベ夏だったものは アディクションの5番ヴィンテージチュチュ でもこれ、私にはしっくりこなかったアイシャドウで。 基本プチプラしか買わない私にとっては一番高いアイシャドウ!人気色

データとアルゴリズムが変える新しい「服選び」の形

服選び、面倒くさいよね。だからこそ、エアークローゼットのようなデータドリブンのファッションレンタルサービスって画期的。インターネットとデータ科学の進展が、我々の消費者行動まで変えてくれているんだから。 ちなみに、エアークローゼットの服が特別好きってわけじゃない。でも、この新しい形の消費行動がどれだけ違うのかを体験したくて、続けている。 https://www.air-closet.com/ 従来の洋服選びって、店舗の展示やオンラインカタログに依存する部分が大きいよね。で

Her lip toのお洋服が良い

元AKB48の小嶋陽菜さんが手掛けているブランド、Her lip to。友人が購入していたり、SNSで購入している方を見たりしてずっと気になっていたのですが、ついに購入してみました。 もうね、めっ………っちゃめちゃ可愛い!!最高!!ワンピースを購入したんですが、可愛すぎて着るの緊張しちゃうくらい可愛い!細部までデザインが可愛いだけでなく着心地も良くて、着るとスタイルが良く見えるのも嬉しい!! 早くも2着目を買ってしまいました。届くの楽しみだ〜!!そして更に似合う体型になれ

顔タイプ診断を受けてどカジュアルが似合わない理由を知る

友人に誘われてPD(パーソナルデザイン)診断を受けに行くことになった。いつか受けてみたいけど高いし、せっかくなら誰か自分のことを普段から知ってる人に同席してほしかったのでめちゃくちゃありがたいお誘いである。 ↓PDがどんなものかは、こちらを見て簡単に勉強しました。 診断前に自分なりの予想とか聞きたいことの整理をしていった方が面白いかな、と思って今までのイメコン歴を振り返ってみたんだけど、顔タイプ診断だけ記録してなかったので、当時のメモと記憶を頼りに顔タイプ診断の記事を残し

アイシャドウパレットを落としたら、ちょっぴり涙が出てきた

何年かに一度、持っている化粧品を一新したい衝動に駆られる時がある。私の場合、そうした時はいつだって今の自分に飽きていて、どこかで新しい自分を探している。 鏡の中の自分の姿が良いようには思えなくなって数ヶ月が経っていた。コロナの流行以来、人と会うことはずいぶん減ったし、販売員をしていた頃のように、誰かに見られているという意識も徐々に減り、これは惚気だけど、夫にはそのままで十分かわいいよと言ってもらえ、完全に気を抜いた結果だった。 鏡に映る自分がだらしなく見える。これは、ダメ

ずぼら女子が偏愛している美容アイテムを紹介したい。

ずぼら、なんて言うと耳触りがよく聞こえてしまうかもしれない。 基本なにごとにも面倒くさがる性格の私は美容ですらできるかぎり最低限にしたいと思ってしまう。 でもそんなことも言ってられない。 美を保つことも十分はご自愛なのだから。 今回は横着者の私が偏愛している美容アイテムを厳選してみた。 少しでも気になるものがあったら嬉しいです。 メラノCCは使い続けて8年目、これからもヘビロテ予定。 私が美容に目覚めた大学生のとき、一番最初に出会ったのがメラノCCだった。 なにがい