見出し画像

Life Color Stylistについて

少し間が空いてしまいました。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。

年明けに色々なニュースがあり、心が落ち着かない日々を過ごしておりました。
多くの方もそうだとは思いますが、あまりニュースを入れすぎると消化できなくなってしまうので、頻繁に情報をチェックするのではなく、少し距離をとって自分の心を守ることも大切だと思います。
だからと言って無関心というわけではないので、心を向けつつ、
目の前の自分の生活の中でできる事をして過ごしていけたらいいなと思います。

こういう事が起こると、これからの時代は目に見えることだけでなく、
「心」が重要になってきているなぁと感じています。

身体のセルフケアだけでなく、心のケア、自分だけでなく家族のケアなど‥
身体と心は密接に繋がっているので、定期的に「自分に向き合うこと」は
ますます必要になってきているのではないのかな?と思います。

私自身、数年前からすでに直感していたのかもしれません。
当たり前にあるタスク多めの忙しい日々や、疲弊する心に違和感を感じていた事。
ファッションは好きでも、トレンドを追いかけ、次から次へと必要以上に消費を煽る仕事に??マークがついていたこと。
アーユルヴェーダや心理学の学びとの出会い、1年前の長男の事もあり、
今はどんどん余計なものが削ぎ落とされ、緩やかな変化の中で大事なものが浮き彫りになったような気がします。

ここ数年のテーマは「削ぎ落とす」「自分に正直に」「学び」

自分の心が動かないものとは少し距離を置き始めた3年ほど前、
一旦立ち止まるきっかけをくれたコロナ禍。(学びをスタート)
長男の件で強制的に距離を取らざる得なかった2022年。
まだまだ制限(子どもの事で)はあるが、自分のために少しだけ動けるようになった2023年。

2024年はまだどうなるかわかりませんが、今までの学びのアウトプットを含め、
色んな場所からファッションを眺めてみたり、それぞれの学びをつなげていく事。
そんな事をしながら、少しでも誰かの役に立つ事ができたらなぁ…と思っています。

そして、きちんと言葉にできていなかった
『Life Color Stylist(ライフカラースタイリスト)』
という肩書きについて。

実は「ファッションと心をつなげる」というのを去年あたりからぼんやりと考えていて、さりげなくインスタに載せてみたら、お仕事関係の方がニットランジェリーブランド【nainen(ナイネン)】のサイトで「ぜひコラムを書いてほしい」と言ってくださりスタートしたもの。
短い言葉の中から私の意図を汲み取ってくださり、思いきってご依頼いただいたのは嬉しかったです!

インスタでコラムへの想いについても書いてますので、
よかったらご覧ください。

https://www.instagram.com/p/C1Wp2_bpYdM/?igsh=MTQxZjlpZHljcmMzbg==

コラムも全6回アップ予定なので、
ぜひチェックしてみてくださいね!

アーユルヴェーダ的にも「風」のエネルギーが強くなり、乾燥や冷えも気になる冬。
放っておくと生理痛や頭痛、肩こりや老化…などにもつながります。

温め&潤すはとっても大事。
ふわふわのもの。
ハグなんかもおすすめです。

セルフケアやプロの手に頼りつつ、心地よく冬を過ごせますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?