マガジンのカバー画像

人類学的思考で書いたエッセイ

147
From where we stand. 日常はどこに注目するか、どう解釈するかによって変わります。日本、アメリカ、オーストラリア、タイの4か国での暮らしから見えた「面白いこと」…
運営しているクリエイター

#健康

2回目完了

今朝、 ワクチン2回目接種しました。 今さら2回目? ブースターじゃないの? という声が聞こ…

和歌子
2年前
34

やせ我慢はやめよう。

先週から 「タイの冬が寒い」話ばかり 書いている和歌子です。 冬の寒さといっても 一番寒く…

和歌子
2年前
53

ワクチンの予約がとれました。

やっとワクチンの予約が 回ってきました。 日本のみなさんは、 「今さら?」 と思うかもしれ…

和歌子
2年前
40

はみがき時間をたのしく

「毎日やる習慣ほど たのしく続けたい」 そんな願望を実現するため 初めて電動歯ブラシを 購…

和歌子
2年前
40

砂糖の次に、手放したいもの

できないと思っていたことが できるようになると また新しい「できないこと」に チャレンジし…

和歌子
2年前
85

ぎっくり腰から2か月で変わったこと

8月に 人生初のギックリ腰になってから 2か月が経とうとしています。 有難いことに 2か月間 …

和歌子
2年前
72

砂糖王国のタイで、砂糖断ちをするために1年半やったこと

タイには美味しいものが たくさんあります。 でも、 ただ美味しいからと 何でもかんでも食べてしまうと 塩分や砂糖をたくさん取りすぎて 健康を害してしまいます。 特に砂糖は、 マイルドドラックと呼ばれるほど中毒性が高く 一度食べるとなかなか辞めらず ついつい食べてしまいます。 世界有数の砂糖の生産国であり、 消費国でもあるタイでは、 砂糖の値段が安く 甘いドリンクや食事が 安く簡単に手に入ります。 周りの雰囲気や マーケティングに翻弄されながら 砂糖を食べつづけていまし

身体が柔らかい人にも効く、お尻ストレッチをやってみた。

一昨日、 ギックリ腰になってから 予防のため、 ストレッチを始めました。 身体は通常通り動…

和歌子
2年前
61

ギックリ腰になったら、安静にする?それとも動く?

昨日、 人生初のギックリ腰になった 話を書いたら、 Facebookとnoteで、 多くの方から 心配の…

和歌子
2年前
60

初めてのギックリ腰

今朝、人生初のギックリ腰に なりました。 いつも行っている バーピー運動の入りが よくなか…

和歌子
2年前
76

しっかり寝ているのに、朝スッキリ起きれてない原因はアイツかもしれない。

日本も暑いようですが、 みなさん最近よく眠れていますか? 私は毎日7時間半睡眠で Fit bitの…

和歌子
2年前
56

ダイエット目的じゃない、運動があっていい。

あなたが、 運動する目的って 何ですか? 運動というと、 ダイエット、ボディメイクを イメー…

和歌子
2年前
64

noteは、自分の身体や心の調子を見るバロメーター

ロックダウンによる 生活の変化の影響か、 最近、集中力が落ちたり 気づかれしやすくなり、 no…

和歌子
2年前
85

白茶で涼み、癒されて

タイは年中暑いからか、 お茶を飲む習慣が なくなりつつありました。 が、最近、白茶(ホワイトティー)に ハマっています。 きっかけは、 メンタリストDaiGoさんの動画でした。 この動画の1位で紹介されているのが、 白茶です。 動画で紹介されている 美肌効果も気になるところですが、 私の場合、 白茶ってどんなお茶だろう? という好奇心から飲み始めました。 白茶は中国茶なので 日本では中国産のものが 出回っていますが、 タイの北部チェンマイでも 中国茶を生産しているの