見出し画像

ダイエット目的じゃない、運動があっていい。

あなたが、
運動する目的って
何ですか?

運動というと、
ダイエット、ボディメイクを
イメージする人が多いと思います。

美しい身体を手に入れるため、
毎日ストイックに
きつい運動を続ける。

美しい身体=努力の結晶
だと思います。

美しい身体を持つに
越したことはないもの、
毎日、きつい運動を続けるのは
正直辛いものです。

体重や体脂肪の減少や
ボディサイズの変化を
目的に運動をすると、
頑張って運動をしたのに
思ったより結果が数字にでないと
がっかりしてしまいます。

つらい思いをして運動しても
意味ないんじゃないかと思い、
途中でやめたり、
楽な運動へ逃げていきます。

また、結果が出たら出たで
満足して辞めてしまう。

気がついたら、
またリバウンドして
またダイエットの繰り返し。

そんな経験を繰り返し
最近、気づいたことがあります。

ダイエット(特に体重の増減)を目的に
運動しなければいいんじゃないか?

運動には、
代謝の向上
体力がつく
美肌効果
アンチエイジング
集中力の向上
メンタルの安定
万病予防など
実に多くのメリットがあります。

体重の増減だけを目的とせず、
もっと広い目的を持って
運動をする方が
長く続けていきやすいと
思うようになりました。

コツコツ運動を続けていたら、
自然と身体も変わってくるので
結果、身体が引き締まっていた
ぐらいの気持ちで
つづけています。

具体的な数字よりも
自己成長のためにつづける
noteのつづけ方にも
似ているのかもしれません。

画像1

最後まで読んでいただきありがとうございます。

こんな感じで色んな話題のエッセイをほぼ毎日投稿しています。

あなたにピッタリのエッセイに会えるかも。全ての記事のリンクを掲載したサイトマップはこちら👇


よかったらフォローして、また見にきていただけるとうれしいです♪

このnoteをフォローする

私の記事が役に立った、面白かった、笑ったと思った方のサポートお待ちしております!いただいたサポートは更に良い作品を作るためのインプットや、他の素敵なクリエーターさんへのサポートに使いたいと思います。