見出し画像

ワクチンの予約がとれました。

やっとワクチンの予約が
回ってきました。

日本のみなさんは、
「今さら?」
と思うかもしれません。

タイでのワクチン接種は
日本同様今年3月から始まりました。

しかし、
政府が配布するワクチンは
中国のシノバックと、
インドで生産されたアストラゼネカ(コビシールド)のみ。

有効性の高いmRNAワクチンを望む人は
モデルナ製ワクチンが
11月に到着するのを待つという状況です。

このモデルナ製のワクチンは
政府から直接配布されるものではなく
病院にお金を払って希望分を予約し、
ワクチンを確保できた人から
摂取日を選ぶことができます。

最近はファイザー製のものも
摂取できるようになりましたが
すでにお金を払ってモデルナを予約してしまった人は
モデルナを待つ人も多いようです。

私の場合、
特にmRNAワクチンに
こだわりがあったわけではありませんが、
シノバックやコビシールドを
認めない国もあるのが気になりました。

徐々に認める国も増えてきましたが
今も一部のヨーロッパの国は
これらのワクチン接種での入国を
認めていないため、
急いで先進国で認可されている
mRNAワクチンを
打ち直している人もいます。

あともう一つ
やっぱり副反応が心配でした。

授業期間中に打って
副反応が出て授業を
キャンセルしたくない
という思いもありました。

今回は
タイミングよく休暇中に
予約が取れたので
副反応にも対応できるかなと
思っています。

noteにも多くの体験談が
上がっているので
みなさんの体験記を
読んで準備したいと思います。



私の記事が役に立った、面白かった、笑ったと思った方のサポートお待ちしております!いただいたサポートは更に良い作品を作るためのインプットや、他の素敵なクリエーターさんへのサポートに使いたいと思います。