マガジンのカバー画像

人生のヒントかもしれない

31
あおやぎが「人生において忘れたくない」と感じた気持ちをしまってます。
運営しているクリエイター

#とは

特性はその人の全てじゃない

私は、視覚障害をもつ人がたくさんいる職場で働いています。
彼らはその職場において、主に視覚を使わないプロとしての仕事をしていて、見える人も見えない人もフラットに接する環境です。

私自身は目が見えるスタッフですが、フラットとは言っても見えないスタッフに対して、最初はどう接していいかわからない場面が多々ありました。今でも迷うことはあります。

ただ一緒に1日1日を過ごしていくうち、「障害」という言葉

もっとみる
コーチングを受けたら、虹が見えた。

コーチングを受けたら、虹が見えた。

コーチングというものに興味がある。
するほうも、受けるほうも。

そして昨日、コーチングを「受ける」という体験をした。
簡単ではあるが、その忘備録としたい。

ただ、この忘備録では対話内容の詳細を残すのではなく、コーチングというものを体験した私が、体験する前と比べて変化した感覚について残すことにする。
そのため、“コーチがこう言いました。私はこう返しました”という紹介はほとんどない。まだ内に留め

もっとみる