見出し画像

【マタニティごはん】春の味覚 たけのこ・ぜんまい・たらの芽

毎週末に農協の市場で野菜を買う我が実家では、
これまで自分が買ったこともない旬の食材が食卓に並ぶ。

たけのこ

自分ではパックの水煮しか買ったことがなかったので、
皮付きで大きなたけのこを見たのは本当に久しぶり。
米ぬかでアクを抜いたり、やっぱり色々と手間はかかるけど、
美味しく食べたい気持ちの方がふくらんで、下処理をがんばる。

味付けは出汁と醤油とみりんでほんのり程度。
たけのこの味と食感を楽しめるように。

ゼンマイ

これもアク抜き処理が必要で重曹と一緒に加熱する。
味付けはたけのこと同じく和風だしと一緒に炊く。
ぬるぬるした食感が後をひく。

たらの芽

たらの芽といえば天ぷらが一般的。
でも、今回はあえておひたしにしてみる。
鰹だしでさっとひをとおし、食べる直前に少しだけポン酢をつけて。
独特の苦い香りが春を感じる。

実家(&田舎)ならではの春の味覚3種。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?