社会人2年目 島生活

東京から約1000km南にある世界遺産の島小笠原移住ライフ✌️

社会人2年目 島生活

東京から約1000km南にある世界遺産の島小笠原移住ライフ✌️

最近の記事

Did anything interesting happen recently〜?

5月29日で、父島一年! 長かったな〜 この一年を振り返ってみるととても不思議な気持ちになる。1年経ったんだけど、総括ができないというか、ぶっちゃけどんな感じなの?にパッとは答えられない 旅行じゃなくて、日常に、非日常の環境が出現してそれが日常になって、今まで日常だった東京での生活が非日常になって、 なんとも言葉にし難い。。。 この感覚を誰かと共有共感して、言語化したい😵‍💫😵‍💫 カヤック遊びしたり釣りしたり磯遊びしたりイルカと泳いだりシュノーケルしたり山というか崖

    • It’s my 2022!!! Next!!

      2022年は、行動→決断→行動。 とにかく走って考えてまた走る。そんな年だった。一年とは思えないくらい濃厚な365日を過ごした。 23年間の人生であの時の決断は失敗だったとか、そういう後悔みたいなものはしたことはなくてむしろやってよかったと思うことが多かった。だけど今年はあの時違う方を選択していたらと思うことが多くあった。 でも、全てが経験。やってみないと失敗か成功か好きか嫌いか合うか合わないか全部わからない。 ‘人間の全ての知識は我々の経験に由来する’ だから、悩みや

      • 半年ぶりの東京から島に帰ってきて

        18日11時に東京を出港して19日11時に父島に到着しました。 24時間。だけど、帰りは12時間ほどしか乗っていない気がした。 建築施工管理の試験と技能講習×2を受けに半年ぶりに内地に2週間帰っていたのだけど、何もない島からなんでもある東京は、それはそれは楽しくて、美味しくて、何もかもが安くて、遊びまくり買い物しまくり、(うわー自分社会人だ〜って金額使った) だけどやっぱり試験は宿・往復船チケットその他諸々テンテンテンを払ってもらってきてるから落ちるわけにはいかなくて、終

        • 東京出張

          今、2週間の東京出張に来ています。 昨日レインボーブリッジをくぐり、東京タワーが目の前を通過して24時間の船旅を終えようとしている時、少し悲しい気持ちになった。 5ヶ月ぶりに東京にいけるのを何ヶ月も前からを心待ちにしていていたから東京が見えた時ワクワクニヤニヤか止まらないのだろうと思ってたからちょっと戸惑った。 船には父島で知り合い、この便で引き上げる友人と一緒に搭乗し、 竹芝には、先に引き上げた友人が待っていてくれていて、 そのあとみんなでキラキラ輝く東京の街で呑んで

        Did anything interesting happen recently〜?

          父島はまだ夏。でも日はどんどん短くなっている。

          ご無沙汰している間にもう5ヶ月目に突入し、10月になりました。内地はもうすっかり秋ですか?? 8月の終わりから最近まで本当に色々なことがあった。 人と人との距離が近いから内地だったら半年、一年と時間をかけて進んでいくことが1ヶ月で一気に起こる。 辛いこと7割楽しいこと3割。 だけど3割の幸せが大きすぎる。ほんの一瞬・一時だけど、あー島来てよかったと感じる破壊力がある。 あの日のナンパからたった1ヶ月ちょいだけだったけど 出会えてよかった声かけてもらえてよかったあの日の

          父島はまだ夏。でも日はどんどん短くなっている。

          移住生活の現実

          ひさしぶりの更新です。 もう少しで三ヶ月…というところで私は何を目的に、何を求めてこの島にきたのかを再度考えることが多くなりました。 この島は移住者が多く、三ヶ月や半年と期間を決めてきている人も多いので、まず聞かれることは なんでこの島にきたの? です。 小笠原に住みたくてきた人と、そうではなく他の目的があってたまたま小笠原にきた人とに答えが分かれます。 私は後者です。元々、新卒一年目ゼネコンで施工管理をして、転職活動をきっかけにたまたま、いまの小笠原の会社とご縁があり移住

          星空

          お久しぶりです。島にきてもうすぐ1ヵ月が経とうとしています。 楽しいことはもちろんですがちょっと辛いな~ってことも、様々感じてきました。 そんな時、仕事終わりに車をぶーんと走らせ山か海岸に行きます。 明かりひとつない山の中は視界一面星で埋め尽くされ、ぼーと眺めていると流れ星もみられます。 夜の海岸では、海ガメが産卵しに海から上がってきます。 まだ産卵中のカメには出会えていませんが、産卵しに上陸したカメには出会えました。 小さい島ででっかい自然を感じられます。 この小笠原

          上陸🐳 ①日目

          こんにちははじめまして。 今年社会人2年目23歳のわです。 この度新卒入社した会社を退職し、小笠原に移住しました⭐️ 退職して1人で東京から1000kmも離れた島にやってきた私はnoteを始めてみる事にしました。 ようこそ。 第一章 島民になる 2022年5月28日東京竹芝桟橋から出港して24時間どんぶらこどんぶらこ揺られ、昨日5月29日に上陸!そして本日5月30日役場に転入届の提出も終え島民の仲間入りをしました👏マニュアル車を運転していったのですが初心者マークが必要で