見出し画像

26歳をどう生きるのか?|「収穫のある日々 」 Week-22

どうも!
わーさんです!

この記事では、基本的に私の1週間で収穫したことをお伝えしていきます。

内容としては、

・最近考えていること
・その日に思ったこと

などを、私なりに深堀してお届けしていきます1

よろしくお願いします!

・・・

■2021年6月21日(月)

今週も始まりました。
6月もあっという間に終わりそうですね。

月日の流れはとても早いです。

・・・

今日は「考える日を作る」ということを考えていました。

「考える日」とは、インプットをしないで最大限”暇な時間”を多く作り、その中に自分を置いてみる。スマホとかパソコンとかテレビなども見ずにボーッとしてみる。

散歩や公園のベンチに座ったり、温泉やお風呂に入ってのんびりするのでもいいと思います。そのような「自分だけの時間」を定期的に設けることが大切だと思います。

考える日を設ける前には、何かをインプットしておく必要があります。考えたいことならなんでもいいと思います。テーマになることをメモ書きしておいて、そのメモだけを持って「自分だけの時間」に突入する。

そうして思ったことをなんでもいいので書いてみる。イメージを膨らませてみることが大切だと思います。メモは忘れないためだけに記録するだけでなく、書くことによってイメージを想像することができるため、記憶に定着しやすいとも思っています。

「自分だけの考える日」を作って、いろんなことを考える時間を作るのも大切だと思います。

===

■2021年6月22日(火)

Amazonのプライムデーだからなんか買おうかなと思うけど、そんなに欲しいものがない。

残念。
でも、本は買いました。

・・・

今日は「会話したいと思う環境」ということを考えていました。

人間には「会話」をすることができる能力があります。それは「言葉」という道具を使って、人間同士がやりとりをしますが、この「会話をしたい」と思える環境を見つけることがとても大切だと思いました。

自分が夢中になって話をするときは、話の内容に興味を持ってもらえているときや、好きなことが一緒の人がいたりなど、その話題で持ち切りになるときだと思います。

その環境というのは、唯一無二の時間が流れていて、誰にも邪魔できない時間だと思います。そんな時間を大切にしたいです。

反対に自分が嫌だと感じている環境では、何も話をする気持ちにもなれないですし、人の話も聞きたいとも思えません。そのため、自分自身が楽しめる環境を見つけることが大切なのです。

自分が会話をしていてつまらないと感じているのであれば、心から会話をしたいと思える環境を探してみてください。

===

■2021年6月23日(水)

この時期、友人の誕生日が多いんだよな〜
もう、連絡先知らないけど(笑)

・・・

今日は「25歳、最後の日」ということを考えていました。

ーー

最後の日も、結局、悩む。

いろんなことに悩む。

将来のこと
これからのこと
やりたいこと

自分自身がどうしたいのかは、
25年生きてみても私にはわからなかった。

もうすぐ、26歳になるが、
きっとわからないままだろう。

それでも、何かを見つけて生きていく。
その時に、やりたいことを見つけて生きていく。

それしか、できることがないから。
それしか、できないから。

目の前のことしかできない。
それが、私の人生なのかな。

これからも、悩み続ける。
いっそのこと、世界の誰よりも悩んでみたい。

ずっと、悩むことを受け入れる人はいないと思うから、自分がその人間になってみる。ずっと悩んでみる。そして、考えを伝えてみる。

これが、これからの私にできることかな。

人生って難しい。
これからもその旅は続いていく。

でも、難しいから楽しいのかもしれない。
これからも、自分だけの旅を続けていこう。

ーー

===

■2021年6月24日(木)

今日は「誕生日を迎えて思ったこと」について書いていきます。

・・・

今日は「26歳になって、これからどうするのか?」ということを考えていました。

どうするんでしょう?
全然わかりません。
これが本音です。

でも、本音がひとつのきっかけになりそうです。

現状、私はいろんなことを楽しいと思っていないです。

・毎日の出来事
・仕事
・お金の面の充実
・人間関係
・休息時間

ここの部分を変えていかないと、26歳も成長がないまま終わってしまいそうです。そのため、まずは自分の楽しい環境においてあげることが最初の目標になりそうです。

今よりも、自分自身が楽しめる環境を用意してあげることが幸福感につながるのかなと思っています。

楽しめるように頑張っていきます!

===

■2021年6月25日(金)

ちなみに今日は妹の誕生日なのですが、兄妹で1日違いってあんまり聞いたことがないです。ちょっとした自慢です。

ちなみに、二人とも予定日は6月ではなかったので、ほんとに偶然。

・・・

今日は「HSPの限界値」ということを考えていました。

HSPは以前にもnoteの記事で書いたことがあります。本も紹介しました。

HSPは「繊細さん」のことです。
他の人が気にしないことが、気になると言ったようなことです。

私自身、HSPの気質があるのですが、本日限界を感じてしまいました。それは突然、人ごみの中に入って行くと、頭がパンクした気持ちになりました。

今までも人ごみは苦手だったのですが、突然、人が増えた感じがするといつも以上に限界を感じてしまうことに気がつきました。

もし、あなたの周りでHSP気質の方がいましたら、是非ともサポートしてあげてください。

そして、人がいない環境。
ひとりになれる環境を作ってあげると嬉しいです。

今回はそんなことを思ったので、書いてみました。

===

■2021年6月26日(土)

札幌のウインズ(馬券が買えるところ)が新しくなっていたので、近くを通ったついでに100円分だけ馬券を買いました。

結果は残念でした。
まあ、記念にとっておこうかな。

・・・

今日は「ルーティンじゃない日も大切」ということを考えていました。

今日は朝から出かけたので、いつもの流れではなかったです。そのため、いつものルーティンができなかったのですが、いつもの流れを一度壊してみることも大切かなと思いました。

いつも通りの流れだと気がつかないことも、流れを壊してみるとムダなことに気がついたりします。そのきっかけが大切だとも感じました。

流れ作業になってしまうと、時間の節約にはなると思いますが、刺激がなくなってしまいます。そのために、一度作った習慣を壊してみることで普段の自分を見直すことにもなると考えました。

長い時間、その流れを維持して来た人にとって、突然流れを変えるのは難しいかもしれないですが、変化と刺激を与える一環としてやってみるのはどうでしょうか。

===

■2021年6月27日(日)

今日は「感覚」について書いていきます。

・・・

今日は「人間の感覚はルール化しないと問題になる」ということを考えていました。

「人間の感覚」と言っても、簡単には具現化できるものではないと思います。そのため、ある程度のラインを決めることが大事です。

何かにおいて、そのことが気持ち悪いと感じる人もいれば、気持ち悪くないと感じる人もいます。

判断するときに、どちらの意見を採用すればいいのか困ってしまう時があるのです。

例えば、「1000万円が高額だ」と感じる人もいれば、感じない人もいる。

この時の線引きをはっきりしていないと、組織の中で動くときは問題になると感じています。

個人の感覚で、違和感を見つけ、
そのことを共有する。

全員が同じ意識を持っていることが大切です。

その意味で、ルールがある方が
判断にも困らないのです。

===






サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥