見出し画像

『社会人各位、言わないと伝わりません。』



「ちゃんと好きって言ってよ!」って、

よく彼女が彼氏に言うセリフですけど(多分)、

彼氏は”言わなくてもちゃんと伝わってる”と思ってるから、

わざわざ口にしないだけであって、別に好きだと思ってないわけじゃなくて・・・



っていう話をよく耳にしますが、

この「言わなくても分かってくれてると思ってた」


みたいな勘違いって、恋愛においてだけじゃなくて、
社会人としてもよく起こる話だよなぁ、と思っています。




◆部署の誰かがやらなきゃいけない仕事、でも誰の担当でもない仕事。
 こういうのは〇〇さんがいつもやってくれるから、今回もやってくれるだろう。

◆なんであの部署のヤツらは、いつも業務の進捗を共有するのが遅いんだ!

◆あ、無くなりそうだと思ってたコーヒー、
 〇〇さんがまた発注してくれたみたい。いつもありがたいなぁ。

◆新卒で入った〇〇さん、最近仕事辛そうだけど大丈夫かなぁ。

◆上司はなぜ私にこの仕事を振ったんだろう・・・
 私には、まだこんな大きな案件早い気がするけど大丈夫かな・・・




こういうのって、社会人のあるあるだと思うんですけど、

これらの原因は、全てお互いの認識のズレによるものではないかと。




例えば。

◆部署の誰かがやらなきゃいけない仕事、でも誰の担当でもない仕事。
 こういうのは〇〇さんがいつもやってくれるから、今回もやってくれるだろう。

→〇〇さんにとっては、なんでいつも私がやる羽目になるんだ!とストレスになっているかも。気付いた人がやって、気付かない鈍感な人が得をする謎のシステム。


◆なんであの部署のヤツらは、いつも業務の進捗を共有するのが遅いんだ!

→あの部署のヤツらは、その進捗具合によって、
 こちらの仕事の進め方が変わってくることを知らないだけかも。


◆あ、無くなりそうだと思ってたコーヒー、
 〇〇さんがまた発注してくれたみたい。いつもありがたいなぁ。

→”ありがとう”を言葉にして伝えるの、そんなに手間ですか


◆新卒で入った〇〇さん、最近仕事辛そうだけど大丈夫かなぁ。

→見守ってあげるだけで、本当にケアできていると思いますか?


◆上司はなぜ私にこの仕事を振ったんだろう・・・
 私には、まだこんな大きな案件早い気がするけど大丈夫かな・・・

→上司は適当に仕事を振ったかもしれないし、
 あなたならできると期待して振ったかもしれない。
 この差ってかなり大きいですよね?




他にも、こんな事例いくらでも思いつくと思います。

私も社会人になって数年間は、よく何であの人はやってくれないんだろう、とか、あの人は全然分かってない!とかよく思っていて、非常にストレスでした。



私は、周囲に気が回りすぎてしまうタイプなようで、、

気が回るってメリットにもなり得るけど、環境や人の変化に気付きすぎて変に気を使い過ぎてしまったり、気が回らない人に無性にイライラしたり、私自身が疲弊してしまうんですよね。




でもある日気付いたんです。

あ、みんな私ほど気が回る訳じゃないんだ・・・!と。笑



そして、自主的に気が回らない、気づかない人たちに対しては、

きちんと言葉にして伝えなきゃ、伝わらない。

ということに。




〇〇な”はず”、”だろう”が齟齬を産むのです。

これに気付いてからは、仕事でちょっとイラっとしたとき、

あ、相手にきちんと伝わっていなかったのかも、と

一旦冷静になって立ち返るようになりました。


そして気付いてくれていなかったのだとしたら、

このままの仕事のやり方では伝わらないということであって、

相手がどう思っているか聞いちゃえばいいし、

私自身の思いもきちんと相手に伝えた方がお互いストレスを抱えなくて済む。



特に新卒のうちは、言い出せなくて我慢しちゃうことが多いし、

マネジメントする側になると、仕事量も多くて、自分の尺度で仕事をしてしまうから、部下がどう思っているかまで気が回っていなかったり、過信し過ぎてしまうこともある。

お互い悪気は1mmもないんだけど、ストレスを抱えてる。





だから、

社会人として仕事をする上でのコツは、

「きちんと伝えること。」



この一見当たり前のようなことが、
できる人が社会においては強いと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?