見出し画像

思考の整理屋、声紋分析心理士カウンセラー、潜在意識アドバイザー、
情報発信専用メルマガ構築プランナー エクシードアドバンス


1.私の取り組みについて

5つの人間力(私が定義している力)

「質問力(相手に興味を持つ力)」
「傾聴力(注意深く一言を聞き取る力)」
「雑談力(きっかけを掴む力)」
「言霊力(伝える力)」
「妄想力(思考力)」

をベースに、仕事に暮らしに組み入れたライフプラン
「エモーショナル・プラン」を提案しています。

そのための始めの一歩として、人のことよりまず自分のことを知らなければ
どう行動していいか分からないのではないでしょうか。

そのために自分の今の意識を知ることが重要であり、そのためのサービスを
段階を踏んだ大切な意識を提供しています。

2.声紋分析心理士カウンセラーとして

自分のことを知ることが大切であることは分かっていても、
その知る方法についてどうしたらいいか分からないし、
なかなかその機会を知ることも機会もそう多くないと考えます。

ですが、自分の声から自分が潜在的に持っている意識を
目で見ることができるとしたら、自分自身の今を知る
いい機会でありきっかけになるので華でしょうか。

そのツールがあります。
「声紋分析診断ツール」と言って、自分の名前を6秒だけ
しゃべるだけで9秒後には診断結果が出てきます。

そこで分かる基本的なことは、
「行動の軸」「行動の基準」「潜在的な個性」を
知ることができます。

自分が思っている自分と合っているのか、
それとも違いがあるのか?

これが分かるとその後の行動が変化していきます。

3.潜在意識アドバイザーとして

声紋分析診断であらわされた自分の潜在意識と顕在意識を使って
自分の意識の確認と、もともと創ってきた個性や特性、習慣やクセと
どのように付き合うか、向き合うか、利用するか、生かしていくのか、

についてのヒアリングとカウンセリングを行いながら、対話しながら
ご自身が向かう方向について話を進めていきます。

一人で考えても、自分の頭の中で意識できる記憶や経験でしか
答は出せませんが、一人ではなく隣に私がいて、これまで100名以上
声紋分析の診断を行ってきた経験と実績を生かして、相談される方へ
その時点での最良のアドバイスをさせて頂いております。

これから先の未来に不安や迷いがあっても、自分が持っている
個性や特性を元に冷静に判断できるようにアドバイスしています。

4.ワーキングメモリマネージメントについて

ワーキングメモリとは脳の機能のひとつであり、入る出るの
情報を処理するための一時的に記憶する領域です。

この領域に余白があれば、入ってくる情報とそれを処理するスピードは
余裕をもって処理できますが、ほとんど余白がない状態だと
入ってくる情報を漏らしてしまったり、伝えなければいけないような
アウトプットしなければいけない情報が遅くなってしまったり
不十分であったりということが起きるリスクがあります。

思考を止めないためにも、ワーキングメモリの余白の状況が
顕在的な意識に表れて来ることもありますので、自分自身に対して
意識や行動のコントロールをするためのヒントになります。

5.エモーショナルジャーナリングプログラムについて

このプログラムは、感情を書く瞑想を使って、自分と向き合い
自分の個性を知ることから始まるこれからの自分の人生
「エモーショナル・ライフ」として、自分の命尽きるまで過ごすための
プログラムを提供します。

※エモーショナル・ライフ
これは私が作ったた造語です。
ある時「命の力」から発送を飛ばして「生きる力」に転じて
降りてきた言葉です。

6.情報発信専用メルマガ構築プランナーとして

自分自身のことや自分が扱っている商品を世の中に伝えたい情報が
山ほどありませんか?

SNS全盛の時代となり、どのSNSを見ても誰でも扱えるSNSという
特性上、他の誰かとかぶっていたり、あっという間に流れてしまって
せっかく投稿したいい情報も既読すらされず無かったことになってしまう、
そんな経験もありませんか?

それってあなたが目指している情報発信の全てでしょうか?

そこで私が提供しているのが10年以上扱っている情報発信専用で使う
メールマガジンです。

メールマガジンもいろいろな使い方がありまして、高度な使い方は
顧客の購買やマーケティングなどのデータベースを駆使して、
自社の商品やサービスを最適化された顧客に向けて配信しています。

ただ、そうは言いましてもメールマガジンも使い捨てのメディアで
あることには変わりありません。そこで、私が考えたのは、ただ
シンプルにメールマガジンを使いこなすために、情報発信するだけに
特化したメールマガジン配信のためのプランニングです。

ベーシックな運用と、自分の都合で情報を届けることができ、
相手のメールボックスに直接届くので配信した相手が見逃すことは
ありません(開封するかしないかは相手次第で、これはSNSと同じです)。

さらにSNSと最大に違いは、メールマガジンを届けるためには
メールアドレスが必要だということであり、これは将来に渡って
自分・自社の財産になり得るいうことをご理解いただけたら幸いです。

★生涯現役の理由★

一番は「介護されて人に迷惑やお金を使ってまで
生きていたくはない」というのが最大の理由です。
それには心身共に健康であることが最大のミッションです。

その為に私は「愛と感謝と笑顔」で毎日を過ごし、
「効率よく、無理なく、楽しく」をエモーショナル・ライフとして
充実した日々を暮らして、最後は
「なんやかんやあったけどそれなにりに楽しく生きれた
 人生だったと言って現世を去る。そして次の世代には
 楽しいことだけ、うまくいったことだけのDNAを
 残していければそれでいい」

◎お問合せ◎

以上のことについて詳細をご説明させていただきます。
お気軽にお問合せ下されば幸いです。
お問合せやご相談はこちらです。
 https://mtecfukuoka.work/message.html

#自己紹介
#プロフィール
#情報発信
#声紋分析
#潜在意識
#頭の整理
#言霊
#直感
#感情
#ワーキングメモリマネージメント
#ジャーナリング
#エモーショナル
#潜在意識アドバイザー
#エモーショナル・ライフ
#情報発信専用メルマガ構築




この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

もし投稿が気になったり、気に入ったり、参考になったりしたら『スキ』してもらえると嬉しいです。誰かに知ってほしいな~なんていう時には『シェア』して頂けるともっと喜びます。