10/29 11:38


SCANDALの「ビターチョコレート」が頭の中をぐるぐる。


この曲、「彼女が彼氏に飽きて別れた話」かと思ってたけど、
ちゃんと聴いてみたら

「彼女が彼氏に飽きてきて浮気をしてしまい、それでも優しくしてくれる彼氏にうんざりしたりして最終的に「私、この人に甘えちゃだめだ」って気付いて別れるとなるとやっぱり好きだけどでもまたあなたを傷付けてしまうかもしれない、それはお互いのために良くない。私たちはもう元には戻れない。だから別れましょう」

っていう話だった。


浮気が最低な行為ということは前提の上で、でも浮気した人だって辛かった、「あなた」と過ごしていくのが理想だと思っていた、っていう悪い人の繊細な感情にも気付かせてくれるいい曲。


これが「いい曲」だと思うのも大人になったからだろうなあ。


火垂るの墓に出てくる、冷たい親戚の態度もちょっと理解できるみたいな。

***


俳優が轢き逃げをしたっていうニュースを見て、それに対して「パニックになって逃げちゃったんだろうなあ」って言ってる人にたくさんの批判のコメントが寄せられてた。
もちろん轢き逃げは悪い事なんだけど、じゃあ実際にそうなったときに全員が適切に行動できるか?って話なのに批判してる人は「一番可哀想なのは被害者」の一点張り。いや、そうなんだけど。そうなんだけどそこじゃなくて。


「失言」の範囲が拡大してきてるよね。

そもそも当事者じゃない人が議論すること自体が無駄だしね。

事故るには原因があるから。
体調とか持病、気分、私生活は満足していたか、とか。


批判してる人たちはそれを全部知ってるのかな。


人間って心底しょーもない。

***

荒んだ気持ちをおばみつで浄化。

シリーズ揃わなくてもかわいいものはかわいい。
明日にでも買いに行って揃えようか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?