見出し画像

半年後、1年後に始めるよりすぐやることがポイント

パソコン初心者にオンラインビジネスの作り方を1から教えているはせさんです。

昨日今日で女性6人教えてます。Zoom使うと結構疲れますね。慣れない操作を目で追いながらリモートで操作ややりかたを教えますが、予想外のポインターの動きを目で追ったり、ずっとイヤフォンで聞くと負担はそれなりにあります。

昨日はそれ以外にリアルで5人の方(全員女性)でお茶会してきました。広いレストランで海も見えるエリアです。それぞれのお悩みやこれからどうするなど気楽に話してきました。

私も猛烈に学びながら初心者にも教えてますが、半年、1年かけてオンラインビジネスを立ち上げるのもいいですが、それが集客できてお客様が来るかどうかはその時にならないと分かりません。

オンラインビジネスやネットの流行り廃りは早いので、今学んだこと、出来ると思ったことは、まずちょっと始めてみる、投稿する、募集してみる。

その反応を見て、良さげなら更に作ってみたり、メニューを増やしてみたり。
もし全然反応がなければ文章や画像を変えてみたりで試してみる。
全く反応がなければ止めて、違うことをやってみる。

それで進めると同じ手間や時間でも、結果的に早くロスも少ないのではと思います。私もそう習いました。

数十万円でホームページを作ってもらっても今の時代、それがアクセスされるかそのサービスが売れるか分かりません。

なので、今は無料で短時間で1ページの簡単ホームページ作れるツールがあります。それで試してみるのが良いと思います。

それでお客様や売上が上がる様なら、お金と時間をかけてホームページ作る方が良いと思います。(今の時代は作らなくても良い場合も)

1年後、またはいつかオンラインビジネスやるぞ。ではなく今からすぐに始めてみましょう。

🔰初心者さんのご相談はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?