見出し画像

冬のウィーン1日旅!?

前回、ウィーンを訪れた時にエゴン・シーレを見たという記事を書きました。

今回はウィーンでの旅の様子を簡単に書いてみます。
しかし2005年のことなので、詳細を全く思い出せない(;^_^A
滞在したのが1日なのか、2日なのかもはっきりしない(ヒドッw)。
宿に泊まった記憶が全くないので1日、早朝に到着し、夜には発ったんだと思うのですが…違ったらゴメンナサイ<(_ _)>

天気もず~っと冬らしい雪雲が立ち込めていて、時間の変化さえ写真から読み取れなくて…

*****
早朝、市の中心のバスターミナル(だと思う)に到着。

すぐ目についたのがシュテファン大聖堂

屋根の幾何学模様が面白い

ハプスブルグ家の墓所で、モーツァルトが結婚式を挙げた場所でもあるそうです。
後にチラッと見えている塔は、世界で3番目の高さの塔だそうです。私が行った時は改修中でネットに覆われてましたが…

そしてまだ朝早くどこも開いていないので、それではとウィーン市街から少し離れた

シェーンブルン宮殿に行ってみました。

マリー・アントワネットの母、マリア・テレジアが
住んでいたハプスブルグ家の夏の離宮

この黄色い壁は夏の緑溢れる風景の中でこそ映えるんだろうな~と思いつつ、雪景色の中、庭園散策までしてきました。

建物を抜けると、反対側に広大な庭園があります。

小高い丘の上に建物が…とりあえずあそこまで行ってみることに。

どうやってこの雪の中、あの丘を登ったのか全く記憶が無いのですが…
なんとか辿り着きました。

この建物は庭園散策する時に休憩する東屋みたいなものでしょうか?
しかしコーヒー一杯飲めるでもなし、スゴスゴと再び雪の斜面を下りて戻って行きました。
東屋から宮殿を見下ろした図。
ここも改修中で残念な景観…ガクッ。

宮殿内部は改装中で入れなかったのか、別料金をケチって入らなかったのか、これまた覚えてない(苦笑)。
確かシェーンブルン宮殿は上の方の部屋に、貴族とかじゃなくて普通の人が住んでいるんですよね。賃貸住宅として。ふしぎ発見でやってたw。

ということでウィーン市街に戻って来て、午後からの美術館巡りの前に腹ごしらえ。

ウィーンといえばアレを食べたいと常々思っていたので、
ホテル・ザッハーにあるカフェ・ザッハー

そこで、コレ↓なんでしょう?全く食べた記憶が無いのですが、たぶん食べたんだと思う…(;^_^A

お皿、ナイフ&フォークと比較しても、
物凄く小さいオープンサンドですよね。

注文してこんなショボい大きさのサンド1個だったらイヤだなぁ~www

カフェ・ザッハーに来て食べたかったのは、やっぱり…

ザッハトルテ!!

ウィーンだけにちゃんとウィンナー・コーヒーと一緒に

オーストリア人、どれだけ生クリーム好きやねん!!って感じの組み合わせですな。ちょっと胸焼けしましたwww
ザッハトルテはただチョコケーキではなくて、間にアプリコット・ジャムが挟んであるのが味のアクセントなっているんだと、それはしっかり記憶しておりました。

美味しいですけども、天にも昇るほど美味しい、また何度でも食べに来たい!!というほどでもないかな? スポンジも日本のみたいに繊細でフワフワしてるわけでもないし、濃厚チョコでズッシリというほどでもないし、いわゆる昔から守ってきた老舗の味、といった感じ。

一応腹ごなしをしたので、
この後はベルヴェデーレ宮殿のオーストリア・ギャラリーでクリムトの「接吻」を見、その後レオポルド美術館でエゴン・シーレの作品を見に行きました。

そして美術館内のポストカードコーナーで面白そうな建物の写真を見つけました。

コレとか、

こんなの。

へェ~、こんなポップな建物があるんだ~と思い、
残った時間で街の散策を兼ねて探しに行ってみることに。

途中でモーツァルトの住んでいた家というのも有ったり…

あのモーツァルトの絵がある所に住んでいた模様
ここも工事中。冬は観光客少ないから改修多めなのかな?

そしてなんとか辿り着きました。

チェッカーフラッグみたい

この建物はKunst Hausというミュージアム。
元々は家具工場だったのを改装し、フンデルトヴァッサーというこの一連のデザインを手がけた人のミュージアムになっているそうです。
フンデルトヴァッサー…”糞出るとバッサ~”というお下品な表現をどこかで聞いた覚えがあるwww

詳しくはwikiや

HP参照

植物との共生みたいなのもテーマのようで、
夏の写真では緑に埋もれてあまりこの楽しい壁面が見れない感じ。
なので、ココは冬に訪れて正解だったかも。

窓の大きさも何パターンかある。

もう一つのフンデルト作品を見に歩いていると、こんなのも有ったり

こういうのあるだけで一気にポップな雰囲気に

はい、そしてこちらが名前もそのまま
Hundertwasser Haus フンデルトヴァッサー・ハウス

便秘とは無縁でいられそうなお名前www

こちらは集合住宅で、今でも住めるようですね。
住んでみたいけど、観光地化してるから絶対に中を覗かれるのは必至でしょうね。

ファサードの屋根部分かな?

ぐる~っと回わってきたらこんな外観も。

狭い路地を歩いたりしていて、
どこがどう繋がってる建物なのかよくわからない(;^_^A

隣の背の高いビルの壁面にもチェッカーフラッグっぽいタイルが付いてますね。

この外観を見ていて、アレ?どこかで見たことある様な…
と思い出したのが、大阪の舞洲にあるごみ処理場。
物凄く奇抜でメルヘンチックな外観。↓

上の記事を読んでみたら、このゴミ処理場のデザインこそフンデルトヴァッサーご本人によるものでした。なんと、日本にもあったんですね。
しかし彼は完成を見ずに亡くなられたらしいです。

この下は店舗っぽいですね。

メルヘンなお菓子屋さんとかすれば子供が喜びそう

コチラは違う角度から。

どういった間取りになってるんですかね?
屋上にも木が植えられてるそうです。

ウィーンの街中にはこんなオブジェがあったり、

昔ながらのオシャレな建物も健在。

この架線はトラムだったかな?

こんな感じに駆け足で冬のウィーンを堪能し、

この後は”東欧の真珠”と呼ばれるブダペストに向かったのでした。

その話はいつかまた…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?