見出し画像

VB TIMES 7月号Vol.4〜今すぐ行動したくなる!起業を目指す人におすすめの本のご紹介〜

Venture Bankは、世界中で事業展開する企業、そして、世界を舞台に活躍している投資家たちによって組成された、ベンチャー支援プロジェクトです。

「起業したい」「事業を起こしたい」という未来の起業家たちをサポートするべく、私たちはビジネスプランコンテストの開催など、様々な取り組みを行っております✨

未来の起業家を更に応援するために、現役起業家やエンジェル投資家のインタビューや、現在企業に向けて奮闘する未来の起業家たちに注目し、その様子をお届けする『VB TIMES』🌳

7月号Vol.4では、『起業したいけれど勇気が出ない』『行動力がない』など、起業に対して悩んでいる人に向けておすすめの本をご紹介していきます!

〜今の生活を崩さずに、起業に向けての準備ができる本〜

画像2

起業したいと思っていても、なかなか勇気が出ずに一歩踏み出せないという人は多いかと思います。

それは心理的要因の他に、生活費を確保しながら準備をするにはリスクがあったり、『会社を今すぐ退職できない』事情がそれぞれにあるからだと思います。

そのように、どうしても今すぐにできない理由を持つ人におすすめしたい本が、【会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業 】です。

この本では、まずは副業から初めて起業する方法を紹介しています。

いきなり起業するとなると、ハードルが高いのですが、副業からであれば、リスクを最小限にに抑えてスタートできるので、始めやすいと思う人も多いのではないでしょうか。

また、個人事業主として具体的な対策やリスクについても書かれているので、安心して起業に向けて、自分にできることから始められます!

〜起業に向けてお金や、会社に関する基礎を漫画で学ぼう〜

画像3

起業するためには、起業したいという強い思いだけでなく、お金に関する知識や、会社を経営していくための知識も必要です。

しかし、慣れないお金に関する知識や、会社に関する知識は、難しい単語や仕組みも多く、理解するには経験と時間がかかります。

まずは経営に向けたベースの基礎知識を理解するためにも、最初にこの本を読むこともおすすめです。

この本は、子供に向けた本と捉えられがちですが、大人が読んでも「なるほど」と理解がしやすく、しっかりと基礎知識を学べます。

また、漫画やイラストも多いので、イメージとしても頭にインプットされやすい点もおすすめです!

作者は不登校を経験し、その中で自分のやりたいことを見出し高校3年生で起業しました。

稼ぐ上で必要な知識だけでなく、作者の背景も知ることで、より起業への思いを強くさせる一冊でもあります!

〜オンライン事業で成功したい人は必見!〜

画像4

今や起業せずとも、オンラインの事業で個人事業主として成功を収めている人も多いのではないでしょうか?

オンライン事業はコロナ禍で需要が高まり、あらゆる大手企業もオンラインビジネスを取り入れようという試みが行われています。

その中で自分の発案アイディアが「オンラインに対応できるか」「オンラインの仕組みを取り入れるにはどうしたらいいのか」と考えている人も多いのではないでしょうか?

この本は、実際にオンラインビジネスで起業した人を例に出しながら、マーケティング知識や、オンラインのサロン運営に関する知識などについて紹介しています。

自分で記入するワーク箇所もあるため、自分のビジネスプランをいかに現在のオンライン社会にマッチさせていくか、整理するためにも非常に参考になる本です。

全ての事業がオンラインに対応できるわけではありませんが、現代の一つの主流事業でもある「オンライン事業」を上手く取り入れることは、今後重要なキーポイントともなるでしょう。

〜人生の分岐点で選択を迷っている人に向けた本〜

画像5

起業家たちが誰しも最初から、起業したいと思い起業家になっているわけではありません。

実際にすぐに行動できる人もいれば、起業家たちに憧れて「自分もできるのではないか」と勇気をもらい、起業への一歩を踏み出す人もいるでしょう。

著者はかつて、レンタルサーバー「ロリポップ」や、有名クラウドファンディングサービス「キャンプファイヤー」などのサービスを立ち上げた家入一真 氏。

数々のサービスを手がける家入氏ですが、過去に引きこもりで、自分自身の人生から逃げてきたと語ります。

”逃げることは決して悪いことではない。たとえ逃げたとしても、希望を捨てなければ、人生は変えることができる”

そう訴えかけているようにも感じます。

また、こちらの本では実際に「鬱病」と共存しながらも、起業するお話を綴った一冊。

鬱病だった作者自身の経験をもとにした、ノウハウも記述されています。

ハンデがあったとしても、それをハンデとするか、武器とするかは自分次第です。

今まさに自分自身が人生の分岐点であると感じている人であれば、読んでいただきたい二冊です!

チャンスはどこに落ちているかわからない!第4回i-Bankビジネスプランコンテスト!

画像6

いかがでしたでしょうか?

現在、成功を収めている起業家たちは、読書好きな人も多く誰よりも本を読んで、誰よりも知識を得ているという起業家たちも少なくありません。

今回は起業したいと思っている人へ、背中を押す本をメインに紹介いたしました!

今後は起業家たちのおすすめの本も紹介していきたいと思います!

そしてVenture Bankのサービスの一つ、ビジネスマッチングプラットフォーム【i-Bank】では現在ビジネスプランコンテストを開催中です!

このコンテストでは、専門的な知識がなくても、思いついたアイディアが画期的で今後更にサービス展開できるような【日本の伝統文化を活性化させるための画期的アイディア】であれば大丈夫!

・起業したいけれど、自分のアイディアに自信がない!
・自分の中で箔をつけたい!

という人にもおすすめです!みなさん是非ご参加ください!

※コンテスト参加には事前にi-Bankの登録が必要となります。

<i-Bankとは>

i-Bankはオープンイノベーション及びオンラインインキュベーションの機能を兼ね備えた登録無料のビジネスマッチングプラットフォームです。

画像1

応募締め切りは8月22日23時59分までとなっております!

みなさんのご応募を楽しみにしております♪

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,633件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?