現実逃避に片付けって意外と理にかなっているのかも
何か気がかりなことがあると部屋の片付けがはかどる。
現実逃避とストレス発散が同時にできて,一石二鳥な上に部屋も片付くので今の所一番有効かもしれないと思っている。
ここ一週間は,今のままでも使えなくはないが,我慢すべき点が多い箇所を重点的に見直していた。不便だけど,まぁなんとかなるレベルの場合,ついつい後回しにしがちだ。せっかくだからこの機会にやっておこうと思い立って,困っていることを箇条書きにしてみた。
簡単にまとめると
・収納ケースともののサイズや量が見合っていない
・物が多い
・必要な物がない
このあたりの理由で,ほとんどの困りごとが網羅できそうだった。
ひとまず,多すぎる物については断捨離をするところから始めた。物の量が減るだけでも不便さは随分解消される気がする。
これは余談だが,物の前に物を置く癖をやめたら劇的に生活しやすくなった。実家も物が多く,幼い頃から物の前に物を置くのが当たり前の生活だったので,一人暮らしの部屋で友人から指摘されるまで全く気にしたことがなかった。
言われてみれば,物の前に物があると奥の物は取り出しにくいし,どんなに綺麗にしていても雑多な印象を与えてしまう。余白がない状態が当たり前だったことに今となっては衝撃を受けるが,当時は意識したこともなかった。
よくよく考えると,物の前に物を置かないといけないのも収納スペースに対して持ち物が多すぎることが原因だったんだろうなと思う。やはり,物が多すぎると何をしても片付かないし,適切な量であることが大事なのだ。
まずは本当に必要なものだけを残して,そこから収納の見直しに移る。
ここから先は予算やスペースとの兼ね合いもあって,数日頭を悩ませることも少なくない。
でも,余計なことをくよくよ悩むより,収納方法についてひたすら考えているといい意味で雑念が入ってこなくなるので私にはあっているんだろうなと思う。今回も吟味に吟味を重ねて,何点か購入することにした。
じっくり悩んで考えた買い物は,衝動買いしたのものと違って充足感が強い。おかげで困っていたことが解消されて,家事や仕事の導線がスムーズになった。なんと素晴らしい。
元々の気がかりはまだ解決したわけではないが,部屋がすっきりしたことで細分化して考えることができそうだ。
そのお気持ちだけで十分です…と言いたいところですが、ありがたく受け取らせていただいた暁にはnoteの記事に反映させられるような使い方をしたいと思います。