見出し画像

『人を“切る“という考え方が大っ嫌いだ』

私のスマホに、1通のLINEが入ってきた。
決して友達とは呼べないけど、ただの知り合い、と言い切るにはちょっと難しい、そんな関係の人からだった。

しばらく連絡を取り合ってなかったし、ご機嫌伺いか近況報告か。
まぁそんなもんだろ、と思ってLINEを開く。

そこに書かれていたのはこんな一文。
「LINEの友達を整理したいので、私と今後も付き合いを続けてくれる人は明日までに返信ください。返信がなかった人、今後の自分にとって有益でないと思った人は切ります」なんて文面。

なんか懐かしいな、と思った。
私の若い頃にはこういう人間関係にドライな子というか、拗らせた子が結構いて、ネットで繋がったジャニーズオタク友達の中にも、時々こうやってメールをしてくる子がいたけど。
まだこんなこと言う人がいるんだな。

思わず笑ってしまいながら、ふと思い出す。
私がこの人と関係を深めなかったのは、こういう“他人を物のように扱う考え方“が大嫌いだったのが理由だったなぁ、と。

整理って、なんだろう。
友達って整理するもんなのかな。
まるで物みたいに。そのへんに落ちて転がってる物を、キチンと棚に納めるように。

私には到底理解出来ない考え方だった。

落ちてるのがみっともないから?
雑多なのが汚らしいから?
有象無象が転がってるのが鬱陶しいから?

くっだらねぇ。

例え何年、顔を合わせていなくても、私にとって友達は友達だ。
どんなに薄い繋がりだって、明日には消えてしまいそうな絆だって、一度お互いがお互いを「友達」だと認めたなら、一生、友達であるということは変わらない。
整理する必要なんて、微塵も感じない。

だって、例えばLINEの友だちリストを整理したところで、その人との思い出が消えるわけじゃないじゃないか。
その人と交わした言葉が消えるわけでも、それまでの関係性を失うわけでもない。

ただ、画面から消えるだけだ。

そんなものになんの意味がある?
その行為にどんな意味がある?
そもそも、人の縁はどこで繋がるかわからない。
いつか再び相見えた時に「あの時、私はあなたを整理対象にしたけど、懲りずにまた仲良くしてね☆」とでも言うつもりなのだろうか。

どのツラ下げて?
厚顔無恥にも程があるだろ。

人にはそれぞれの生活がある。
転職もするだろう、引っ越しもするだろう、結婚もするだろうし、離婚もするだろう。
慌ただしい日々の中で、連絡を取り合わなくなって、喋ることがなくなって。
自然消滅みたいに絆が消えることもある。

それは、もう仕方がない。
私と相手の縁が所詮“それまで“だった、という話なのだから。

だけど、これからずっと先の未来で、よぼよぼのお婆ちゃんになってからどこかでバッタリ再会したとしても。

「ああ、久しぶり」って、当たり前のように笑い合える関係でありたいと思うんだよ。

少なくとも、その人のデータをまるごと削除したくらいで、「ハイ、これで私たちの関係は終わりネ」と悦に入るような人間にはなりたくないんだ、私は。

これは、noteでも一緒だ。
どんなにフォロワーが増えても、どえらい肩書きを背負って立つことになっても。
自分で押せるスキが足りなくても、フォロー数に制限があっても。
私の話を読んでくれる人を“切る“なんて考え方はしたくない。反吐が出る。

フォローもフォロワーも、コメントもスキも何もかも。全てが私にとっては繋がりだから。
合う合わない、好き嫌い、そりゃ人間だから色々あるけど。それで「合わないな」と思えば、私だってそっと離れることはあるし、そもそも繋がろうとしないこともあるけど。
少なくとも誰が嫌いだとか“アイツはこうだ“とか、そんなことは口が裂けても言いたくないし、自分の物差しで決めつけるのはもっと嫌だ。

noteどうこう関係なく、現実で、仕事関係なんか特にそう。
アイツはこういう奴だから付き合うな、とご丁寧に根も葉もない噂を教えてくれる人間もいるけど。
オマエの物差しなんか知らねえんだよ。

大きなお世話だ。
私が付き合う人間は私が決める。

それは誰かに決められていい話じゃない。

なあ、大人だろう。いい年食った大人だろうよ。
切るなら勝手に切れ、いちいち他人様に選択を委ねんじゃねえ。
「返信がなかった人は」って、関係を終わらせた責任をこっちに背負わせる気満々じゃねえか。
「友達を損得で考えるドライな私カッコイイ☆」って、なあ、オマエいくつだ。ガキのまんまで止まってんのか。

ま、返信なんかしないけど。
反面教師として、とりあえず私はその人のトークを残しておこうと思う。
こういう人にはなりたくないな、って。
大事なことを忘れない為に、さ。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

配信ライブやるよ〜!

なんか私に質問とかあればお気軽に、コメントしてくださいね。というか見切り発車で喋るのとか無理だから何か質問して!!ください!!(切実)配信中にコメントもできるのでぜひ。

共同マガジンもよろしくお願いいたします。
本日も面白い記事がアップされておりますよ。


もしもサポートをいただけたら。 旦那(´・ω・`)のおかず🍖が1品増えるか、母(。・ω・。)のおやつ🍫がひとつ増えるか、嫁( ゚д゚)のプリン🍮が冷蔵庫に1個増えます。たぶん。