マガジンのカバー画像

学級通信

18
これまで発行してきた学級通信の紹介や、学級通信から分かる学級経営のマインドについて
運営しているクリエイター

#小学校教師

ICT活用に積極的な私が、3年間毎日手書きの学級通信を発行した話

【実績】 ・3年連続、登校日に毎日学級通信を発行(5年・5年・6年) ・1日1枚 ・全て手…

勢いに身を任せて毎日発行 (学級通信2年目①)

1年目の3月、東日本大震災が発生しました。 残った数人の児童と避難。高学年の児童が下校す…

毎日発行するとどうなる? (学級通信2年目②)

2年目の1学期。 教育事務所から派遣されたアドバイザーの方に授業を参観していただき、御指…

学級通信200号 (学級通信2年目③)

前回の記事で話をした、アドバイザーの先生。 2回目の参観授業がありました。 事後指導の1時…

学級崩壊⇒教師の精神崩壊 この流れを止めたもの (学級通信3年目②)

・(一部の)児童が授業妨害をする ・トラブルが絶えない ・保護者の理不尽な意見を受け止めな…

初めての異動 (学級通信4年目)

市内の中規模校に異動。 3年生の担任を務めさせていただきました。 3年生は2学級。 主任と…

1年生は玉手箱 (学級通信5年目)

異動1年目が順調でした。 学級崩壊寸前で砕けそうな心も癒えました。 2年目は1年生の担任でした。 2回目です。 1学年3学級でした。(学年主任、中堅の講師、5年目の私) 学校は違えど、同じ学年を再び受け持つ。 前回の経験が生かせる!と自信を持ってスタートしました。 しかし… なんでこんなに偏っているの?年度末、どの学年も次年度の学級編成で悩みます。 1年部は現1年生(新2年生)と現年長(新1年生)の2学年分の学級編成をする必要があるため、3学期は特に大忙し。 さらに、新1年

持論を学級通信にぶち込んでみた (学級通信6年目①)

6年目は4年生の担任。 初めて初任者が学年に入りました。(主任、初任者、私) 経験年数とし…

学習ってやらされるものではないですよね? (学級通信6年目②)

こだわりを持ち、授業づくり、実践を行ってきました。 同時に、宿題についても力を入れて指導…

あこがれだった6年生の担任 (学級通信7年目①)

7年目、ついに6年生の担任に。 ベテランの主任と2人で。 しかも、3年生のときに担任した子…

学級経営最強論 (学級通信7年目②)

地区にある学級経営の同好会が開催する研究会に参加していた。 そこで実践紹介をする先輩の姿…

学級通信8年目→学年通信へチェンジ?!①

8年目、隣町へ異動。 前年度、6年生担任として卒業生を送り出し、節目としても納得。 異動…

学級通信8年目→学年通信へチェンジ?!②

保護者も意識して発行1年生の通信は、やはり保護者を意識することが多いです。 文章を書いて…

心が折れたあの1年(9年目 学級通信やめました)

9年目。 6年生の担任。 単学級でした。 異動前、隣町に噂が広がるほど大変な学年。 まさか自分が担任するとは…。 それでも自信はありました。 だって6年の担任はやったことあるし。 新しい場所での保護者対応もうまくできていたし。 ダメでした。 心が折れました。 新学期3日目。 ある子の訴えに対応し、指導しました。 それがまずかった。 翌日、保護者が来校。 指導に難癖をつけてきました。 どんなに説明しても納得してもらえない。 終いには、そのほかのことについても学校へクレー