読まれてるnote(noteのnote #027)
今現在、僕のnoteの記事で読まれているものの上位から5位まで+αを紹介します。
カウントダウン方式で5位から順番に紹介していきます。
第5位
僕の好きな写真ブログ【写真】
この記事のビューは183です。
読んでいただけば分かりますが、僕が日常的に追いかけているブログ「記憶カメラ」「onimaga」について書いた記事です。僕自身が好きなブログなので5位とはいえ、皆さんにも読んでもらえると嬉しいし紹介した甲斐があります。
第4位
一番いいカメラ【写真】
この記事のビューは429です。
この記事は固定記事に設定してあります。
なので上位に来るのは分かります。カメラにまつわる面白エピソードの紹介記事です。固定記事に設定してある記事なので、書いたのは4ヶ月近く前になるんですね。時が経つのは早いなと感じます。この記事で書いた情景は今も思い起こすことがあるほど鮮明に記憶しています。
第3位
僕のカメラ【写真】
この記事のビューは446です。
記事を書いた当時に所有していたカメラの紹介記事です。
記事を書きながら、こんなにカメラあるんだと自分のことながら驚きました。何せ1記事で足らなくて2記事に分割しましたから。カメラは沼だと言いますが、実証されました(笑)。この記事の後、カメラ数の増減はありませんが、レンズは1・2本増えたかな?
第2位
僕のカメラ その2【写真】
この記事のビューは567です。
上の第3位の記事のところで書いた続きの記事です。でも、おかしいです。普通は第1弾の方が読まれると思うんですけど、その2の方が読まれています。しかも、結構ビューに差があります。120くらい差がありますから、この違いはなんでしょう?タイトルではなく、使用したタイトル写真の違いからなのかなと思っています。Panasonicには悪いけど、今の時代カメラ好きの心をくすぐるのはFujifilmのレトロデザインかもしれません。
第1位
蝉はまだ鳴かない。
この記事のビューは3113です。
これを記事の1位にカウントしていいのかと書いている内に思いました。この記事は「つぶやき」なので、記事とはビューの伸びの特性が異なります。おそらく「つぶやき」はSNSで言うところのショート動画的な伸びをするんだと思います。だからこの後の更なる伸びというのは期待できないと思っています。でも、そもそもこの「つぶやき」がなぜこんなにもビューを稼ぐんでしょうか?今までに何度か「つぶやき」はしていますが、他の「つぶやき」はトップ10にも入ってきません。理由を知りたいところではあるんですけど、noteの場合アナリティクスとかがないので手がかりがありません。
+α
僕は個別株を選択する
この記事のビューは104です。
第1位の「つぶやき」を除外した場合の第5位に該当する記事です。やっとカメラ以外の記事がランクインです。この記事のマガジンは「お金は続くよいつまでも」になります。新NISAや投資についての個人的な意見を書いた記事になります。お金のファンは多いのでやはり読まれますね。
お母さん、月一でデイサービス行くってよ(2018/12/20(木)のメモ)
この記事のビューは82です。
やっとマガジン「オヤノコト日記」からのランクイン記事です。でもタイトル写真を見ると記事の内容よりも写真の猫のおかげかなと思ってしまいます。「オヤノコト日記」は今現在進行形の親の介護のメモをもとに振り返る形式の記事になっています。メモ自体は2018年から始まっていますのでかれこれ6年目(長い!!)になります。誰かの役に立てばということと悩みを共有できればと思って日夜書いています。
まとめ
今回自分の記事のビューをランキング形式で振り返りました。第1位の「つぶやき」のビュー数はなぞですけど、全体として初期の頃のカメラの記事が読まれているようです。初期の記事のビューが多いのは当たり前で、ビューは数が減ることがないので積み上がるのみです。noteを始めて早いもので半年近く経ちます。総ビューは10,277(2024/8/3現在)になりました。大台越すとテンション上がります。新しい記事だけじゃなく古い(といってもほんの半年程度前)記事が不意に読まれて通知されると初心に帰ります。今回の記事のランキングがこの後1年、2年とかでどのように変動するか自分自身楽しみです。ということで、今回は自分の記事のランキングを発表しました。では、また。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?