見出し画像

ワンオペは超大変だった・・・

どうもナカマサです。なるべく頻度を上げて投稿したかったのですが、とある事情があって滞っておりました。

何があったかというと、私4人家族(私、嫁、娘2人)なのですが、私以外の3人がインフルエンザに罹るというビッグイベントが発生したのです。

結果として、仕事もお休みをいただき、約4日間一人で家事をするという貴重な体験をすることができました。そこで感じたことを今回は記事にしてみようと思います。

内容としてはこんな感じで行こうと思います。


毎日料理を作るのは大変

何を作るのかを考えるのがそもそもめんどくさい。
考えた後に買い物に行くのもめんどくさい。
料理をするのもめんどくさい。

めんどくさいの三重苦でした。笑
これを毎日こなすのはマジで苦行。。。

そんな私は、youtubeでリュウジのバズレシピをフル活用し、約4日間のワンオペ期間をどうにかやりすごしました。

特に「虚無レシピ」、、、、時間がないときには重宝します。無論私は二日酔いではないですが、、、笑

リュウジがいなかったらマジで死んでた。簡単で美味しいってめちゃくちゃありがたかったです。でも、私は4日間頑張るのが限界でした、、、笑

家事は体力と精神力を使う

家事を舐めていた。そもそもタスクが多すぎる。笑
洗濯、掃除、料理、洗い物、看病、、、、、
挙げればキリがございません。何かと細々したことが発生する。

しかも、ちゃんとやり切らないと家庭が回らないという、プレッシャー付き。テレワークしながら家事も全部している人って、スーパーサイヤ人ではないかと思います。笑

これは、正直文字で伝えきれない。経験をして初めて家事の大変さを知ることができました。マジで仕事のほうがまだ楽かもって思う瞬間がありました。

私以外の家族が寝て、家事がすべて終わった時の安堵感と疲労感は忘れられません。疲れてただ天井を見つめておりました。笑

結論、嫁は凄かった(感謝とリスペクト)

普段、看病は無いにせよ、色んな家事をしながら子供の世話をして、毎日を乗り越えていた嫁を素直にすごいと思いました。私なら毎日イライラしてそう、、、いや、最後のほうは確実にイライラしてた、、、笑

ある程度家事は手伝っているつもりでしたが、全部を経験してみると自分がやっていたことは、全体のほんの一部だという気づきがありました。

また、普段何気なくやってくれていることが、すごく大変でありがたいことなのに、当たり前になり過ぎて忘れているなとも思いました。
感謝&リスペクトは絶対に忘れてはいけません!!

百聞は一見に如かずです。一度体験してみてください!私は今回この体験ができたことをすごくポジティブにとらえています。色々な気づきがありました。でも体験しないと絶対分からないと思います。

嫁と喧嘩した時に見返す記事としても有効そうなので、備忘録としても活用しようかな。笑
皆様にとっても、何か参考になる部分があれば幸いです。

では今回はここまで。ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?