マガジンのカバー画像

My favorite note ♡

262
心が惹かれたnoteクリエイターさんの記事を掲載させて頂いています(^^)✨ このマガジンをフォローすると、宝物のような記事に出会えるかも....💎✨ *ジャンルはごちゃまぜ・…
運営しているクリエイター

#エッセイ

木漏れ日の光のなかで読む本の愛おしさ│夏が来るまでの密かな習慣

心地がいい。朝起きて窓を開ける瞬間。太陽の光を浴びても不快じゃない最適な温度。目の前に飛…

翻って日本では、弱さを認めない。弱い者は負けで、壊れないのが正しい。壊れたら退場で、悩むことすら恥ずかしい。相変わらず根性論です。弱くて当たり前だと誰もが思えたらいい。
『ミステリと言う勿れ』の主人公のセリフ。何にも縛られていない中庸な言葉だからこそ、多くの人の心をほぐしていく。

flute
1年前
64

ポジティブとネガティブの受け入れ方

生きているといろんなことが起こる。 嬉しいこと、悲しいこと、つらいこと、楽しいこと……日…

今が1番楽しい

「ねぇ、パパは昔にタイムリープができるなら、いつに戻りたい?」 数日前、リビングにて夫と…

【5月10日】お茶漬けの日があるって知ってた?

自分の『スキ』を節操なく書き散らかしてる人。 ども、朱祥です。 🍀この記事はクロサキナオ…

自分の「いいね」を大切に

継続的に文章を書いていると、自分の文章や言葉にふと自信がなくなる日がある。突然やってくる…

推しが家族、なんて幸せなんだその考え!

こんにちは。シマななこの『良い記事みーつけた』のお時間です。 耳鼻科の待合室でnoteサーフィンしてたらステキな記事に出会えました。 たきみやさんの家族全員を【箱推し】するという目からウロコな記事を、suzukoro皐月さんがいいねいいね!とさらに素敵な考えに昇華させている記事です。 私は夫のことは大好きで結婚し、今も大好きではあるけれど最近は日常の小さな不満やら何やらで【推し】とは言えなかったしまして子供達なんて私を振り回すだけの怪獣だなんて思う時あって(神様ごめんな

【鹿島神宮】龍神たちが守る人生を変える場所|日本列島の聖なる光の道(レイライン)…

レイラインとは、「古代の遺跡は直線上に並ぶように建設されている」とイギリスのアマチュア考…

ショッピング中にふと降りてきた「寂しさ」の感情

ネガティブなことがあったとき、あるときから私は「人のために活かす」と決めた。 無理するこ…

【2024年4月の開運日】辰年と新しいスタートに向けてパワーが溢れる期間|運気の流れ…

今月の開運日リストを掲載しますね。 今月は、宇宙元旦からの新しい流れがスタートしています…

失敗だらけの新人だったからこそ、得られた未来

4月になった。 見計らったかのように、保育園への道の木が淡いピンク色になっている。週末に…

もっと直感を信じていい。それが波長の合う仲間と出会うコツ

新潟の観光がてら、はるばる わたしに会いに来てくれたお客さま。 (この日のことは、またnot…

[詩]散桜

巡り巡る季節の中で 僕は君に出会った 輝く春光に大好きだよと この空の下で2人だけ 桜の木下…

テルル Te
3か月前
720

今朝、急に人生の目標ができた!「自分のお店をつくる」ために生きてみよう

突然ですが、今朝、急に人生の目標ができました🏳 それは、「自分のおみせをつくる」です。 お店というのは、今やっているWebショップではなくて、どこか小さなスペースを借りてやる、実店舗タイプのお店です。 最近のわたしは、そろそろ社会復帰しよう…と、バイトを探しておりまして。毎日indeedで求人を見漁っておるのですよ。 できれば、創作活動と並行できるように、週3日くらいがいいかなぁ。週5日働くと、何もできなくなって廃人になるけど、ずっと1人でいるのもおかしくなっちゃうか