見出し画像

大学院生活12~2月編(就活,学会発表)

1. はじめに

こんにちは,というわけで今回は久方ぶりに大学院生活(特に学会と就活の軸決め)について,話していこうと思います.
 就活はまだ内定をもらってませんが,周りだと早期選考の人たちはもう内定もらってるみたいです.最近は早期で内定もらった友達からの「俺もまだ就活した方が良いの?」とかいう無自覚の煽りに耐えてます(哀).
というわけで行ってみましょう!

2.本題

学会発表

最近,わたくしなんと学会発表をしてきました.もし学会にいたことがない人がいたら一つだけ知っておいてほしいことがあります.端的にいうと学会発表は自分の研究の理解度を確認される場ではなく,他大学の教授から次に何ができるか可能性を教えてもらう場ということです.
 例えば実験であったら「この場所は計測したほうが面白いのでは?」みたいな感じです.
 一見,口調の硬さからも理解度が足りてなくて攻められているのではと感じることがあるかもしれませんが,行き詰まってた研究でできることが増えたと割り切ってありがとうと言いましょう笑.正直なところ,研究室での発表練習のほうがSAN値を削られます.

 その他でだと,学会には特別講演という物があって,ものによっては面白い公演がありました.学生の発表等だと専門的すぎて話についていけないんですけど,特別講演はかなり聞きやすかったですね.
 あとは懇親会は参加する必要がないなら参加しなくていいと思います.

というわけで学会発表は研究室内の発表よりも気楽に構えていってきてください.

就活の軸

 つづいては就活の軸について話していこうと思います.前回就活の軸を決めておくといいって話しをしたと思うんですが,決め方を話してなかったかと思います.
わたくし的には軸の決め方は3つです.

  • やりたくないことをリストアップ

  • やりたくないことリストから外した業界の順位付け

  • 私生活をどのくらい意識するか決めておく

 こんな感じです.まずは自分が絶対にやりたくない仕事を選びます.私であれば営業など不特定多数の人と無理やりでもかかわらないと行けない業務を省きました.次にリストから外したまぁやってもいいかなって業界を順位付けしてみてください.最後にどこまで私生活を大切にしたいか,社風が自分にあっているのはどこか決めておけばある程度,自分の就活の軸が決まってくると思います.

3.最後に

久方ぶりに生活について書きました.現在進行系で就活,研究,物書き,その他大勢のお陰で完全にてんてこ舞いしていますが,私みたいに色々手を出してなければ
多分大丈夫です.
 最近思い始めたんですが,これ小説上げるよりも何かしらのブログを上げたほうが良い気がし始めてきました.
…まぁ,やりませんけどね!やりませんけどね!
大切なことなので2回いいました.
というわけで次回「観葉植物って日光大切だよね?」でお会いしましょう.それでは.

「小説頑張ります」


この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?