マガジンのカバー画像

n=1の愛について

9
サンプルは私だけ。偏っていようが変わっていようが、1は0ではない。
運営しているクリエイター

#愛

唯一の女友達だった人の話

高校時代に、友達とか恋人とかの区別が曖昧ではっきりと分からない私に出来た唯一の女友達だっ…

vantile
1年前
6

私はシチュエーションに恋している / Q.E.D.

恋愛というのは、身近な人もそうでない人も意識したことがないということはない代物だろうと思…

vantile
1年前
7

再会を果たして

前の記事。 要約すると、 とある場所で男性と意気投合した私だったが、彼はゲイだった。その…

vantile
1年前
6

それがぼくの生存戦略だから

こちらの記事で私は、極論誰にでも恋愛感情に似たものを抱いて、そして理屈の上ではそれを成立…

vantile
1年前
8

恋愛やら性愛やら トキメキとは

月に一度程度、多様な人が集まる場所へ赴き、名も知らぬ人たちと会話をするという社会勉強をし…

vantile
1年前
9

私が全て引き受けましょう『trade』

今日は私の好きな音楽の話をしてみようかと思います。 私は女性ボーカルの曲が好みです。そし…

vantile
1年前
8

私はアナタを愛しますゲーム

 愛について語ろうかと思いました。ですがこの言葉については、全人類が一度は考えたことがあるのではないかと思うほど、多様な価値観が存在する言葉の1つだと思います。明確な定義の共有はされていない、どこかふんわりとした捉えどころのない言葉として認識されている一方で、ある意味で何よりも強い言葉として存在しています。また、そのこと自体にも人々は魅力を感じており、「私にとっての愛」や「真実の愛とは」など、古今東西の文学や雑談のテーマとなっているのだと思います。  そういったものを扱うに