見出し画像

1歳2ヶ月で4回目のアレルギー血液検査で数値が上がってきたが、あぁそうですかと驚かない

3ヶ月に1回血液検査をしている我がやの1番下。今回の検査は、少し状況悪化。牛乳と卵だけだと思って、大好きな干し芋を毎日食べたり、コーンスターチでとろみをつけたり、お醤油を毎日使ったり...この結果は思い当たる節がありまくり。

同じものを食べ続けないように、1番上の子がこの頃ダメだったもの(7種類もある)には特に注意して。を、やらなかったからだと少し反省。

除去で対応しているので、あまり見た目での症状はないけれど、服を脱ぐと、ボリボリかいていて。やっぱり痒いみたいだから、ちゃんとやらなきゃ。

血液検査の結果(1歳2ヶ月)

この先は、この検査結果をもとに先生に言われた内容です。あくまでうちの子に向けてなので参考にはして欲しくないですが、除去で対応する治療とはどんな感じか知ってもらえたら嬉しいです。

ここから先は

402字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?