マガジンのカバー画像

社会に:POUR LA SOCIÉTÉ

143
社会をどう変えるかや変えないかを提案。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

女性差別⊆差別⊇とんねるず?――それは真に差別なのかという問題:その3

 差別についての話となると、眼を鱗のように輝かして語る人がいます。  鱗にも色々とあり、…

女性差別⊆差別⊇とんねるず?――それは真に差別なのかという問題:その2

 TBSテレビの『ザ ベストテン』が終わる時に、司会の黒柳徹子さんがその番組は使命を終えたと…

女性差別⊆差別⊇とんねるず?――それは真に差別なのかという問題

 最近に、というか昨日からですが、一つ決めたことがあります。  それはとんねるず語をやめ…

1

ロスジェネは世代の孤島?いわゆる就職氷河期世代が浮かばれない理由

 直前の武蔵小杉についての記事にも言及したように、今の四十代を主とする世代は就職に難儀し…

2

日本と世界を覆う権威主義の波――民主主義がなぜ発達しないのか?

 唐揚――:冒頭の写真――と権威主義には何の関係があるのか?  別に嫌いでも何でもなくむ…

7

コロナウィルスにおける穢思想と槇原敬之の逮捕における陰謀論についての考察

 コロナウィルスの話題で持切りになっていることが批判や揶揄の対象になっていますが、それは…

政治のリベラルと企業のカイゼン――何で日本は変われないのか?

 まず云っておくと、日本は昔と比べ良い時代になっています。  何がどう良くなっているかは色々とあるので自分で調べるなりして考えてみて下さい。  ただ、ここで私が「自分で調べて下さい。」としか云えないことは大きな問題です。  自分で調べること、それは当たり前のことです。世の中を知りそして自分やその愛する人々が幸せになるためにはそのために必要なことを自分が調べてその知識を基に行動をしなければどうにもなりません。その意味では自己責任は普遍不変の原則です。  調べなくても分か

意味のない改善をしないためには――改善と創意工夫の心得を考える。

 今はITの時代です。  ――と言うと、心が時めくでしょうか?時めかないでしょうか?  IT…

1

無駄をなくすこと と 無駄を大切にすること

無駄をしようと呼び掛けるトヨタ トヨタ自動車の豊田章男社長が先日に自動運転車を軸とする新…

1

カオスな東急電車――規模と利益の不思議な関係:その2

 直前の記事に阪神武庫川線の話を主に、小田急多摩線の話を加えて企業が「全体は大きく、部分…

3

阪神武庫川線は何で存続しているのか?――規模と利益の不思議な関係

 阪神電鉄の武庫川線に残る昔ながらの阪神電車の旧型車が近く廃車になることが発表されました…

8