令和の金融教育|「学生を安売りしない」ビジネス学習メディア

合同会社Vaccano:https://note.com/vaccano_home  …

令和の金融教育|「学生を安売りしない」ビジネス学習メディア

合同会社Vaccano:https://note.com/vaccano_home  ライター:https://note.com/rebellion23 ーーーー 「学生は時間があってお金がない、大人はお金があって時間が無い?」そんなのは、もう聞き飽きた。

メンバーシップに加入する

当メディアを見つけて頂きありがとうございます。 こちらでは、noteのメンバーシップ機能を使い、スポンサー様と学生様を募集させて頂いております。 【スポンサー様向けプラン】月額50000円 当メディアの下記中心記事の、最下部に、スポンサー様の画像1枚、組織説明300文字以内、サイトリンク1つを記載させていただきます! https://note.com/vaccano_media/n/n52412ae81167 【学生様向けプラン】月額110円 当メディアに集まる方同士で、情報交換をしたい、親睦を深めたいという方向けのプランとなっています。合同会社Vaccanoが運営するdiscordコミュニティの中に、「学生チャンネル」を用意しておりますので、このプランの参加者の方のみで、交流をお楽しみ頂けます。また、定期的にイベントを行いますので、そちらでも交流の機会があります!

  • 学生様向けプラン

    ¥110 / 月
  • スポンサー様向けプラン

    ¥50,000 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

学生を安売りしないためのビジネス学習サイト|合同会社Vaccano:松田淳也

学生とは?現代に生きる私たちは、学び続けないと時代に追いつけない「学生」ではないでしょうか。ただ、人間、生きている限りきっと何かしらを常に学び続けているように思います。そして、その学びに真摯に向き合い、一定の成果を出すことを常に(自分にも、他者にも)求められている。そんな状態を「学生」と言えるのではないかと、私は、学生生活と社会人生活を送って考えるようになりました。 本書は、この「一定の成果」の質を高めることに役立てることができます。 では、一定の成果とは何でしょうか。

有料
3,300
    • ビジネスの本質(働き方,経営で社会を変える方法)|合同会社Vaccano

      これまでの総まとめとなります。 「学生を安売りしないためのビジネス学習メディア」の最終回。 ビジネスを学んで終わりましょう。 今日のテーマはこちらです。 ~資本の循環を早めた方が社会は発展する|経済学・経営学~ →経営ってなんだろうか?経営はどうやればいいの? →家計と変わらないし、結局は経営の質の違いである。 →社会は役割分担で回っている。 ビジネスとは何か?それは、企業や個人が、経営を行う中で利益を追求する営みの総称のことを指すと思います。 経営学で言うと、利益は

      • 政治解説(法律の意義と政治的な自分の意見の通し方)

        今日のテーマは、現代社会において、最も大切と言っても過言ではない話です。 皆さんは、日々生きている中で、これおかしいな。なんとかできないかな?理不尽だな。このルール絶対変!誰のためのルールだよ!このルール意味あるのか??と思った経験はないでしょうか? 政治とは、ルールに則り、ルールを決めるためのシステムです。 そして、そのシステムを利用しているのが、人です。 もしも、社会でおかしいと思うことは、この政治に則って変えるしか方法はないのが、現代社会です。ある程度、ビジネス

        • 社会はどうやったら変えられるのか?|マーケティングと人が動く理由

          2.1マーケティング解説(人の動かし方、人の本質)が今日のテーマです。 このテーマのキーワードは「価値」「目的」です。 言い換えると、「メリット」「やりがい」「徳」などです。 結論から言いましょう。 私たちは皆「自己中です。」 「なので、自分にメリットのあることしかやりません。」 これが、マーケティングを語る時、つまり人を語る時の絶対前提です。 私たちは、必ず何かをする時は、自分に意味があると感じてやっています。お金になりそう=自由度高まりそう、楽しめそう、面白そう、

        • 固定された記事

        学生を安売りしないためのビジネス学習サイト|合同会社Va…

          若さと学びの資本価値はいくらなのか?最低時給3000円以上でしか交換しないべきではないか?

          これまでを踏まえ、第2章では、時給3000円にするべきであるという提言を前提に、詳しく、マーケティングと政治を中心に、意思決定の方法を学びつつ、「学生を安売りしない」ための話を発信していきます。 そして、今回の記事の内容は 「最低時給3000円以上でしか交換しないべきではないか?」という提言を正式に提示させて頂きます。 下記記事では、様々な文献や資料をもとに、最低賃金1200円以下はブラックであり、時給は本来2600円以上が正当な価格であると伸ばさせて頂きました。 そ

          若さと学びの資本価値はいくらなのか?最低時給3000円以上でしか交換しないべきではないか?

          資本主義とは何か?~経営者の給料が高い理由・給料の上げ方~

          皆さんこんにちは!合同会社Vaccanoの松田淳也です。 前回に引き続き記事を書いていきます。 前回の最後に、今回はこちらの話をしていくと言いました!! ・なぜ経営者は給料が高い? ・18歳~40歳では、最低時給3000を提唱する! ・自己相場の上げ方「どうやって給料をあげればいい?」 上記を説明するのに大切になる考え方は大きく2つです。 それが、タイトルの資本主義とは?と、もう一つは需要と供給です。 なぜ経営者は給料が高い?では、まずこの答えを言います! それは、需要

          資本主義とは何か?~経営者の給料が高い理由・給料の上げ方~

          様々な働き方の相場とは?ブラック企業の問診票|最低賃金1200円以上がいい?

          第1章 1.3様々な働き方の相場の具体例1.1、1.2で、「相場の知り方」「相場の活かし方」をお伝えしてきました!なので、今回は、具体的に相場がいくらなのか?を紹介していきます!皆さんが現在働いている金額は「安売りではないか?」の参考にしてみてください。 今回紹介する「相場」の指標は、「10の資本」として、上記の記事で紹介しています。 前提:年齢によって相場は違う?私たちの記事のスタンスは、すべて「学生を安売りしない」社会に向けて情報発信されています。詳しくは下記記事をご

          様々な働き方の相場とは?ブラック企業の問診票|最低賃金1200円以上がいい?

          相場を活かした働き方・稼ぎ方・生き方とは?バイト、正社員、業務委託、派遣、経営者、投資家などの違いの本質。

          第1章 1.2相場の活かし方現代の社会には、10の資本を得るために、10の稼ぎ方(=資本の活かし方)があります。なので、資本を活かすためには、まず自分の周りの資本の相場を理解しないことには、活かし方がわからないはずなので、相場を前回は勉強していただきました。なので、今回は、活かし方です! 10の資本・ヒト ・モノ ・カネ ・情報(知恵) ・時間 ・健康 ・幸せ(⇔ストレス) ・環境 ・社会的貢献度「深度と規模」(意訳 名声) ・権力・影響力 10の資本について詳しくは下記サ

          相場を活かした働き方・稼ぎ方・生き方とは?バイト、正社員、業務委託、派遣、経営者、投資家などの違いの本質。

          学生を安売りしないためには、まずは相場を知ることが必要|自己分析のやり方、市場価値の分析方法

          第1章 1.1まずは相場を知る本記事は、第1章メッセージの続きです。 振り返り 学生を安売りしないための問題提起を前回はしました。なので今回からは、解決策の具体的内容を書いていきます。 まずやるべきこと「相場を知る」学生を安売りしないためには、何が高く、何が安いのか?という、相場を知る必要があります。これは、別にビジネスに限らず何においても必要で、勉強なら、テストで100点はどんなレベルなのか?どんな努力をしている人が取れるものなのか?を知ったり、東大は日本一の学校らし

          学生を安売りしないためには、まずは相場を知ることが必要|自己分析のやり方、市場価値の分析方法

          学生を安売りしない社会を創りたい

          本記事は、下記のこちらの記事の続きとなっています。 第1章 メッセージ学生を安売りするとはどういうことか?前提私たちが、考える安売りとかを説明する以前に、皆さんは日本の最低賃金1000円は高いと思いますか?安いと思いますか?県によっては、853円です。(2023年5月23日時点) これだけ貴重な、私たちの人生の時間の中で、1時間たったの1000円と考えるか、1000円も!と考えるかは人それぞれだと思いますが、大事なのは、「この高いか安いか?の価値観」があるかないか?の方で