マガジンのカバー画像

デザインコラム

29
30年デザイナーが暮らしにからめてつづるデザインのコラム。アレコレ書いてますから共感やGapをお楽しみくださいませ。
運営しているクリエイター

#キャンプの楽しみ方

デザインコラム 磯野家の夕飯に学ぶOODAとPDCA

デザインコラム 磯野家の夕飯に学ぶOODAとPDCA

磯野家の夕飯したくは
フネさんの臨機応変力がひかる
まさにOODA対応の達人です

波平さんの残業は日々読めない
急にノリスケと呑んで帰るとか
早く帰ってはマスオさんと晩酌要求
サザエさんは買い物忘れてきたし…
そんな想定外なVUCA渦中の今を観察
フネさんはにこやかに判断をくだす

サザエさんはPDCA思考
計画から逸脱があると
てんやわんやの大騒ぎから
とりあえず犯人探し
カツオー!またあんた

もっとみる
デザインコラム 毎日を2倍楽しむデザイナーライフ

デザインコラム 毎日を2倍楽しむデザイナーライフ

最近はガスボンベがコンビニで売っていたりする
もともとあったのか、最近自分的に目につくようになったのか

ゆるキャンに出てくる1シーン
キャンプ中にガス終了、コンビニに買いに行く

週末の早朝カブキャンでこれをやった
真冬の海でホクホク鍋焼きうどんを食べよう〜♬
ガスがぁぁぁ、ないぃぃぃぃぃひぃ!

うなだれる友人に、コンビニにあるよね〜と、
近くで簡単に調達できたというお話です
※ちなみに私のコ

もっとみる
デザインコラム キャンプ飯でデザイン思考活用

デザインコラム キャンプ飯でデザイン思考活用

週末、ちいさな港で朝ごはんをつくって食べるカブの旅へ

今日は『和』の気分、そう思ったのはもう走り出したカブの上だったのでコンビニさんに立ち寄るコトにしました。

まずは和のアイコン「パックご飯」、オカズを兼ねて「豚汁」を手に取った段階でココロの声、「何かつまらんな…」

和を前提に、コンセプトレベルで食事が楽しくなる要素がなく期待がもてないという脳内クライアント、そのままにして朝食を残念な気持ち

もっとみる