見出し画像

ピラティスでウエストがくびれてきました。

今日はピラティスのプライベートレッスンの日でした。

スタジオに入るやいなや、いつものインストラクターに

「あれ?ウエストくびれましたね!」

と言っていただけました♪

そうなんです、最近自分でも鏡を見てウエストがくびれてきているのに気がついたんです。

でも、今日は下腹ぽっこりしているなあって思っていたら、

内臓を上に引き上げるエクササイズで引っ込むと言われ、ほんとにレッスンが終わるころには平らに近くなっていてびっくり。


腹筋というと、縦に割れているのをイメージするかもしれませんが、その縦に割れる筋肉はアウターマッスルと呼ばれ、腹直筋という最も外側の筋肉です。

これを鍛えると、いわゆるマッチョのようになります。

その中にあるインナーマッスルが、腹斜筋と腹横筋というもので、お腹の周りに天然のコルセットを巻いているような形で、これを鍛えるとお腹が薄くなってくるそうです。

実際、お腹周りがぽてっとしていて気になっていたのですが、お腹のインナーマッスルが鍛えられるようになってからちょっとずつ目に見えてシュっとしてきていますので、ますますモチベーションが上がってきます💛

ピラティスは、もともとケガをした人のリハビリから生まれた運動ですから、運動が苦手な方でもできます。もちろん、運動が得意な方もやっていて、ピラティスで体を作ることで他のスポーツがさらに得意になるなどの相乗効果もみられているそうです!!

最近運動不足で、かといっていきなりランニングなどは怖いし、、、という方は、ピラティスはとってもオススメです。


ただし、筋肉を自分の使いやすいように動かしても体のゆがみは取れないし、普段使っていない筋肉をあえて使うというエクササイズにはなりませんから、

今はやりのオンライン受講よりは、マンツーマンではなくてもいいのでインストラクターの目がちゃんとあるレッスンのほうが効果が高いと思います。

そのうえで、自分の動きを細かく見ていただいて、よりエクササイズ効果を出そう!!と思ったら、マンツーマンのほうがいいでしょう。


私も、ピラティスでこんなに自分の体が変わるとは思っていませんでしたし、久しぶりのウエストが見えるのはとっても嬉しいです!

ピラティスを通して心を整えることもできると言われており、ピラティスをする人は快活な人が多いとされています。

心も整って、体も見た目がかっこよくなっていくと嬉しいですね💛


自己紹介はこちら

しぇるてぃ眼科医は、みなさんの心と体の健康の応援団です。

応援のスキ・コメントを頂けるととっても嬉しいです。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?