うつみん|オンライン秘書×ゆる育児ワーママ

【会社員ワーママが完全在宅オンライン秘書を本業にするまでの記録】 オンライン秘書💻|変…

うつみん|オンライン秘書×ゆる育児ワーママ

【会社員ワーママが完全在宅オンライン秘書を本業にするまでの記録】 オンライン秘書💻|変化と挑戦を楽しむ|完全在宅ワークを目指す金融機関勤務のワーママ|カスタマーサポート経験あり|相手目線に立つのが得意🍀

記事一覧

【感想】応募文の書き方講座を受講して学んだこと

こんにちは、うつみんです。 私は現在、オンライン秘書として成長するべく日々奮闘中の、ひよっこ秘書です。 何事も成長するには、実際に経験することが大事ですよね。 …

【オンライン秘書】初仕事チャレンジで学んだこと

こんにちは、うつみんです。 オンライン秘書としてお仕事のチームに所属し、早いもので約1ヶ月が経とうとしています。 そこで今回は、初仕事にチャレンジするまでの経緯…

行動を起こすには小さな一歩から

こんにちは、うつみんです。 今回は、オンライン秘書を目指して「最初の一歩を踏み出すまで」と「踏み出した後」の心境の変化や気付きについてまとめました。 オンライン…

おうち秘書サロンに入って変わったこと

はじめまして、うつみんと申します。 私は会社員ワーママで、現在第二子の育休中です。そして、6月末には第三子の出産を控えています。 私は今まで【リモートワークほぼ…

【感想】応募文の書き方講座を受講して学んだこと

【感想】応募文の書き方講座を受講して学んだこと

こんにちは、うつみんです。

私は現在、オンライン秘書として成長するべく日々奮闘中の、ひよっこ秘書です。

何事も成長するには、実際に経験することが大事ですよね。
オンライン秘書として成長するには、同じく実際にお仕事をしてみることが大事です。

お仕事の始め方として多いのは、「広く募集がかかっている案件に自ら応募する」パターンだと思います。

今回は、そんな募集がかかっているお仕事案件を獲得するた

もっとみる
【オンライン秘書】初仕事チャレンジで学んだこと

【オンライン秘書】初仕事チャレンジで学んだこと

こんにちは、うつみんです。

オンライン秘書としてお仕事のチームに所属し、早いもので約1ヶ月が経とうとしています。

そこで今回は、初仕事にチャレンジするまでの経緯と、チャレンジして学んだことをまとめました。

これから新しいことにチャレンジする方の参考になれば嬉しいです。

キャリアの棚卸し「これまでの自分の経験やスキルを整理し、キャリアを棚卸ししましょう」というのは、自己分析をするうえでよく言

もっとみる
行動を起こすには小さな一歩から

行動を起こすには小さな一歩から

こんにちは、うつみんです。

今回は、オンライン秘書を目指して「最初の一歩を踏み出すまで」と「踏み出した後」の心境の変化や気付きについてまとめました。

オンライン秘書としてお仕事を受注したいと思いつつも、何から手をつけていいのやら全くわからなかった私。

でもこのまま何もしないでずっと足踏みするわけにもいかないので、ついに最初の一歩を踏み出すことに。

最初の小さな一歩を踏み出したことで、少し自

もっとみる
おうち秘書サロンに入って変わったこと

おうち秘書サロンに入って変わったこと

はじめまして、うつみんと申します。

私は会社員ワーママで、現在第二子の育休中です。そして、6月末には第三子の出産を控えています。

私は今まで【リモートワークほぼ無しの会社員】という働き方をしてきました。
このnoteでは、そんな私が【完全在宅のオンライン秘書】を目指す挑戦の軌跡を記録していきます。

なぜオンライン秘書を目指そうと思ったのか第一子出産後、育休期間を経て職場復帰してみると、毎日の

もっとみる