眠飴ねむい(ゆっこ)

イラストライター。おすすめの作品コラムとエッセイを不定期で連載してます。

眠飴ねむい(ゆっこ)

イラストライター。おすすめの作品コラムとエッセイを不定期で連載してます。

マガジン

  • そして、地獄はつづく

    星野源さん著:そして生活はつづくへのリスペクトを込めた自身の日常エッセイ連載です。人生という地獄讃歌へようこそ。 最近はマロ回答が多いです。

  • 作品とは救済だ

    おすすめの作品連載コラムです。                     作品のメッセージ性を軸に語っていきます。

最近の記事

人類皆宇宙人

noteまで読んでくださりありがとうございます🥲嬉しいです!! 昔の私の環境とよく似てますね。私も母がいつ自殺してしまうんじゃないか、家庭内で殺し合いが起きるんじゃないかとヒヤヒヤして遊びに行くのも後ろ髪引かれて生きてる時期がありました。社会人になって、男性社会の怒号が飛び交うような場所に入った時、今まで目立ちたがり屋で声を出すのも好きだったのに、急にトラウマのように苦手になってしまった時期もあったのでそこも主さんと似てるなぁと感じます。精神的に安定してる時期も怒号が飛び交う

    • #08 五条悟は単なる軽薄だったのか

      五条悟は軽薄だったのか。生徒は「花」でしかなかったのか。について、彼は「超合理主義者で、頭が良すぎてしまっただけではないのか」という彼への想いを整理するために自己満足用に述べていきたいと思う。 まず最初にお伝えしたいのは私は呪術廻戦の複雑性が好きだということ。 gg先生の「現代的な面で正解を出したくない」と述べてる作家性からなのか、作品の意図か。 呪術廻戦の"善悪・正義と悪"の一言では語れなさ。人間が"動物を飼い・食べるよう"に、呪霊の視点では"人間を飼う・呪いを生み出す

      • 臆病者には臆病者の戦い方がある

        未来のことは未来でしかわからないし、今を生きるしかないけど、漠然と広がる世界が強大な敵に見えて不安になるの、とてもよく分かります。私は学校という社会が苦手でした。狭い人間関係の中で自分のステータスを自他共に監視され、先生は理屈も説明できないルールを強いたり。 加えて家族関係、アルバイトなど外側にも苦しい要因が何重と重なります。その中で生き残る、自分の立場を守り切るって相当しんどいんですよね。だから社会人になってからの方が断然人生が楽になりました。社会ってもっと自由なんです。そ

        • 地獄を進む者は悲しい記憶に勝つ(マロ返)

          ※タイトルは星野源さんの歌詞引用 まずはマロを初めて下さったこと、吐き出してくれたことありがとうございます!!!私なんかの言葉を拠り所にしてくださって、すっごく嬉しいです🥰 私も定期的に全部捨てて空っぽになりたい時あります。多分死にたいんじゃないくてここにいる自分、環境も含めてリセットしたくなるんですよね。でも消えることはできないから、私は定期的に髪型を思いっきり変えたり、1ヶ月インスタ垢ぶち消したり、どっか遠くに行ったりします笑。もっと思い切って旅立つこともできるんだろ

        マガジン

        • そして、地獄はつづく
          13本
        • 作品とは救済だ
          10本

        記事

          護られなかった者たちへを見て※マロ回答

          こんばんは!こちらのマロを見て映画を初鑑賞しました!下記回答になります💪 法律は多数決のようなもので、社会の秩序を保つための平均値だと私は思います。 相手に殺されない為に人を死なせてはいけないルールがないといけない。詐欺が横行し騙されないように、ルールを作って貰わなきゃいけない。 一方で人を殺してはいけない法律はなく、戦争では殺した人が英雄になる。それくらいあやふやなものでありながらも、弱者はそれらに生活を守られたりもしている。 矛盾してますよね。 きっと人類はこの

          護られなかった者たちへを見て※マロ回答

          #06 墓場のラジオにラブコール

          いやぁ〜復活ありがとううう!!!! 「おわりのはじまり談義」を聴いながら、墓場のラジオにハマった時には既に最終回を迎えていて、ちまちま楽しんでいた為に感想すら呟いていなかったな… 嘆くにも既に終わっている。 感想を分かち合うにも既に終わっている。 虚無の状態だったなと思い出して、 やはりクチコミの力は偉大だと感じ、とりあえずブログに手を出してみた次第である。 そして勿論、読んで下さった方には特段にすすめたいラジオであり、視聴回数に貢献してくれの意を尽くすつもりで今回紹

          #06 墓場のラジオにラブコール

          過去は事象・未来は妄想。

          とーっても分かります。強いて言うなら主様の「キラキラした無人島」の一言に出逢うために生きています。全部全部辛くて嫌で辞めてしまいたかったけど、でも私にしかない個性がこれなら、例えどんなに弱小でも、人の為に何か出来る事を探そうと思いました。 このまま人と比べて”畜生”って思いながら死ぬのは悔しいから、自分の人生を使って、私の節々の人生で助けてくれた人から貰った物をちゃんと還元しよう、そして「こんな私でも生きてんだから大丈夫だよ」って証明出来る人になろうって決めて、色々活動して

          過去は事象・未来は妄想。

          #05 令和のラブコメ×シリアス 「幼稚園WARS」を履修してないわるいごはいねえが〜!

          ※記事リメイク予定 え!!!これからアニメ化して爆売れして神作画で更に人気がでるであろう幼稚園WARSをまだ読んでないんですって?!? え!!?! って事で手短にオススメするので是非興味のある方、読んでください。 みんな大好き コメディ×シリアス皆さん!!コメディ漫画が "ただ" コメディしてるのではなく! その中にある 「寂しさ」 「孤独さ」 「シリアス感」 これぞオタクが好きな3大養分ですよね!!!!? そう!!「幼稚園WARS」を一言で表すと この3大養分

          #05 令和のラブコメ×シリアス 「幼稚園WARS」を履修してないわるいごはいねえが〜!

          #04 命の根幹を問う 君たちはどう生きるか を紐解く

          朝一で「君たちはどう生きるか」を見てきました。宮崎駿ファンとして、そして宮崎駿の静かなる世界を観て、訳も無くうるうるしていた私ですが、「意味がわからん!」と口々に言っていた観客の方が居たので、自分なりの感想を綴ろうと思う。 ※ネタバレにほとんどなっていないので、前知識程度に見ても大丈夫です。 この作品を一言で表すと「宮崎駿の同人」 「引退宣言として最後に伝えたかった事」が映画の中で語られていた。 宮崎駿の同人作品おそらくこの作品は過去作品のセルフオマージュを構成別に入れ

          #04 命の根幹を問う 君たちはどう生きるか を紐解く

          #3 僕目線の「徒花と咲いて散っていく」きみへ

          どうも。青のすみかの歌詞を読めば読むほど、もう原作に対して語ることはできねぇ!!と感じるほどの歌詞の解像度に脱帽して感想を記事にしてしまったゆっここと眠飴です。以下自分の呪術廻戦の勝手な解釈と歌詞をリンクさせた感想になります。 僕が主役の歌詞キタニタツヤさんのインタビューにて これは「大人になった礎」の歌詞。 つまり"僕"と名乗る人物は28歳の五条悟目線の歌詞であり、既に他界している夏油傑が持つことのない視点の歌詞だと解釈できる。 五条悟という人間性呪専時代の五条悟は「

          #3 僕目線の「徒花と咲いて散っていく」きみへ

          人生は仮説と検証から成り立っている

          人生は全て検証から始まるのではないかと思う今日この頃である。 思えば、生まれて最初に泣いた時、初めて喋って見た時、初めて歩いた時、 おそらく無意識に試して検証してみたのだろう。 「お!!足元がふらつくぜ!」「お!泣いてみたら構ってもらえるぞ?」「パパって読んでみたらコイツが反応するっぽいな」とか。我ながら賢い。 学生時代でもそうだ。人とこんな風に話すと話が弾むんだなとか。逆上がりは足の蹴り方が大事だなとか。足し算を繰り返し何度も試して正解が分かる様に、我々は無意識にいつも

          人生は仮説と検証から成り立っている

          #2 令和へ向けた銀魂のすゝめ

          銀魂のすゝめ 銀魂という作品をご存知だろうか。 「ああ、あのギャグ漫画ね」と 今や呪術廻戦、チェンソーマン、進撃の巨人、鬼滅の刃などの漫画と比べると少々、昔からの説教臭い台詞や絵は少々古い印象を受けるかもしれない。 しかし銀魂は「侍」という「自分の芯を通した生き方」 ただこの1つのメッセージを軸にした、空知英秋の”新訳 武士道”を現代へ向けた生き方に変換して提案している漫画であり、この普遍的で変わらない「まるでガキの学級目標」のような説教クサイ内容こそ、どの時代でも変わら

          #2 令和へ向けた銀魂のすゝめ

          鬱や感情の対処の仕方:マロ回答

          何もかもぐちゃぐちゃして嫌になったり衝動的な感情に支配される時がありますよね😢そして、それをコントロールできるようになろうと、とても努力されているな凄いなと感じました…! 以下は私が感情的になりそうな時と、その後の鬱の対処です! ・感情的になりそうな時 私は感情的になりそうな時"感情そのままに文章に起こして可視化する" "自分に寄り添った文章を書いてあげる" +分析して問題を分解しながら考えるようにしています。 まず私の場合、感情的になった瞬間ひたすら文章を打ちます。打

          鬱や感情の対処の仕方:マロ回答

          #1 夢も希望も置いてきたベイビーわるきゅーれ感想

          片やコミュ障の子供部屋候補の「まひろ」 片やコミュニケーションや日常生活がぎりぎりできる「ちさと」 本作の主人公の2人は殺し屋である。 見どころは何と言っても戦闘シーンと 諦念観だろう。 2人は殺し屋の職業にしており、職種上貧困層とは少し違う。 コンビニでサンドイッチを買えるくらいには お金に困っていないし、 固定給も貰っているのである。 しかし、物語冒頭からそんな雇い主のマネージャーに「アルバイトをしろ」と指示をされ職探しを始めるところから始まる。 普通は「なんで?」

          #1 夢も希望も置いてきたベイビーわるきゅーれ感想

          自分で自分に価値を与える

          こんばんは!!マロありがとうございます!! 私のいつもやってる心の整理を Twitterに打ち込んでたら長くなってしまったので、noteにまとめました!(勝手にすみません) 主さん無価値だと思ってしまうの本当によく分かります。私の場合は持ってない物沢山数えちゃうんですよね…😭 なので私は価値が無くて落ち込んだ時は、3つに分けて考えることにしています! ①持ってない物じゃなくて、今まで褒められたこと、自分自身で頑張ったなと思う事など、持ってるものを思い出して紙に書き出す →

          自分で自分に価値を与える

          #00 令和最大の「少女漫画」消えた初恋

          この漫画がBLというジャンルと呼ばれなくなる日は来るんだろうか。 そうなって欲しい。 そして、これは令和を代表して賞を取るべきなと思うほど秀逸な「少女漫画」である事を語っていきたい。 そもそも「少女漫画」の定義ってなんだろうか? 男女が恋愛する物を少女漫画と呼ぶべきなのか。 いや、そうじゃないはずだ、 昭和時代から少女漫画は度々BLというジャンルと呼ばれに同性同士の恋愛を扱ってるのだ。 とすれば、「恋」の物語が1番近い認識なのかもしれない。 「人」が「人」に恋をして、相手が

          #00 令和最大の「少女漫画」消えた初恋