卯年

お風呂と海がすきです

卯年

お風呂と海がすきです

最近の記事

2022/08/30 ②

今になってtofubeatsの水星のMV見てるんですけど、めちゃ神戸が散りばめられていてとても地元感があって、よいです。 それ繋がりで、tofuさんの難聴日記もとてもよい。 あらためてこんな素敵な街に住んでいるんだな~と思って元気でる。 今、仕事とか、仕事とか、人間関係とかで、なんとなく落ちている。色々開き直ってしまえばいいと思いつつも、なんかその思いに抗ってしまう自分が不器用だな~と感じている。抗っても出口はない。 ただただ目の前にみえている仕事とかやるべきことに向き合って

    • 2022/08/30

      なんとなく、残しておかないといけない気がした備忘録 好き(だった)、応援していた対象が自分の思ってもみない人だったり、思ってもみない変化を辿っていたら、もう今は直接関係なくても傷つくなあと。それが悪い方向である場合。 でも、人や物事を全部まるっと見る事や理解することなんて不可能だし、良くも悪くも自分が見て(見えて)いるものはその対象の側面でしかないんだとか、所詮見たいとこしか見てないんだろうなとか思うとしょうがないのか・・・と悶々と考えてしまう。そういうもんだよなというか。

      • 20220710

        (備忘録というか つぶやき) 後輩から〇〇さんって何を考えて仕事してるんですか?(しんどくないん?)って聞かれることがありますが、「思い出作り」って答えています。 長いものには巻かれろ精神というか、イエスマンというか、時折くるビュウっと吹く風向きに沿って生きていたら、なんだか何でもやる人みたいになってしまった。。だからといって何かに秀でているわけでもない。ただかじっていることが多いだけです。 あと、最近いろんなことがあって、とっさの時、ふいのピンチの時にレスキューしてく

        • 2022 0414

          4月から無事(?)に部署移動しました 新しい部署へ異動は毎日とてもめまぐるしく。まともに休憩もとれない日もあり、急変も重なることもあって少し息切れ気味… 前の部署は経年の若い層が占めててそれなりにバタバタしてたけど、今の部署は違った側面があってそれでバタついている。このバタつきは今だけかもしれないし、しばらく続くのかもしれないのでまずは様子見 で、今の立ち位置で、職場で、3年後5年後も働くのか?どうなのか?と考えることもでてきて。毎日これでいいんか?と疑問を持ったりそういえ

        2022/08/30 ②

          2022 0313

          3月になりました 来週からしばらく上の命令で大阪までアレの派遣に行くことに。と前のnoteで書いていたけども。残すはあと数日。あっという間ですね。そう、レールに乗っかってしまうと過ぎてしまうのは早いもので。 私は、まさかアレの専用病棟の中間管理職になることも、アレの派遣に任命されるとは思わなかった…。もともとは別の分野の道で働いていく…と思っていたし、働いていたので、まさか感染の方へも足を踏み入れることになるとは。人生って本当に巡り合わせというか。自分では抗えない大きな力

          2月のまとめ

          気が付いたら2月が終わってしまう…前回のnoteが2月のはじめで、何書いてたっけーって読みかえしてみたら、圧倒いうまに1か月たつのかーって内容で時の流れのはやさを感じます。 現在は絶賛、アレの専用病棟継続中です。これまでは1か月ほどで一般病棟に体制が戻っていたから、長期化してるなとは感じる。 そして、来週からしばらく上の命令で大阪までアレの派遣に行くことに。こんな貴重な経験ってないと思うから。 早く劇場にいきたいよー!いいのか悪いのか?FANYもちょこちょこみてるけど今

          2月のまとめ

          2022 0201

          2月1日のことというか、最近のことを思いつくままに書いてみる。 本当に自分用で飛び飛びな殴り書き。 星野源の「いのちの車窓から」を買って読みました。なんとなく全体的な感想。エッセイなので彼自身の内省的な部分がたくさん描かれているのだけど、とても共感できる部分が多くあって好感を持てた。思慮深い方なんだな。 あとは、単行本でも持っているけど改めて「がんになった緩和ケア医が語る「残り2年」の生き方、考え方」の文庫本も買って読んだ。この著者の関本先生は、一度だけ研修会でお見かけ

          2022 0131

          早くも1月の終わりがきている。 2022年は、過去に諦めていたことに再度チャレンジするチャンスがくる、って占いで何回かみた。うーん…なんだろう?って色々と考えてみたけど。 一番最初に思いついたのが、運転(現在ペーパードライバー)と大学(大学院)進学があがってきたよ。学校に関しては、現在コロナ真っ只中で働いていて、これまで以上にやるせなさとか疲れもとても感じており、同時にもっと自分を高める時期では?とも思ったりしてて。 じっとしないといけない時間が物理的にも精神的にも多く

          2022 0131

          2022 0126

          例のあれ、この間の波よりも深刻なものを感じていて、職場でも職場外でもざわざわとした声を感じている。この前とは明らかに違う怖い何かを感じている。自分の周りでもバッタバタと濃厚接触者になったり、感染したりしているスタッフをみたり感じたり、する。なので、先週のマンゲキはなくなく行くのをやめました。たぶんこの調子だと30日も行けなくなりそう。悲しいのと、安心が混じった複雑な感情で心が押しつぶされそう。今も。 楽しみが失われるとこんなにも明日やその先に色がなくなるのか~っていう感覚を

          2022 0126

          2022 0116

          卯年の葛藤編 見出しの写真は最近1番落ち着くと感じる淀屋橋です 今日は、以前からチケット確保をしていた、森ノ宮漫才劇場に行ってきました(13:30のと、15:45の回)現場に行く、というやつです。前々回の日記で、休憩のタイミングかなとか書いてたけど、チケットは悪くないので。 でも悩んだ。コロナの蔓延もあるし(案の定、来週からうちの部署の体制が変わるようで、その準備に追われている中間管理職です。)、劇場のファンマナーっていうのかな?最近それがすごく憂鬱に感じている。今まで

          2022 0116

          2021 0109

          画像は、平安神宮でいただいた甘酒です美味しかった! 夜勤は疲れるものだとは重々承知している。(何年夜勤業務やってる)が、 今回の夜勤は久しぶりにしんどかったーーです。なんだろ?日勤よりも夜勤のほうが時間長い分、何か起こる率も高まるよなー。寝静まるなんてことめったにないから でも朝、次の勤務者につなげられたときの開放感といったら!そうです。わたしたちは、つないでいく仕事でもあるし、それが重要使命である…と思っている。 そうだ、こういう日はアレだわ。アレしないと…と思う。

          2022 0107

          2022年はオンラインでアウトプットする場が作れたら、と思っていて。メモ程度でも考えを残してこれがアンカー(⚓イカリ)となるような媒体の1つになれば。 さて、 2021年は部署も変わり、(昇進して)3年半ぶりに病棟に戻ってきたのですが。久しぶりの病棟業務に久しぶりの夜勤、中間管理職業務、県の要請に従いコロナ→グレー→コロナ→一般…と流動的に動く病棟体制。今は一般(+グレー)だけど、今の流行状況をみると、いつ体制が変わるのかーってな。 去年の夏前に服部大先生のところに占い

          2022 0107