見出し画像

私が食べたものでできているなら

土曜日久しぶりに、食パンを買った。

色々なものが値上がりして以降、食パンを買うのをやめていた。

それまで1番安い食パンを買っていたけど、それも20円くらい値上がりして、無理だと思った。

でも私はパンが好きだ。

食パンにジャムを塗って食べるのが好きだ。

食パンアレンジが好きだ。

食パン食べたい。

食パン食べたい欲に負けて、83円(税抜き)の食パンを買った。

134円の食パンとは、段違いに美味しくないのは知っているけど、83円の食パンも、食パンの味がした。

久しぶりにジャムを塗ったパンを朝ごはんに食べ、「これだー!」と思った。朝ごはんはこれだ。食パンだ。

食パンは、ご飯よりお腹のもちが悪いのは知っているし、カロリーばかり高い場合もあるけど、食事って案外そういうものだ。

贅沢は素敵で、贅沢な食事は気持ちを明るくする。

体に良いものを選ぶのは、もちろん大切だ。体に良くないものばかり食べていて、不健康にはなりたくない。そういう意味で、健康的な食事は大事だ。でも、カロリーが高かったり、栄養素的にNGだったりするものが、ダメかというとそうでもないと思う。

人間は食べたものでできている。
You are what you eat.

と言うけど、食べたいものを一切食べないでいて、食事がつまらないって、逆にどうなのか。つまらない人間になることはないのか。

食べたいものを美味しく、楽しく食べることが、私が食べてしまう命への敬いの心にもなるのではないか。

今は、物価の上昇という、個人では何ともどうしようもない要因があるけど、食べたいものを、できるだけ楽しく食べたいなと思う。

食パンおいしいなぁと思って、残りの食パンは、冷凍庫にしまった。時限つきではあるけど、冷凍庫は食べたい時に、食べたいものが食べられる魔法の部屋。

私が食べたものでできているというなら、私は自分がご機嫌であるもので構成されていたい(できるだけ)。

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #あなたは食べたものでできている #食べ物 #食事は楽しく #食パン食べたい欲 #食パン  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?