見出し画像

納豆トーストの新たな相棒

#私の朝ごはん

私の仕事は、食べ物を扱う仕事で、お昼時が仕事の時間。私のお昼ご飯は13:30から。

毎朝5時には朝ご飯を食べるから、お昼休憩までに、とてもお腹が空く。

いかにお昼休憩まで、ぺこなりで気持ちを死なせないで保てるかが、朝ごはんの肝で、勝負所。自然朝ごはんはがっつり。

行き着いた先は、納豆トースト。

マーガリンを塗った食パンにねりねりした納豆を乗せ、スライスチーズを乗せて焼く。前にもnoteに納豆トーストについて、書いた記憶があるので、何度目かの登場。

ずっとなめ茸を毎週作り、それを納豆に混ぜ込んで焼いていた。その前は塩昆布。その次はしょうゆ麹。納豆のタレは、水っぽいトーストになってしまうので使わない。捨てるのがもったいないので、タレとカラシが付いてない納豆が発売されればいいのにといつも思う。

最近目覚めたのは、海苔の佃煮を、なめ茸の代わりに入れること。

お昼ご飯ががっつりなので、夕飯は、最低限しか食べない。白いご飯は土日しか食べなくなった。その上、そもそも海苔の佃煮やふりかけをかけてご飯を食べる習慣がないので、海苔の佃煮は、ほぼ買っただけ。ずっと冷蔵庫の肥やしになっていた。

これを納豆にいれたら、おいしいかもしれないと思いついて、納豆トーストに参戦させてみた。

結論。とてもおいしい。昆布だしのタレがあるくらいだから、まず間違いはないだろうと思っていたけど、風味がしょうゆ系だけじゃなくなり、目新しい感じもして楽しい。

甘辛い味の海苔が、納豆をまったりさせて、まろやかな納豆トーストになる。

海苔の佃煮は、色々種類がある。しょうが入りとか、カツオの佃煮入りとか、試してみるのもいいかも!

今朝、目玉焼きを焼いて、皿に乗せようとしたところ、目玉焼きがつるんとすべって、シンクに落下した。

朝から落ち込む。でも、普段の出勤日じゃなかったから、休日だから、よきこととする。

でも、あー、目玉焼き。大切なタンパク質。。。

#私の朝ごはん #日々 日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #納豆トースト #見かけはあれだけどおいしいよ #工夫 #タンパク質の喪失 #目玉焼き #シンクに落下

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?