見出し画像

決めて断っていくことこそ”決断”

7年間いた会社を離れるにあたって、
色んなものを手放して
決断こそ新しいものを生み出す
ということをとても実感しています。

一番近い感覚としては、
断捨離とかに近いのかなとは
思っています。

今までの人間関係や、
築いてきた会社での地位から、
所有しているもの全てにおいて
執着してきたものを手放していきます。

その決断を後回しにしてきたな
って今の僕は後悔しながらも、
今後悔したのであれば
決断はどんどんしていこうと
前向きな気持ちでいられます。

これも後悔してくよくよしている
時間が不要だから、
決めて断っているわけです。

そのためには、
どうありたいかという部分を
定めてそこに近づくために
決断するということが
重要であると実感しています。

別に、会社を辞めることが
自由に繋がるわけでもないです。

そこを勘違いしている人が
時々見受けられるので
今の立場から言わせてもらうと
もっと決断するところがあるよ
と僕は声を掛けてあげたいなと
思っています。

今日は軽めにしておいて、
ジムに行ってから
残り少ない出勤をしてきます!

ほなまた!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#この経験に学べ

53,973件

頂いたサポートは、色々な経験・体験に使わせていただきます! そして、違う形で皆様に還元します。もしよろしければお願いします。