開運カフェ☕️バーナード

固定記事「カフェ・バーナードの歩き方」からご覧いただくと、迷わないと思います。 初め…

開運カフェ☕️バーナード

固定記事「カフェ・バーナードの歩き方」からご覧いただくと、迷わないと思います。 初めましての方、初めまして。 二度目まして以上の方。またきたの?大好きです。 占いをする犬、「うらないぬ」🔮🐾 タロット/夢/性格人相を用います。

最近の記事

  • 固定された記事

【🐾】カフェ・バーナードの歩き方

占卜・バーナードです🐾 開運カフェ・バーナードをご愛顧いただき いつもありがとうございます🐶 初めましての方は、もしかすると と困惑してしまうかもしれません。 まずはこちらからご案内いたしましょう。 【☆】★【☆】★【☆】★【☆】 🐶<まずは占いのことが知りたい時 占いの簡易的な分類がまとめてあるコラムです。占いに触れることがはじめての方に特におすすめです。 【☆】★【☆】★【☆】★【☆】 🐶<何を読んだらいいかわからない時 とりあえず、こちらのコラムに飛んで

    • 【📖🐾】現代に蔓延る呪い "公正世界仮説"について

      あなたはすでに 呪われているかもしれない。 今日誕生日の人おめでとうございます🎉 どうも、喋るいぬです。 今回は、あなたにかけられている呪いを解いていこうと思います。 あなたにかけられているかもしれない呪いは 「公正世界仮説」というもの。 もしかすると、あまり耳馴染みがないかもしれません。 この呪いは、あなたを"不幸"にとどめ続ける作用を持っている。 公正世界仮説とは、簡単にいえば という思想のことです。 良いことをした人には、良い結果がある 悪いことをした人には、

      • 【🔮🐾】占い師と、「呪い」

        恋のお呪い。 普段から読み慣れていたり、漢字が得意な人でない限り これをきっと、「こいの"おのろい"」と読んでしまう。 「おまじない」と読むらしいですよ。 今日誕生日の人おめでとうございます🎉 どうも、喋るいぬです🐾 今回は「占い師と呪い」というテーマでお話をします。 「いたいのいたいの、飛んでいけ」 誰でも知ってる、おまじない。 すると、ふしぎと「いたいの」が飛んでいく。 まじないは、言葉から作られる。 まじないは、想いから作られる。 そんな言葉や想いは 占い師

        • 【🔮🐾】開運を語る人は、教祖になる

          今回は、隠す気のない話をいたしましょう。 今日誕生日の人おめでとうございます🎉 どうも、喋る犬です。 幸せ、開運。 そうしたものを語ると、人はどうしても教祖になります。 きっと私も、教祖になる。 のだから、自然の摂理ですよね。 私は、これに抵抗するつもりは一切ありません。 それどころか抗うと、ちょっとおかしなことになってきます。 🌙🌙🌙 教祖という単語に抵抗感のようなものが明白に現れたのは 地下鉄サリン事件以降。 麻原彰晃=松本智津夫被告を例に 「教祖はヤバい」「宗

        • 固定された記事

        【🐾】カフェ・バーナードの歩き方

          【独白】ぼくは、感覚派の敵じゃない。むしろ…

          これは、"感覚派"のあなたへの 僕からの一通の手紙だと思って読んで欲しい。 日頃書く文章に目を通してくれているひと。 いつもありがとう。 とても嬉しく思っています。 初めて見るひと。 初めまして。なんであなたは このコラムにたどり着いたんだろう? たまにはね、こんな独白をするのも、いいかなと思って。 少しでも、あなたと距離が近づけばいいな。 🌙🌙🌙 感覚派 VS 論理派。 これは、古くから語られてきた、テーマだと思うんだ。 普段からぼくの文章を読んでくれているひと

          【独白】ぼくは、感覚派の敵じゃない。むしろ…

          【🔮🐾】不運に気づかない力【運のステ上げ】

          どうも、喋るいぬです🐾 今回は「鈍感力」についてのはなしをします。 運のステータスを構成する要素 "いいこと"に気づく力 "不運"に気づかない力 "振動数"が多い、波動が高い状態 前回は、いいことに気づく力についてお話ししました。 さて、あなたは日常生活を送る上で、 こんなことを思ったことはないでしょうか うわ、雨降ってる。 最悪だ。雨の日に限って いつも折りたたみ傘持ってないんだよなぁ あるあるだと思います。いやですよね〜。 どうやって帰ろう、と雨宿りで時間

          【🔮🐾】不運に気づかない力【運のステ上げ】

          【🔮🐾】"LUC"という最重要ステータス

          どうも、喋るいぬです🐾 今回は「LUCというステータス」が現実にもある というテーマでお話しします。 物心ついた頃から長いことゲームに触れていると、良くも悪くも自然に"ゲーム脳"に変わっていくものです。 こうげき、ぼうぎょ、すばやさ、かしこさ、きようさ。 そして、「うんのよさ」。 どのステータスも現実に存在しているのですが そう、私は考えています。 🌙🌙🌙 「うわ、運が良かった!」 「運が悪かったなあ」 こんな体感を、今までしてこなかった人は少ないと思うのです。

          【🔮🐾】"LUC"という最重要ステータス

          月星座とタロットのはなし

          どうも、喋る犬です🐾 今回は「月星座とタロット」について話をします。 占星術に馴染みがない人でも、絶対に知っているのが太陽星座。 では、月星座とは…? 普段のTVで見るような星座占いをを見る時。 あなたは、自分の星座に当てはめて、その占いを見るでしょう。 その時に何を当てはめるて見ているかというと、 多くの場合は、あなたの「太陽星座」かと思われます。 5月5日に生まれたから、牡牛座。 今日の牡牛座の運勢は…?というようなかたちですね。 このように、 占星術に馴染みがな

          月星座とタロットのはなし

          【🔮🐾】"開運占い"って、意味分からんくない?

          占卜・バーナードです🐾 今回は「開運占い」ってよく考えると意味わからないぞ? という話をします。 開運カフェ、というコラムをやっておきながら、自分でも書いてて「胡散くさいなぁ、この文字列」と思うので、もう突っ込まずにはいられません。 開運って、なんなんでしょうか。定義上は みたいです。招福、運気が上がるなどとも言い換えられますね。 ここまではOK。開運、するといいですね。 では、"開運占い"とはなんでしょうか。 これです。 千早さんにも、開運占いを売り文句にしている

          【🔮🐾】"開運占い"って、意味分からんくない?

          【🐾】"運命調律師"ってなに?

          占卜・バーナードです🐾 今回は「極めて胡散くさい職業名」についてお話しします。 運命調律師。 私の仕事を一言で表し、職業名にするとすれば これ以上のものはないでしょう。 🐶<こんな職業です運命は、文字通り。 です。 ここで指す調律は、 そんな一連の作業のこと。 あなたの運命を、調律する。 だから、"運命調律師"です。 胡散くさいですよね。私もそう思います。 でも、ちょっと待ってください。ブラウザバックはまだです。 胡散くさく感じる名前には、理由があります。 た

          【🐾】"運命調律師"ってなに?

          ご注意とお断り

          ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■ ご注意とお断りすることを記載します。 どなたさまも、必ずご一読ください。 ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■ ⚠️【ご注意】その1私が行うのは"占い"です。 必ずご留意の程、よろしくお願いします。 要望があれば適切な医療機関にご案内いたします。 ⚠️【ご注意】その2本人の許可がある場合を除き、 占いの内容を外部に喋ることはまずありません。

          【🐾】卜術と確率について本気で書く

          卜術と、確率の話を深掘りします。 卜術、卜占を信じられない方が、よく理由で挙げるのが という話です。すごくよくわかります。その気持ち。 そんな"確率"について、以下の記事では、「サイコロやタロットは、完全にランダムなもの」と話をしました。 「あ〜、やっぱそうだよね」と納得できた方も少なくないのではないでしょうか。 しかしながら、しっかりと確率を学んでいる方や、物事の本質を見る目を普段から養っている方は、違和感を感じたことかと思います。 あくまでも「タロットは、なぜ当

          有料
          100

          【🐾】卜術と確率について本気で書く

          【🐾】初めましての方へ

          占卜・バーナードです🐾 「開運カフェ☕️バーナード」へようこそ! 今回はそんなカフェのマスターである 運命調律師 占卜・バーナード の自己紹介記事となります。 コラム等で「どんな人なの?」と気になった方は どうぞ読んでやってください。 【☆】★【☆】★【☆】★【☆】 🐶<名前「せんと・ばーなーど」と読みます。 占いの心得がある方は「せんぼく・ばーなーど」と読まれるかもしれませんね。「バーナード」とお気軽にお呼びください。 🐶<経歴日々の仕事の中で、日常の悩みや、ひ

          【🐾】初めましての方へ

          【🔮🐾】「"許せない人"を許せなかったら波動が下がる」なんてことがあってたまるか

          もしかして、自分、タイトルで伝えるべきこと、全部喋っちゃいました…? これ、波動を上げたい、運気を上げたい、どうにか頑張ろう、と素直に聞こうとしても、モヤつきが起こる人が少なくないと思います。 だいたい書くことはこんな感じです。 🐶<「アイツ」を許せなくても、 波動は別に下がらんよ許せない「アイツ」。よほど運が良くない限り、誰の人生にも登場してしまう"おじゃまキャラ"…いわば某ゲームの"貧乏神"のようなものです。嫌ですよねえ。 そんな「アイツ」をもう消化した方も。まだ消

          【🔮🐾】「"許せない人"を許せなかったら波動が下がる」なんてことがあってたまるか

          【🔮🐾】タロットは、なぜ当たる?

          突然ですが。 【タロット占い】という文字列を見た、言葉を聞いた時に 「うわ、胡散臭いな!」 「本当にあたるの?」 「カードにメッセージなんかあるわけない」 こんなことを思ったり、しませんでしょうか。 すでにタロットを好いている人には関係のない話ですが… いまから触れてみよう…という方や、 占いを受けてもどこかモヤモヤが残る方にとっては 信じたくても、興味があっても どうしても気になってしまう部分だと思います。 身近なおみくじと、タロット。 この二つの関係性から、今回は

          【🔮🐾】タロットは、なぜ当たる?