アップほっぺ

『みんなのほっぺをアップ(笑顔)にしたい』 そんな想いで始めた会社です。 「面白い 便…

アップほっぺ

『みんなのほっぺをアップ(笑顔)にしたい』 そんな想いで始めた会社です。 「面白い 便利な 心が温かくなるアイディア」を通じて、皆様のほっぺをアップに出来るようにがんばります!

最近の記事

【子育て実録ノートVol.12】2021年度こどもちゃれんじ ほっぷについてくる知育おもちゃ(エデュトイ)。うちの子が遊んだ・遊ばなかったランキング!2022年1月号〜3月号のほっぷ(3歳〜4歳児用)

○前回(10~12月号分)からの続き 2022年1月号〜3月号の遊んだ・遊ばなかったランキングを遊んだ期間で振り返ります。 3月生まれの早生まれ男の子がモデルです。 教材タイプは3年保育タイプ・保育園タイプです。 ○2022年1月号〜3月号 この期間は、新年を迎え4月から次の学年に進む準備も視野にいれつつ日々の生活を過ごしていくような時期でした。教材としては1月はお正月やコマなどの伝統的な遊び方・2月号は氷を使った外遊びがメインとなっており3月号は理科やお兄さんお姉さ

    • 褒められるのはうれしい!

      こどもちゃれんじ知育おもちゃの3月号が届きました! いつも楽しみにまっている子どもが現在遊んでいて反応をみていますので次回配信いたします!お楽しみに! 今回は、褒められるってうれしい!をnoteに書きたいと思います。  私はいつからか、褒められると素直に受け取れず『またまた!』『こんなの誰でもできますよ』と口に出したり、心の中で思っていました。  子どもができて、褒めることで自己肯定感が高まる!褒めて伸ばそう!と育児書やメディアで見ることが多く、 自分の子どもにも意

      • 【子育て実録ノートVol.11】2021年こどもちゃれんじ ほっぷについてくる知育おもちゃ(エデュトイ)。うちの子が遊んだ・遊ばなかったランキング!2021年10月号〜12月号のほっぷ(3歳〜4歳児用)

        ○前回からの続き 2021年10月号〜12月号の遊んだ・遊ばなかったランキングを遊んだ期間で振り返ります。 3月生まれの早生まれ男の子がモデルです。 教材タイプは3年保育タイプ・保育園タイプです。 ○2021年10月号〜12月号 この期間は、夏休みも過ぎ秋から冬にかけて運動会や園内のイベントも充実しだしたころです。教材としては10月・11月号は外遊びがメインとなっており12月はクリスマスをメインに作られていました。 前回はさほどヒットするものが少なく、少し残念でした

        • 【子育て実録ノートVol.10】2021年こどもちゃれんじ ほっぷについてくる知育おもちゃ(エデュトイ)。うちの子が遊んだ・遊ばなかったランキング!2021年7月号〜9月号のほっぷ(3歳〜4歳児用)

          ○前回からの続き 2021年7月号〜9月号の遊んだ・遊ばなかったランキングを遊んだ期間で振り返ります。 3月生まれの早生まれ男の子がモデルです。 教材タイプは3年保育タイプ・保育園タイプです。 ○2021年7月号〜9月号 この期間は、幼稚園に入学し4ヶ月が過ぎ親子ともに生活にも慣れてきたころを対象とした教材です。 前月は今も遊ぶ「りったいパネルブロック」が大ヒットし、やってて良かったと思いましたが、この頃の3ヶ月間はどうだったのでしょうか ○ほっぷ(3歳〜4歳児用

        【子育て実録ノートVol.12】2021年度こどもちゃれんじ ほっぷについてくる知育おもちゃ(エデュトイ)。うちの子が遊んだ・遊ばなかったランキング!2022年1月号〜3月号のほっぷ(3歳〜4歳児用)

        • 褒められるのはうれしい!

        • 【子育て実録ノートVol.11】2021年こどもちゃれんじ ほっぷについてくる知育おもちゃ(エデュトイ)。うちの子が遊んだ・遊ばなかったランキング!2021年10月号〜12月号のほっぷ(3歳〜4歳児用)

        • 【子育て実録ノートVol.10】2021年こどもちゃれんじ ほっぷについてくる知育おもちゃ(エデュトイ)。うちの子が遊んだ・遊ばなかったランキング!2021年7月号〜9月号のほっぷ(3歳〜4歳児用)

          【子育て実録ノートVol.9】2021年こどもちゃれんじ ほっぷについてくる知育おもちゃ(エデュトイ)。うちの子が遊んだ・遊ばなかったランキング!2021年4月号〜6月号のほっぷ(3歳〜4歳児用)

          ○はじめに 我が家では2020年の6月号からこどもちゃれんじ ぽけっとを開始し2021年度はほっぷ(3年保育タイプ)に切り替え継続しています。 この教材には「エデュトイ」という教材とリンクした知育おもちゃがついてくるのですが、今も継続して遊ぶものとそうでないもの、食いつきが良かったものとで違いがあるため、今後申し込む際に比較出来るようそれぞれ遊んだ期間とともに振り返ってみたいと思います。 なお、まだ2022年3月号が届いていないため、 まずは2021年4月号〜6月号か

          【子育て実録ノートVol.9】2021年こどもちゃれんじ ほっぷについてくる知育おもちゃ(エデュトイ)。うちの子が遊んだ・遊ばなかったランキング!2021年4月号〜6月号のほっぷ(3歳〜4歳児用)

          パウ・パトロールは子供版の水戸黄門!な気がした話

          夏頃ステイホームで劇場に見に行くことを止めたパウ・パトロールの劇場版 「パウ・パトロール ザ・ムービー」をAmazonビデオで購入しました。 Blu-rayではなくてデータを購入しましたので、入金してすぐに観ることが出来ました。 通常版の30分アニメと違って、主人公格のチェイスの過去が明らかになったり、新しいメンバーが出てきたりと色々と映画版ならではのお話が展開されました。 そこで見ていて気が付いたのですが、通常版のアニメは展開が毎回同じなんですよね。 誰かが困ったりトラ

          パウ・パトロールは子供版の水戸黄門!な気がした話

          【今年と昨年の実録】2歳~3歳時期の初詣について

          少し前の話になるのですが、今年も家族で初詣にいってきました。  その時に感じたことをまとめてみました!  子どもと一緒に初詣を安全を守りつつ初詣をしたいのですが、そうするとどうしても時期や時間帯をずらすしかありません。 子どもが生まれる前は、大みそかの深夜に出歩いて近くの神社やお寺に行ったり、有名な観光地になるような神社にも行きましたが、人でごった返していました。 子どもを連れてはちょっといけないなと思い、昨年も今年も人がいない時期に初詣に行きました。 正確には年末に行った

          【今年と昨年の実録】2歳~3歳時期の初詣について

          そろそろ4才の子を持つ 【年齢別】腰痛持ちお父さんの抱っこ出来る度!

          子どもが生まれてから抱っこの経験値が少しずつあがってきましたが、  腰痛持ちだと更に用心しないといけません。  そんな経験から感じたことを年齢別にまとめてみました! 0歳…余裕ではない。小さすぎてこわごわ抱っこしていた。首も座っていない頃は特に気を付けて抱っこしていた。 1歳…余裕。抱っこ紐やベビーカーの乗せ降ろしも頻繁にあるが特に意識せずに抱っこ出来る。 2歳…まだ全然余裕。重さは感じるものの、抱っこ紐での移動からベビーカーでの移動がメインとなりむしろ抱っこする機会が

          そろそろ4才の子を持つ 【年齢別】腰痛持ちお父さんの抱っこ出来る度!

          【子育て実録ノートVol.8】2021年のクリスマス準備記録(3歳後半時期)

          サンタさんについて記載がある為大人の方限定記事です。  わくわくのクリスマスもあと4日! 子どもも、大人もなんだかそわそわします(笑)  クリスマスについて、息子もだいぶ理解できるようになってきたので、  2021年クリスマスをサンタさんについて~当日やろうと思っていることをまとめてみました。 〇サンタさんの存在とプレゼント希望の聞き方について 10月下旬ごろに、お父さんはサンタさんと知り合いだと言い、プレゼント希望を聞きました。3歳半すぎの子どもですので何度か聞き、希望

          【子育て実録ノートVol.8】2021年のクリスマス準備記録(3歳後半時期)

          【子育て実録ノートVol.7】 自分が子どもの時に感じたことを我が子に活かすには

          私は父から愛情を近くで受け取ったというより、少し離れたところから見守ってもらったという感じがしていました。  そんな父が私の息子に手を引かれて、『一緒にトイレ行こう!』、『おじいちゃん一緒に遊ぼう』と誘われ、お父さんがするの!?と最初はビックリ(笑) 父をみるとまんざらでもない嬉しそうな顔!! そんなこと言っていいんだと思いました(笑)これが孫パワーなのかな!  自分に子どもができ、子どもとの関わり合いについて考える時があります。 その中で、親にしてもらっていたことが今と

          【子育て実録ノートVol.7】 自分が子どもの時に感じたことを我が子に活かすには

          【Amazon購入履歴から見る子育て振り返りシリーズ Vol.3】オムツ卒業編

          〇3歳半現在オムツ卒業編とは書いたものの実はまだ完全には卒業出来てなく、寝る時だけはまだ履いています。 ただ外出する時も基本パンツで、こまめにトイレに行くようにしています。 〇こまめにってどのくらい? 例えばスーパーに買い物に行く場合なら・・・ スタート 家を出る時にトイレに行く ↓ 15分ほど移動し ↓ スーパーに着いたら念のためトイレ行く ↓ 買い物 ↓ 1時間~2時間ほどで念のためトイレに行く パンツにかえるまではこんなに行く必要ないだろうと思

          【Amazon購入履歴から見る子育て振り返りシリーズ Vol.3】オムツ卒業編

          【Amazon購入履歴から見る子育て振り返りシリーズ Vol.2】オムツフィーバー編

          〇4回目の購入は?・生まれてから6か月後(おおよその身長64.3㎝・体重8550g) に「パンパース オムツ テープ さらさらケア L(9~14kg) 204枚 (68枚×3パック)」 を購入してました。 サイズがまた変わって、 生まれてから4か月目(通算3回目)に購入したのは 「パンパース オムツ テープ さらさらケア M(6~11kg) 240枚 (80枚×3パック)」 だったので、わずか6カ月の間に 新生児→S→M→Lとアップしていったことになります。

          【Amazon購入履歴から見る子育て振り返りシリーズ Vol.2】オムツフィーバー編

          【Amazon購入履歴から見る子育て振り返りシリーズ Vol.1】オムツ編

          〇一番初めにオムツを購入したタイミング・予定日の3か月前 に「 パンパース オムツ テープ はじめての肌へのいちばん 新生児 (~5kg) 252枚 (84枚×3パック)」 を購入していました。 これは、普通のパンパースオムツに比べて高めの金額が設定されているプレミアムなオムツの方を買っていますね。 一人目の子どもで何をいつ買うのかもわかっていない為、とりあえず一つ買おうと思い予定日の3か月前に購入したようです。 また新生児のお尻を少しでも傷つけたくないそんな思いも

          【Amazon購入履歴から見る子育て振り返りシリーズ Vol.1】オムツ編

          【子育て実録ノートVol.6】知育おもちゃとしてのシンカリオン 考察

          知育おもちゃを購入するときは迷うものです。年齢に合っているか。難しすぎないか。購入しても遊んでくれるのか。すぐに飽きないか… 子供が興味のあるキャラクターのおもちゃなら長く遊んでくれるでしょう。シンカリオンのおもちゃは知育おもちゃとして非常に優れています。 ◎結論 値段が高いけど、シンカリオン好きな3歳児なら買って損は無し。長く遊べる知育おもちゃとして優秀 ◎購入したシンカリオンのおもちゃ ・シンカリオンZ E5はやぶさ  希望小売価格:5,280円(税込) ・シ

          【子育て実録ノートVol.6】知育おもちゃとしてのシンカリオン 考察

          【子育て実録ノートVol.5】3歳半の子供はディズニープラスにあるアニメのどれを選ぶのか。アニメ別の食いつき度合い記録

          百円ショップ(ダイソー)でシールブックを買おうと3歳半の子供と選んでいる時に、並んでいるキャラクターにディズニーアニメのキャラが多く、今までにほとんどディズニーアニメを見せてないことに気が付きました。 これは、 ・まだ年代が追い付いていないと思っていた ・ご時世的にディズニーランドに連れていく機会が無かった ことから接する機会が少なかった為です。 そこで、シールブックで購入したカーズやプーさん等を無料で1か月お試しが出来るディズニープラスに加入して一緒に見てみました

          【子育て実録ノートVol.5】3歳半の子供はディズニープラスにあるアニメのどれを選ぶのか。アニメ別の食いつき度合い記録

          【子育て実録ノートVol.4】え?このセリフどこかで聞いたことが・・・。幼児の言葉使いTVの影響を受けたその瞬間!!【親になって知った恐怖体験】

          〇TVを子供に見せていたら、見せる番組によって子供の言葉遣いが変わっていった話です。子供が生まれる前の話ですが、漫画の「ヒストリエ」(岩明 均(イワアキ ヒトシ)著)を見ていると、貴族階級である主人公の少年が街に出かけた際に、ガラの悪い人たちと少し言葉を交わしただけで、べらんめえ口調のような言葉使いが移ってしまい、母親が「言葉が荒れてしまった」と嘆くシーンがありました。 まだ独身の時でしたが、「へ~そんなことがあるんだな」とそのエピソードに感心し心に残っていました。 我が

          【子育て実録ノートVol.4】え?このセリフどこかで聞いたことが・・・。幼児の言葉使いTVの影響を受けたその瞬間!!【親になって知った恐怖体験】