見出し画像

【厳選5冊】自分の強みを見つけたい人が読むべき本


👇こんな人にオススメ👇
・自分の強みが知りたい
・自分の得意なことが知りたい
・好きなことをして稼ぎたい


▪︎自分の強みが見つかるオススメ5冊


八木仁平さんの『やりたいことの見つけ方



『何かやりたいけれど、何をやればいいか分からない』と嘆く人は多いと思います。そんなエネルギーを持て余してしまっている人に読んでほしい一冊です




トム・ラスさんの『さあ、才能に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0



この本にはあなたの強みを活かすためのたくさんの戦略やアイデア、ヒントが詰まっています。実践することであなた自身をそしてあなたのまわりの世界を見る目が永遠に変わっていくでしょう。自分の弱みに目を向けず強みを活かすことに集中できる一冊です




坪田まり子さんの『就活必修! 1週間でできる自己分析2023



どんな時代でも就職活動の第一歩は『自分を知る=自己分析する』ことから始まります。たった7日間で自分の強みを知ることができ、あまり時間のない人にオススメです



前田裕二さんの『メモの魔力



この本は前田裕二さんによる渾身のメモ術について紹介されています。また、巻末に『自己分析1000問』が収録されています。メモを取ることの大切さを知ることができる一冊です




坪田信貴さんの『人間は9タイプ



自分が9タイプのうちどれに当てはまるか知ることができる一冊です。タイプによってアプローチ方法が変わるためしっかり自分自身を分析しておくことが大切です



▪︎スマホでも読書をしたいのなら『KindleUnlimited

画像


わざわざ本を持ち歩くことをしなくても、今はスマホで読書ができる時代です


よく、電車などで移動する際に電子書籍を活用してスキマ時間に読書をしている人を見かけますがAmazon会員であれば月額980円で小説やビジネス書などの書籍が200万冊以上読み放題で、なおかつ30日間の無料お試し期間もあります


普通に書店に行って本を購入すると大体1500円ぐらいかかってしまいますが、1ヶ月に1〜2冊以上読めば簡単に元が取れますよ


下記の画像をクリックするとKindleUnlimitedのページに飛ぶことができます


👆『Kindle Unlimited 30日間無料お試し』を初めてみる👆



▪︎活字が嫌いな人は聴く読書『AmazonAudible

画像


活字が苦手な人や移動時間などのスキマ時間を有効活用したい人にオススメしたいのが『Amazon Audible』です


今まで、ぼーっと過ごしていた時間を有効に使うことができ、電車やバスの中であったり、歩きながらでも利用可能です


『文字を読む』という行為が苦手な人でも、ナレーターが本と同じ内容を読み聞か
せしてくれるので簡単に読書することができます


仮に途中で解約したとしても30日間の無料期間が終了するまで利用可能です


下記の画像をクリックするとAmazonAudibleのページに飛ぶことができます


👆まずは無料体験を試してみる👆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?