見出し画像

【厳選5冊】説明力が高まる本


👇こんな人にオススメ👇
・仕事で成果を上げたい
・説明力を高めたい
・多くの人に影響を与えたい


▪︎説明力が高まるオススメ5冊


小山竜央さんの『パブリック・スピーキング 最強の教科書



『パブリック・スピーキング』とは、話したり伝えたりすることが必要な人たちにとって、最も効果の高い最強のノウハウでありこの本はセミナーやプレゼンなどのパブリック・スピーキング全般に対する考え方やノウハウについて紹介しています

起業やコミュニティ拡大を目指している人にオススメです




五十嵐康雄さんの『稼げる講師、稼げない講師どこが違うか



塾講師業界は競争が激しいとされていますが、この本では人気講師によるリピートされる講師について紹介されています

副業時代に突入してセミナー、研修講師を本業、副業でする人が増えている現代で人前で話す機会が多い人にオススメです




主婦の友社さんの『短いスピーチあいさつ実例大事典



この本はさまざまな場面で使えるスピーチ時での例文集であり必要になるたびに見返すことがオススメです

結婚、ビジネス、イベント、地域、学校行事、司会、自己紹介、葬儀屋法要など場面ごとに使えるスピーチやあいさつが収録されているので一家に一冊は置いておいて損はないです




アキヤマ・ダイジロウさんの『資系マネージャーが教える端的に伝える技術



誰にでもわかりやすく端的に伝える技術について紹介されており、1時間ほどで読み切ることができます

この本に書かれている1つの視点と3つのルールをしっかりと学べば誰でも端的に伝える技術が手に入るでしょう




アキヤマ・ダイジロウさんの『外資系マネージャーが教える端的に伝える技術:実践演習編



資系マネージャーが教える端的に伝える技術』の演習編でできれば2冊合わせて読んでほしいです

この本では演習問題に対してヒント、解説がついており実践的に学ことができます

伝える技術を習得したい人にオススメです



▪︎管理人のオススメ記事






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?