見出し画像

ポンコツ式仮定の神

私は、人間関係の殆どを占める主人からバカにされてばかり、

無能者としての人生を生きてきた。

(最近は少し変わってきたけど(^_^;))



1日を過ごしても、

取り組んでいる仕事が遅々として進まず間違いや物忘れ、ポンコツ全開。



自己価値を揺がすような無能さを痛感し、自分はダメ人間にほかならない

という思考が頭の中に大量に流れ込んでくる。


それでも、悩んで辛くなってくると、

モードを変える。

クリスチャンモードからの自己中、自己愛モードへ、



この試練を受け入れます。

今私に必要なのはバカな自分を受け入れ許すことなのですね。


ダメな自分を責めても、

さらに心のバランスが崩れてダメダメになるだけ。


心は常に変化している。ずっと悔やんではいられない。


この年になると常に支え、フォローする考え方が必要なのだわ。


思い通りにならなくてもいいから自分と対話し続ける。


自分の全てを許すような、

自分が自分だけの神の様な存在にならないと、厳しい老いは乗り切れない。


昔、私は洗脳され偽りの神を信じた。

そのお陰で、もう神様は信じれない。


けれど、なんとなく感じているのは、

私には仮想の神、仮定の神が必要ということ。


それは自分の中の常識、人の目などの攻撃雑音を制し、


一段上位の俯瞰的な目を持つための、自分を受け入れる会話のための仮定の神、


それを自分の中にインストールする。

#ポンコツ #ADHD   #モラハラ #劣等感 #自己肯定感 #自己愛 #神感 #メンタルヘルス  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?