見出し画像

【facebook広告】ビジネスマネージャー?facebookページ?個人アカウント?何が何だよチクショウ!

facebookってややこしいよねぇ〜〜。
とんどん機能を増やしてぶくぶく太った結果収集つかなくなってるようにしか見えぬ〜〜。

特にエグいのがビジネスマネージャーとfacebookページと個人アカウントの違い、及びそれらの関係性。

とにかく多くの人が理解出来てないし、代理店としてお客さんとやり取りする時もこの辺の話がまぁ〜〜通じないし説明するのが大変大変。
ダルい!ダルいんだよ!!クソッタレ!!


ビジネスマネージャーって何じゃコラ

マジメに説明しないからちゃんとした解説を見たい人はGoogleという検索エンジンで調べることをおすすめするんやが、

ビジネスマネージャーというのはチームでfacebookページとか広告アカウントとかfacebookに登録してる商品、その他もろもろを一元管理する管理用アカウントみたいなものだ。

ここには複数人のメンバー(facebook個人アカウント)を参画させることが出来て、メンバーごとにこいつには広告アカウントの権限を与える、こいつには商品登録の権限だけ渡す、みたいな権限監理が出来る。

ビジネスマネージャーのことを個人アカウントと混同してる人多数。

facebookページってなんじゃワレ

個人アカウントとは違う。もう一度言うぞ。
個人アカウントとは別物なんだ。

企業からの情報発信に使うものなので、主体は個人ではなく企業になる。

個人アカウントとは違うので「facebookページと個人アカウントが友だちになる」という概念はない。

でも見た目は個人アカウントと変わらん。
こちらも個人アカウントと混同している人多数。

ちなみにfacebook広告やInstagram広告を出稿する為にはこのfacebookページが必ず必要となる。

個人アカウントはまぁ分かるか

個人アカウントは個人アカウント。
個人名で登録するfacebookアカウントのことだ。

「企業用のページならもう取得しています!」と言いつつ、企業名で個人アカウントを取得している人がたまにいる。

「企業用のページ」と言ったらfacebookページのことなのだよ…。

ややこしくね?

ややこしい。非常にややこしい。
このややこしさ故に広告代理店の立場である僕らが困ることがある。

それがfacebook広告、およびInstagram広告をお客さんに変わって運用代行する時なんだ。

これらの広告を出稿するには下準備が必要なんだ。

・いずれにせよfacebookページが必ず必要。
・Instagram広告をInstagramアカウントから配信させる場合にはInstagramアカウントとfacebookページを連携させる必要がある。
・代理店である僕らはfacebookページの広告管理権限を付与してもらう必要がある。

つまりお客さんに
・facebookページの取得
・Instagramアカウントとfacebookページの連携設定
・広告管理権限の付与

等の作業をしてもらう必要がある。
場合により

・ビジネスマネージャーの取得
・ビジネスマネージャーの管理下にfacebookページを置く

などの作業も発生する。
これをだね、各用語の意味さえよく分かっていないお客さんに概念から説明して作業してもらわなくちゃいけない。

たまに話が進まなさすぎて、あらゆるログイン情報を貰って全部僕がやっちゃう場合もあるけど、僕が超悪い人か超ドジっ子だったらあらゆるものをメチャクチャに出来るので本来はお客さん側で作業してもらった方がいい。

この辺がややこしすぎて、多くの代理店は自社でfacebook広告配信開始までの設定の手引きみたいな資料を用意していることが多いみたい。うちもそう。

facebookの公式ヘルプはこれまた分かりにくすぎて当てにならんからね。

結論

facebook一回ぶっ潰れて更地になってからシンプルになって生まれ変わって欲しい。

解説でもハウツーでもない。ただの愚痴だよ。
長いこと読んでもらったのにすまんな。

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

6,974件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?