うにやまざき

療養中。絵を描いたりしてました。ここnoteでは、そんな私の日常の話等を書きます。

うにやまざき

療養中。絵を描いたりしてました。ここnoteでは、そんな私の日常の話等を書きます。

最近の記事

2023年Spotifyで聴いた楽曲ランキングがでた!

今年も残すところあと1ヶ月。 悔いなく過ごしたいところです。 挨拶はここら辺にしといて今年Spotifyで聴いたアーティストと楽曲が発表されたので、早速貼ります! 楽曲にスポットを当てて紹介します。 1位 LOVEずっきゅん/相対性理論 今年のテーマソングがこの曲っていうことか......!! 行くかどうかはさておいてカラオケとかで歌うのに音域が喉にぴったりで、相対性理論自体も好きだからまあ納得。この曲をテーマにした絵も描いてた気がする(今年じゃないかも)。つまり、大の

    • 倫理の先生とマサルさん

      ・ウォークマンから『セクシーコマンドー外伝すごいよ! マサルさん』のサントラが流れて思い出した。高校の倫理の授業でニーチェの話の時に先生が『マサルさん』の部のシンボルマークを決める回(まるまる一話)をコピーしたものを生徒に配っていた。 ・なんで? ・「超人」の概念か? マサルさんが超人ってことか? うーん......たしか生徒みんな「???」ってなってたと思う。 ・他にも尾崎豊とかビートルズとかやたら思想を音楽に絡めて表してた気がする。これも生徒達にあんま伝わってない気

      • 六角精児に似た店長

        ・Nintendo Switchのスーパーマリオブラザーズワンダー、加藤亮さんの実況で観たらすごい楽しそうだった。家に帰ったら(帰れるの?)買って遊びたい。想像していた以上にギミックがワンダーだ。 ・それにしても加藤さんのキノピオボイスが面白い、なにせ全編裏声で暴言を吐いている。声を出して笑いそうになる。 ・ウォークマン、ランダム再生させてたらクマムシの『あったかいんだからぁ♪』が流れた。昔TSUTAYAでかりたやつだ。もう8年前になるんだなあ。レコ大とか出てたよね?

        • 帯をギュッとね!を読んだ!

          『帯をギュッとね!』を全巻読んだ(二周目)。 表紙とタイトルでなんとなくわかると思うけど、柔道マンガです。 小学生の時祖父の経営する蕎麦屋さんの本棚にあったのが出会い。当時連載途中だったので、単行本を買い集めてました。 読む前は柔道ってなんか汗臭くて男臭くて努力根性って感じでなあー...とか偏見があったんですが、このマンガはそれを払拭してくれます。 絵柄が爽やか!! 青春しまくり(恋愛要素あり)!! キャラの個性があって楽しい!! 柔道シーンが熱い!! 女性が読んで

        2023年Spotifyで聴いた楽曲ランキングがでた!

        人気の記事

        人気の記事をすべて見る すべて見る

        ツクールシリーズの思い出。

        ゲーマーによるゲーマーのためのゲームだけの100の質問。2023年9月12日。

        2023年上半期聴きまくった音楽を振り返ってみた!!

        24時間と、ベータソングと、世界樹の迷宮と、品田遊先生の味蕾。2023年8月26日。

          痴人の愛。

          入院飽きた。 訳あって夜にスマホいじりができなくなり、眠れないのでじっとラジオを聴いていた。 NHKFMだ。クラシックが耳に優しいやね……。とぼんやりしていたら、曲はやがて終わり番組が変わった。 次に始まったのは朗読、谷崎潤一郎『痴人の愛』。 あ、これ高校時代に図書室で借りた本だ懐かしいな、美少女のナオミがどんどんえげつなくなるやつやな……。 と、たまたま聴いたその回は、ナオミが主人公に肌に触れずに剃毛しろと命令するドフェティッシュ回だった。そんな命令あっていいのか。

          なんじゃあこりゃあ!?

          なんじゃあこりゃあ!? っていう請求がきている話。 スマホでメールチェックをしていた。仕事関連は断るようにしているし、スパムメールは振り分けているのでたいして見るメールなんてないんだけど、なんか来てたら返さないと、万が一今の私の状態知らないひともいるかもだしなので、メールフォルダを義務感で眺めていたらプライベートのアドレスに「○○後払い決済サービスうんたら」という、普段絶対使わん決済サービスからの督促メールがあった。 なんじゃあこりゃあ!? メールを詳しく読んでもハテナ

          なんじゃあこりゃあ!?

          アイデアは

          アイデアは突然降ってくる。 トイレに籠ってるとき。ご飯を食べてるとき。お風呂に入ってるとき。爪を切ってるとき。 奴らはタイミングをかまわずやってくるので、来たらとにかく覚えなければならない。 メモ帳に書く。心の中で復唱する。メモアプリに書く。 稲妻のように訪れるそれは忘れるのも早いのだ。 そして、このアイデアは時代の覇権レベルだなあ!! とか浮かれ気味になるが、99.999999999%そんなことはない。思い上がりだ。 アイデアは貯まる。普段創作をしてる人ならわか

          厨二メシ!

          厨二メシとは? 厨二病に罹った者が食べる昼ご飯のこと。(今考えた単語なので、出展はない。既にある言葉だったらスマンかった) 厨二病ってなあに? 中学二年生の頃になりやすい、俺は特別な人間って痛い妄想したり、痛い行動しちゃう病気のこと。確か伊集院光さんが言い出した言葉だったかな? 厨って表記は2ch表記。私はこっちの方がそれっぽくて好きなのでこっちを使うよ。 私うにやまざきも漏れなく厨二患者でした。 中学生の頃から自分が特別な人間だと勘違いして洋楽聴いたり、哲学書や心理

          真っ黒い歴史。

          10月だね!! 今日は1日かけてウォークマンの収録してました。10000曲以上入れたのでほぼ機械の前でボケーっとしてただけなんだけど。昔の伊集院さんのラジオとか録音してたのでそれも入れといた。 ウォークマン本体はチカチカしたイエローというよかメタリックなイエローって感じの色味だった。オロナミンCみたいな色(余計わかりにくいかな?)。 10月っていうか、この季節が来る度思い出すことがあって。 高校2年になったとき、2期制が始まって秋休みができたんです。ちょうどこの時期

          真っ黒い歴史。

          君の(あだ)名は。

          幼少時代や学生時代、いや、大人になってもつけられちゃうこともある「あだ名」。 そんなあだ名の思い出を語ろうと思います。 私のあだ名はほぼない。 いきなりこれか! そう、目立ってもいじめられてもない私はクラスのカーストの中間層、その中でも普段友達の横で絵を描いてるやつだったので、○○さん、○○ちゃん、あだ名っぽいのは○○っちくらいしか呼ばれてなかった。 あ、一人だけ何故か「ローリン」って呼んでた子いたな。意味は今でもわからない。 変わったあだ名、学生時代編 学生時代は変

          君の(あだ)名は。

          湿っぽい話が続いたので......。

          最近の散財の話でもするか!! ウォークマン買った!! Spotify解約したから……いや、じつはSpotifyって曲の間に広告入るだけで全く聴けないわけではないっていうことらしい。YouTubeみたいなかたち(よくわかってないので後で調べます)? いやー、色々あるけどSpotifyって甲本ヒロトさん関連(ご本人歌唱)の楽曲聴けないし、BLANKEY JET CITYも聴けないしあとなんだかんだ(大人の事情?)で色々聴けないし、とにかくこのままだと一生聴けない曲が出てきそ

          湿っぽい話が続いたので......。

          早寝早起きしなさい私。

          主治医と今後について少し話をした。 私は腰が良くなったら施設??(正式名称忘れた) に移るらしい。 その施設?はクーラーのない、古びた元病棟だ。病院の敷地内にあるので、見学にいったことがある。一人一部屋あって、殺風景で、そこに居る人には言っちゃ悪いけど、監獄みたいなところだ。 夏暑く冬寒いと先生は笑ってたが、当事者的には全然笑えない。北海道も余裕で30℃越えるのに……24℃以上に耐えられないという自負があるので、熱中症は間違いないし、冬には勢いで肺炎かコロッちゃんかインフ

          早寝早起きしなさい私。

          消え失せしデータ

          サブスク大解約祭り開催!!ドコドン!! YouTubeだってアマプラだってNetflixだって解約だあ!!(あー、観てない映像めっちゃある……ありまくる……YouTubeは広告付くだけだからいいけど) Spotifyも解約!!(あー、聞きたい曲があ……!!) Kindleの読み放題も解約!!(読みたい本がああ……!!) CLIP STUDIOも買い切りに切り替え!!(更新されないのか?もう、version上がらんのか?) OneDrive(オンラインストレージ)も解

          消え失せしデータ

          フリック入力より愛を込めて。

          過ごしやすい天気になってきた。ずっと秋の気候ならいいなって思うことがある。 なんなら、永久に「今」でありたかった。 友達がいて、恋人がいて、家族がいて、猫がいて、毎日忙しくて笑ったり泣いたり怒ったりして。 事物を儚んでもなにも変わらないね。前向きに生きよう。 前から腰が変だと思って今日外科で検査したら運動不足の祟りか腰椎椎間板症だったドン! ぐあー、腰がビキビキなんじゃあ。 外科の先生が893さんみたいで面白かった。 「長時間座る?」 「はあ、絵とか描きます」 「何

          フリック入力より愛を込めて。

          皆様にご報告です。

          皆様にご報告です。

          入院します。バイバイ。

          入院します。バイバイ。