ゆにぞんnote(ユニゾンシステムズ公式note)

福岡から世界へ、テレビ放送向けITツール・サービスを展開中の福岡ベンチャーです。ユニゾ…

ゆにぞんnote(ユニゾンシステムズ公式note)

福岡から世界へ、テレビ放送向けITツール・サービスを展開中の福岡ベンチャーです。ユニゾンシステムズの公式メディアとして、社内メンバーが様々な情報をお届けします!  ユニゾンシステムズ公式サイト:https://bit.ly/3Tg24Gd

マガジン

最近の記事

社会人になってからExcelと仲良くなった話

こんにちは。 Excelのショートカットキーまとめ画像を壁紙にしている経理部のスミタです。 経理部と名乗りつつ、数字を集計する時は何かとExcelばかりいじっておりまして、電卓をたたく機会もあまりなく、テンキーなしで7年間経理部員をやってきました。 学生時代は理系ではあったものの専攻は生物学で、ExcelよりWordの方が使用頻度が高く、社会人になってから本格的にExcelを触り始めました。 7年経ってやっとExcelと仲良くなってきた私が個人的に思う、人によっては当たり

    • Gitのコミットメッセージの書き方

      株式会社ユニゾンシステムズのサロベツです。 冬のサロベツ原野には「何も無いがある」そうなので、機会があれば行ってみたいものです。 弊社のソフト開発でのソース管理にはGitを使用しています。 Gitとは、ソースコードや変更履歴を管理するために使われる、代表的な分散型バージョン管理システムです。 Gitによってファイルのバージョンを管理できるので、仮にほかの誰かにソースコードが上書きされても、簡単に元へ戻すことができます。 また、コミットする際にコミットメッセージが必須で

      • 3年目社員がAWSトレーニングを受けた話

        こんにちは!システム開発部の河井です。 エンジニアとして働き始めて早2年。尊敬する先輩や良い後輩に恵まれ、日々充実した社会人生活を送っています。 さて、約1年ぶりのnote投稿。 何を書こうかなぁ…とネタに困っていたところ、親切な先輩が「この前受けていたAWSの研修のこと書けば?」と一言。 と言うのも、私はつい1か月ほど前に、AWSトレーニングというAWS公式の研修を受けたばかりだったのです。 確かにちょうど良いネタかも!とその一言に感謝しつつ、今回は「AWSトレーニ

        • AIの新星、Microsoft Copilotがあなたの日常をレベルアップ!

          はじめにこんにちは、皆さん! ユニゾンシステムズのやーもとです。 入社してから営放システムの開発・保守に携わっています。 最近は某死にゲーに復帰していて、 DLCまでにレベルカンストを目標に頑張っています。 もしもマッチしたらお手柔らかにお願いします。 自分語りはこれくらいにして、本題に移りましょう。 2.Microsoft Copilotとは?ここ数年でAIの進化は目覚ましく、その中でも特に注目すべき存在がここにいます。 その名も、Microsoft Copil

        社会人になってからExcelと仲良くなった話

        マガジン

        • 有志メンバーの投稿
          39本
        • 新人さんのタスク課題報告
          11本
        • イベント参加!
          5本
        • 海外視察報告
          8本
        • 広報の取り組み紹介
          9本
        • メンバー紹介
          7本

        記事

          お絵描き好きの私が新卒でプログラミングデビューして4年経つまでの歩み

          新卒入社ギリギリ4年目の林です。 コロナ禍が始まったあの2020年、プログラミング未経験の状態でユニゾンに新卒入社してから早くも丸4年が経とうとしています。 初年度に書いた記事はこちら。 あれからもう4年も経ったことにびっくりです。さて5年目を迎える直前となった今、私はこれまでいったい何をしてきたのか? 今回は自分のエンジニアとしての歩みをご紹介したいと思います。 エンジニアに興味がある方は是非参考にしていただけると嬉しいです。 ■これまでの歩みまとめこれまでの4年間をざ

          お絵描き好きの私が新卒でプログラミングデビューして4年経つまでの歩み

          【転勤1年目】転勤をポジティブに捉える3ステップ

          こんにちは。 英語もスペイン語も読めるけどプログラムは読めないITエンジニア7年生、システムサービス部の本村です。 今回のテーマは【転勤】。 春は転勤シーズン。 かくいう私も去年4月に東京から大阪へ転勤し、もうすぐ1年が経ちます。 長距離の転勤は嫌がられがちで、弊社でも地域限定職を希望している人が多い模様。 (弊社には予め「転勤したくないです」と意思表示できる制度があります) 今回のnoteを通して、「大阪転勤もありかな」と思う人が1人でも増えたらうれしいです。 は

          【転勤1年目】転勤をポジティブに捉える3ステップ

          1年仕事してみてどうだった? VOL.2

          こんにちは。 2023年4月に新卒で入社したシステム開発部の酒井です。 早いもので入社からそろそろ1年という・・・ 大人になると月日が経つのが早く感じるというのは本当なんだなぁとつくづく思う今日この頃です。 さて、今回は「1年仕事してみてどうだった」というテーマでお話ししたいと思います。 私は前回の投稿の際に、次の投稿の際は「半人前になった自分のエンジニアとしての現在地を紹介できるように」と宣言しちゃったので今回は1年間働いてみてどうだったか今の現状をお伝できればと思い

          1年仕事してみてどうだった? VOL.2

          「STORM®」導入企業社数が急増中です!

          営業部の日下です。 STORM®の導入企業社数が100社を超えました! 皆さま日頃よりご愛顧頂き誠にありがとうございます。 実は昨今、STORM®を新規でご利用いただくお客様に加えて、他社製品からSTORM®へのリプレイスや自社開発中のサービスへの組込の新規ご相談がとても増えています。 特にリプレイスのご相談につきましては、国産ベンダーならではの手厚いサポートや利便性を評価してくださった既存のお客様からのご紹介が多く、皆様からとても愛される製品になったと感慨深く感じており

          「STORM®」導入企業社数が急増中です!

          ITエンジニアになろう!プログラミングが苦手だった人が語ります。

          株式会社ユニゾンシステムズ システム開発部のえびちりです。 (もちろんペンネームです。)今夜は中華が食べたい。 大学生の頃プログラミングの授業が嫌いだった自分でもなんとかIT業界にいます。 非プログラマの方に向けてプログラミングやITエンジニアに関心を持っていただける様に、プログラミングやエンジニアのメリットをお伝えしたいと思います。 1プログラミングができる前のイメージまず自分は大学の専攻は機械で、プログラミングは苦手でパソコンもそこまで得意ではありませんでした。

          ITエンジニアになろう!プログラミングが苦手だった人が語ります。

          1年仕事してみてどうだった? VOL.1

          こんにちは! 2023年に新卒で入社したマーケティング本部の丸山です。 2年分に感じるような、でもあっという間のような1年が終わろうとしています。 1年前は、入社早々カンピロバクターで胃腸がズタズタになりながら研修を受けていましたが、その後は体調を崩すこともなく駆け抜けることができ、非常にホッとしています! (みなさんも大事な日の前の焼き鳥にはお気を付けください💦) 今回の投稿では、私が入社してからの1年間でできるようになったこと、最近の課題などをご紹介していきます。

          1年仕事してみてどうだった? VOL.1

          【技術】映像送信プロトコルについて

          ■ 1. 初めに株式会社ユニゾンシステムズ、S.Kと申します。 ユニゾンシステムズでは、iPhone/android端末で撮影した映像/音声のライブ送信について取り組んでいます。 今回は映像/音声のライブ送信での映像送信プロトコルについて、少しだけ説明をしていきたいと思います。 ■ 2. 映像送信プロトコルについて 映像のライブ配信について、「YouTube live」や「TickTok live」、「Facebook」、ゲームのライブ配信等、いろいろなところでライブ

          【技術】映像送信プロトコルについて

          入社3年目 営業職のChatGPTの使い方

          営業部の日下です。 新卒からユニゾンシステムズに入社し、早いもので4月で4年目を迎えようとしています。 入社当初は営業部として配属され、1年目の終わりごろからYouTube制作などSNS周りの業務を担うようになり、現在は営業部とマーケティング本部のどちらにも所属しながら仕事をしています。 仕事をする中でわからないことがあったときに、皆さんはどのような手段を使って調べていますか? ネットで調べたり、上司や同期に聞いたり、過去のツールの履歴を確認したりと様々な調査方法がある

          入社3年目 営業職のChatGPTの使い方

          ネットワークを流れる「パケット」ってどう流れるの?

          システムサービス部の白木です。 以前はシステム開発作業をメインで行っていましたが、東京支社在籍中にインフラ担当に任命され、気が付いたら社内ネットワークの管理を行うようになっていました。 皆さん普段ネットワーク上で様々な情報をやり取りしながら業務を行っていると思いますが、今回はネットワーク上をメッセージやデータがどのように流れていくのか?について書いてみたいと思います。 そもそも「パケット」とは何か?ネットワーク構築をしていると、「パケットが届いていない」とか、「TCPは

          ネットワークを流れる「パケット」ってどう流れるの?

          決済代行サービス(Stripe)連携の取り組みについて

          システム開発部のT.Hです。 私は現在、お取引先様が展開するサービスとしてBtoB向けのシステム開発を担当しています。 そのシステムは商品の取引、ワークフローの機能などを兼ね備えています。ここ数年でビジネスとして軌道に乗り始め、システム内で商品の取引を行っていることもあり、この度お取引先様にてシステム課金をスタートすることになりました。 課金システムの要件システム課金をスタートするにあたっての要件は以下です。 ・サービスの利用はサブスクリプションで毎月(または毎年)継続支

          決済代行サービス(Stripe)連携の取り組みについて

          【技術】動く踊り絵図の作成 ブラウザ上でThree.js を使って

          株式会社ユニゾンシステムズ 東京支社所属 永岡です。 ファイル交換システムの保守・開発に携わっています。 趣味は合唱、盆踊り、他いろいろです。 今回は、ブラウザ上で動く3D踊り絵図を作成した経緯と結果について投稿します。 動く3D踊り絵図を作りたい!と思ったきっかけ趣味が「盆踊り」なもので、夏は東京周辺の会場に踊りにでかけ、秋から春にかけては公民館での練習会に参加したりしています。 これまで多くの指導者と知り合いましたが、日本各地の踊りを伝えて下さった先生は、皆が踊

          【技術】動く踊り絵図の作成 ブラウザ上でThree.js を使って

          AWS re:Invent 2023 EVENT REPORT Vol.3

          みなさん、こんにちは! 今年は忘年会の幹事だったので、今年最後の大仕事を終えられてホッとしている広報の松野です🎉 今回は先々週から始めた「AWS re:Invent 2023」に関する連載の第三弾の記事です! ちなみに第ニ弾はこちらから↓ それでは第三弾スタート! *********************************************** システム開発本部の伏下です。AWS re:Invent 2023に参加したので、レポートをお届けしようと思いま