見出し画像

メタバースって何?

こんにちは。
システムサービス部所属、大阪支社の大久保です。
 
最近、ちらほら「メタバース」という言葉を耳にするようになりました。
2021年末、Facebook社が「Meta社」へと社名変更したことも話題になりました。
 
私は帰宅後、毎日のようにVRの仮想世界へ遊びに行っています。
しかし、メタバースという言葉の意味自体をあまり理解できていません。
 
この機会に、
メタバースって何?どんな活用事例があるの?メタバース市場の将来性は?等、私が気になった視点からメタバースについて調べてみました。


メタバースという言葉の意味

まずはメタバースという言葉の意味について調べてみました。

以下、間接引用です。

メタバースとは一言でいうと、人々が様々な活動を行うことのできるインターネット上の3次元の仮想空間のことを指します。
 メタバースの語源は「超越」を意味する「meta」と「世界」を意味する「universe」を組み合わせた造語だと言われています。
メタバースにおいて、ユーザーはアバターと呼ばれる自身の分身の姿でメタバース空間にアクセスし、他のユーザーとコミュニケーションや経済活動を行うことができます。例えば、集まって会話をしたり、イベントやスポーツ、買い物などを楽しむことができます。
一般ユーザーに広く普及しているメタバースサービスとして、「Fortnite」や「Roblox」、「どうぶつの森」などのゲーム型のメタバース、「VRChat」や「Cluster」などのSNS型のメタバースが挙げられます。

(引用元:https://metaversesouken.com/metaverse/virtual-space/

3Dの仮想空間を指す言葉なんですね。

メタバースといえばVRゴーグルを被るイメージが強いですが、人々が活動可能な仮想空間であればメタバースと呼べるようです。

勘違いしがちですが、「メタバース≠VR」ということですね。

・メタバースの活用事例

ゲーム以外ではどのような活用事例があるのか調べてみました。

 ・三越伊勢丹 顧客が仮想都市の店舗で商品をチェックし、そのままECサイトへジャンプ

(引用元:https://japan.cnet.com/article/35181972/

 ・積木建設 建築現場で起こりがちな事故を仮想体験し、労働災害の減少に寄与

(引用元:https://tsumikiseisaku.com/reserve/

 ・テレビ朝日 「メタバース六本木」で番組と連動したイベントやアトラクションを開催

(引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/

 ・NHK メタバース関連プラットフォーム「NHK VR/AR」にてコンテンツを提供

(引用元:https://www.nhk.or.jp/vr/

 ・TBS メタバース空間で音楽フェス「META=KNOT 2024 in AKASAKABLITZ」開催

(引用元:https://www.meta-knot.com/

 様々な取り組みが行われているものの、具体的な利用者数や利益、効果についてはあまり言及されていませんでした。

メタバースの活用はあくまでも「採算を度外視した、新しい技術への挑戦」という段階にあると感じられました。

・メタバース市場の将来性

今後のメタバース市場の展望についても調べてみました。

以下、間接引用です。

 世界のメタバース市場は、2022年の461億ドルから2030年には5,078億ドルまで拡大すると予測されている。
ようやく立ち上がりつつある市場は、10年弱で約10倍にまで拡大すると見込まれており、5GやBeyond 5Gのユースケースの一つとして大きな成長の可能性を秘めている。
 日本のメタバース市場は、2023年度に2,851億円(前年度比107%増)となる見込みで、2027年度には2兆円まで拡大すると予測されている。
これまでのメタバースに対する熱狂的なブームは一段落し、地に足のついたビジネス展開が進むとみられる。
市場という観点では、まず法人向け(展示会、研修、小売等)市場でメタバースを次世代プラットフォームとして活用する企業が増え、人材育成や関連機器・サービスの市場が形成され、その後消費者向けの市場が本格化すると見込まれる。

(引用元:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r06/pdf/n2170000.pdf

 

今後、メタバース市場は大きく成長することが予想されています。

一方で、国内で実際にメタバースを利用したことがある人は全体の6.1%程度という調査結果が出ています。

また、企業向けアンケートとして、メタバースの業務活用について「商品開発」、「製造」、「物流」等の業務別に導入の検討状況を尋ねたところ、「有用だと考えており、既に導入済み」と回答した企業はいずれも日本では10%未満となっています。

(参考:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r06/pdf/n1510000.pdf

 メタバース市場の成長が予想されている一方で、現状の利用者数や、業務への導入事例数は低調です。

原因として、メタバースへアクセスするにはVRゴーグルが必要である場合が多く、利用の敷居が高いことが考えられます。

VRゴーグルの普及や、PC・スマートフォンからの手軽なアクセスが実現できればメタバース市場は急成長するのではないでしょうか。

さいごに

メタバースについて様々な視点から調べてみました。

所感として、メタバース市場は成長傾向であるものの、人々の生活へ浸透するにはまだまだ時間が掛かると感じました。

 メタバースと聞いてぱっと思い浮かぶ、仮想空間上で人々が生活して経済が回る世界…

映画「サマーウォーズ」のような世界の実現はまだ先になると思います。

 メタバースと言うと何だか大層に聞こえますが、
現状は「仮想空間を指す言葉で、ゲーム的な娯楽としての利用が主流なんだな~」という認識で問題なさそうです。

ただし、メタバース市場は急成長する可能性を秘めているので、今後も市場の動向についてチェックしていこうと思いました。

以上です。

 ユニゾンシステムズでは、一緒に働く仲間を募集しています。
ぜひ一度オフィスに遊びに来てみませんか?お気軽にDMもお待ちしています!

求人の詳細はこちら: https://www.unixon.co.jp/recruit/
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCGacmgfpJ0fkHC0aKrSppVw
X(Twitter):
https://twitter.com/unixon_recruit


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?