見出し画像

noteと昇進試験

5年前に私は公務員の昇進試験を受験した。科目は、小論文と面接だった。

結果は「不合格」だった。

不合格の理由

不合格の結果を課長から伝えられたとき、その理由は『昇進したい気持ちが伝わってこなかった』と付け加えられた。

当時は、面接の応答で、私の答えが短すぎたことを言われたのだと思っていた。(合格する人は、最後まで粘って回答するらしかった。)

振り返ってみると、試験前に課長は『自分が小論文のアドバイスをして、合格した人が多いよ。』と言っていたのに、私は、仕事が忙しかったり、恥ずかしいことを言い訳にして、見てもらわなかった。

その「課長にアドバイスを求める」という行動が昇進したい気持ちを伝えるのに重要だったのかもしれないと、今頃思い返している。

画像1

仮にnoteをやっていて、小論文対策を他のクリエイターさんにお願いをして文章能力がアップしていたら、合格していたかもしれない。

そしたら、公務員を辞めないで、yogaインストラクターも目指してなかったかも。人生はどう転ぶかわからない。

もちろん、私は今の選択の方を断然気に入っているから、後悔していない。

昇進試験を受けた理由

もとい、何故、私が昇進試験を受けたか?

私の本音は、課長のお見込みどおり昇進するかしないかはどうでも良かった。

その時の部署の仕事が、今までいた福祉の部署と全く違っていて、続けていくのが無理だと思ったから、昇進して異動する可能性に賭けたのだった。

動機が不純だと言われればそのとおりだと思う。

小論文のテーマは、「少子高齢化社会と世代間交流について」だったかな?練習したけれど内容のまとまらない文章だったかも..もう忘れた。

昇進はできなかったけど、絶対異動したかったので、異動希望は(1枚じゃなく、別紙もつけた)感情のこもった文章を書いた記憶がある。

念願通り、無事(?)異動できたので、昇進試験を受けたことは良かったと思っている。異動したい気持ちは伝わったということで、結果オーライ。

結局、昇進試験を受けたのは、この1回だけだった。その後、退職した。

まとめとお詫び

✅役所は文書主義なので、文章能力は昇進や異動も左右する。

前置きが長すぎて、本編に入れなかった。

私の公務員時代の学びがあるから、noteを読んでくれる方へ提案できるので、どうぞお付き合いください。

次回、文章を教えたい方への提案につづく。

#毎日note
#仕事 #私の仕事 #昇進試験 #小論文 #不合格
#公務員 #課長 #異動
#note活用法
#文章を教える #分かりやすい #伝わる

インスピレーションを受けた記事・写真・イラストに使います。 サポートは、コメントだけでも、十分励みになるので、お気軽にご覧ください。