マガジンのカバー画像

エンタメは哲学する

8
アニメ、漫画、ゲーム、映画、小説、あらゆるエンタメ作品に対する勝手な感想あるいは考察、あるいはそれを哲学します。 ※マガジン名は、日本の哲学者、永井 均さんの「マンガは哲学する」…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

倫理の境界はどこか - 『不自然淘汰:ゲノム編集がもたらす未来』

倫理の境界はどこか - 『不自然淘汰:ゲノム編集がもたらす未来』

去年公開されたドキュメンタリー『不自然淘汰 - ゲノム編集がもたらす未来』を観た。遺伝子組み替えやゲノム編集について、ある程度知っているつもりでしたが知らなかったことも多く衝撃的な内容でした。これはぜひとも全人類に観て、考えてもらいたい作品です。

病気の根絶や誕生する子供の特徴の選択など、遺伝子の編集技術は生物学の枠を超越した可能性を生み出した。この技術に関わる人々に密着し、科学の最前線に迫る。

もっとみる
映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』感想文

映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』感想文

※このnoteはネタバレを含みます 
今日の映画感想文は『DESTINY 鎌倉ものがたり』です。

時間:2時間9分
ジャンル:コメディー, ロマンス, ファンタジー

こんな奥さんになりたい鎌倉に暮らすミステリー作家、一色正和のもとに嫁いだ(高畑充希が演じる)若い妻・亜紀子がとにかく可愛い。

ドアをノックする時に「コンコン」と声を出すところや、分け隔てなく貧乏神にすらおもてなしをするお人好しの

もっとみる